モンスターのソリッドビジョン演出でありそうな事

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:53:44

    遊戯王アニメ未登場なOCGのモンスター達がアニメにでたら召喚時や効果発動時とかでこういう表現されるんじゃないかみたいなアイデアを考え合うスレ
    超量モンスターは場に出揃ったら特撮みたいに高くジャンプしてから並んで名乗りみたいなのやりそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:56:45

    アルバス君が効果で相手と融合する時は超融合のカード絵柄みたいなエフェクトが出たりしそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:02:05

    守備表示になってしまったらソリッドビジョンがハラキリする

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:03:36

    >>3

    そういやDSのゲームだと守備モーションあったの思い出した

    パーフェクト機械王がシールド展開したり結構凝ってたよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:04:30

    最初の内はモンスターの背面見慣れなくてちょこちょこデュエルディスクと二度見して判断する

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:05:42

    超雷龍は間違いなく素材のモンスターに雷がバァーンって落ちてその中から現れるんですよ...!

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:07:57

    ギャグっぽい回だと連続シンクロとリンクしてるうちにだんだん墓地からの復活時に息切れしたり疲れた表情してそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:09:33

    エクレシアは待機中になんか取り出して食ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:13:59

    ネーサンはどっちの姿でも手札から瞬間移動みたいに出てきて対象をぶった斬ってから場に出てくる感じがある

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:18:26

    機械族の融合モンスターは合体しそう(vwxyzは合体してた)

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:20:12

    ストラクチャーズで戦華のカードの演出で徴収じゃなくてそんなやり方でライフ取るの?ってネタがあったけど、どう考えてもイメージと違う演出考えるのもありかも

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:21:10

    ゴーティスのシンクロ体はシンクロ素材の魚やゴーティスチューナーを食べながら出てきそう

  • 13123/12/28(木) 20:21:14

    >>11

    こっちの方がそれっぽいかもみたいな想像もOKです

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:22:02

    >>7

    「我が主よ……もう十分じゃろう!?妾は限界寸前じゃ!」

    「あと餓者髑髏だけだから!あと一回だけだから!」

    みたいなやり取りするんかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:26:24

    召喚やリバース時効果は照明弾みたいなの撃って増援の忍者を呼ぶ感じになりそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:29:19

    カウンター置いたモンスターに配ってるウサミミ被せるんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:40:25

    是非とも見たい
    マグナキャリアの効果での変形合体

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:45:18

    >>17

    1回しか使わないのにバリっぽいロボアニメのバンク風な個別メカ発進〜合体までの気合い入ったシーンが入りそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:45:33

    >>8

    二次創作であったやる気満々で鎚ブンブンするエクレシアが見たい

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:26:26

    リンク1閃刀姫シリーズは特撮作品のアーマー装着みたいな感じなの欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:43:22

    血(ライフ)を他のアンデットに流し込んでパワーアップさせたり、自分の時は、腕だけジェネシスみたいに巨大化したりしそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:45:14

    召喚する時に空の色も変わってそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:47:49

    自身を特殊召喚する列に存在するカードへレーザーポインターとか照射しそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:49:03

    ゴムアゴムアと空間に空いた穴から跳躍して空中で回転しながら最後にコーナーポストに腕組み着地する剛鬼ザ・マスターオーガが見たい

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:35:51

    >>7

    オッドアイズミノタウルスを思い出した

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:40:45

    聖霊獣騎が素材にした使いと獣の組み合わせ反映したら楽しそうだけど死ぬほど分かりにくいな。
    アペライオとレラなのに効果が騎カンナとか、カンナに乗ったピリカとラムペンタとか…
    キムンに至っては使い同士、獣同士、聖霊獣騎同士が可能だから理解不能の領域

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:50:43

    >>14

    「エクストラデッキが尽きた!これでもう休める」→無慈悲な貪欲な壺でエクストラ復活

    みたいなのやりたい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:51:51

    >>14

    餓者髑髏からさらに雪女3連ありません…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:41:14

    なんなら騎カンナホークでも人×人がある(精霊獣使い同士)

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:05:08

    イヴかガラテアが戦闘破壊された後に出てきてなんかイラストより殺意増し気味な表情のニーサン

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:10:51

    呼び出したハイペリュトンのうえに

    エクシーズ素材となったストレナエが騎乗する

     

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:30:26

    これで姫様出すとイラストみたいにめっちゃ高笑いしそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:32:28

    合体バンクプリーズ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:38:01

    軍貫は他のモンスターとの全長比でどんなくらいのサイズになるんだろうか
    流石にVのダイソンスフィアみたいな超大型切札じゃないやつらはミニチュアな船って感じだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています