シャドバ新環境

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:52:00

    今回も中々派手にバランス崩壊する

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:53:52

    マナリアローテ史上最強デッキになってる気がするけど流石にまだ早計か。
    ただROGの復讐レベルの化け物な気もする

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:56:11

    新カード入れないで前期の葬送ネクロで勝ちにいってるわ
    マナリアは確かに強いけど前の財宝ロイヤルよりは相手しやすいかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:04:47

    マナリア強すぎて全く開拓が出来ん
    ダリスまあまあやってる気がするけど真相究明とか消滅で対策札積んでねってことだろうか……

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:05:52

    デッキパワー自体は完全一強だし、その上マナリア安いからな……

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:13:15

    ちゃんと動かそうとするとかなり難しいデッキだけど余りにパワーが高くて60点でも勝てちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:17:33

    傑出度でも実際の強さでもローテ史上ダントツだと思う
    まず序盤の盤面が最強すぎてそこについていけないデッキは足切りされる

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:24:11

    テンポラリーにしているのにテストプレイしてないとかないよな…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:25:03

    ROG復讐ヴァンプ
    WUP機械エルフ
    RSCラティカ
    EAA疾走ウィッチ
    RSLマナリア ←NEW!!

    ぐらいのイメージ。流石に結論が早すぎるか……?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:26:24

    >>8

    テンポラリーにアマリリス入ってる感じ運営ちゃんとやってるっぽいんだよな……

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:28:48
  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:29:36

    マナリアは使ってて結構調整を感じる部分はある 何故かその調整基準が最強なだけで

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:31:32

    対マナリアは

    ・序盤からガッツリ盤面処理できる
    ・6,7ターンに構えられるOTKレベルのバーンを受けきらないといけない

    を両立しないと行かないんだけど、前者はともかく後者はローテ内にできるデッキが存在しないんだよな。


    実は回復無くて狂乱復讐系のアグロヴァンプはいけちゃったりするんだけど、ヴァンプはビショとラスワがあり得ないぐらいきついのがちょっと……

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:37:12

    融合とかで遊ぼうと思ってたのにそれどころじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:39:25

    今期は復讐ヴァンプにたいしてのエイラとかラティカに対してのヤテラントゥとか2番手のデッキがいないんだよな……

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:42:58

    今期は流石におとなしくマナリア握ってるわ……

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:44:37

    >>15

    復讐に対してのエイラくらいのポジションでいいなら今期のラスワはそれくらいあると思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:45:22

    >>11 相手が下触れたなら勝てるが

    ・ミデロ採用の場合で手札の炎熱、魔弾を処理可能

    ・ハンナ連打の場合別に魔弾絡まなくてもOTK可能

    ・序盤の面押しに対してフェザーテンペストが無いと対処が難しい

    ・熾天使引けないとデッキじゃない

    ・ラスワメタの真相究明で終わる可能性あり

    まぁ、ライナ軸よりは勝ち目があると思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:48:49

    AF楽しいけどドローがもっと欲しいわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:59:22

    タケツミ帰ってきて

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:07:23

    変身効かないしだーれも走ってこないしで前期まであんなに強かったリリィが全く役にたたん

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:08:28

    ppブーストしてガルドルが一番現実的かな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:13:16

    >>2

    どれが最強とは言い難いけど今のマナリアは結構どうにもならん事故とかリーサル取れない手札とかあって今までで一番どうにもならない感はあまりないな

    個人的には運がいい人が使うoos進化ネクロに一票かなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 02:20:50

    マナリアほどじゃないけどラスワも相当やばい

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 02:54:36

    対マナリア10戦10勝デッキ置かせてください

    連携ロイ
    連携を急がずにガルドルを複数回投げて耐えるコントロールデッキ

    マナリアはガルドル本当に突破できないから出したら勝てる。先6後6は体力上限上げて耐える。

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 02:58:46

    ラスワとビショはかなりいける
    機械ネメとランプドラはかなりきつい

    プレイも簡単なのでマナリアをねじ伏せたいなら是非

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 06:17:12

    マナリアが処されたらラスワ環境になるのかね
    ミラーで大佐の結晶が絡んだ時のリーサル計算脳がバグるから勘弁して欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:56:51

    ラスワミラーは本当に難しいから困る
    正直全くわかってない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:59:54

    とりあえずラスワミラーで相手に先に大佐ポン置きされたらドッグ出してターン返して何かしら骨にしてるわ
    イステンが骨になる時もあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:02:47

    ラスワの展開に真相究明打つの本当に気持ちいいんだけど
    確かに効果は感じるものの究明無理なく採用しつつ勝てるデッキがとくにない

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:04:03

    マナリアは早ければ5ターン目には詰みだしもうどーせナーフされるしなって思ってさっさと切り替える

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:04:16

    5コス回復ビショップ使ってみたけど案外いける

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:09:12

    マナリアは主要リストだとジンジャー以外回復がないから割とアグロで詰め切れる印象
    ただ先行有利は否めないしそれってメタになるのかというと……

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:11:33

    マナリアに勝てた試合見直しても
    これ黒竜、ハンナ、ジンジャー引けてなかっただけでは?としかならんのやが

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:32:25

    メタデッキ自体は完成してるからかつてのラティカやROG復讐みたいに対処不能ってほどじゃない
    ただデッキ全体でガッツリメタらないと話にもならない感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:33:57

    マナリアのリストよく見たらドロー全然無いから割と事故負けするんよね
    とはいえちょっと先攻の最大値が高すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:38:23

    マナリアサーチとトークン生成ばかりでドローが出来ずアマリリスとジンジャーへのアクセス手段が皆無だからな
    ただそれでも爆速展開は出来るしアマリリスとジンジャーどっちか引けば普通に焼き切れちゃう

    ハンナ欠損だけはどうしようもない。黒龍コピーしまくって投げるのも展開力込みでまあ弱くはないんだがそれで勝てるかというと……

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:28:57

    ナーフされるのかもわからん。最近はそうでもないけど昔のシャドバ全然ナーフしなかったからな
    ナーフ(アッパー)されて環境悪化みたいなのも多いしちょっと様子見されてもおかしくない

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:30:43

    >>38

    今年末だし多分まだまだ来ないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:33:23

    >>10

    ってかチャレンジのCPUが完璧な挙動してくるから運営は想定するぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:33:41

    ラスワはダリスをいつ置くかが難しい
    割れた後自壊できないと今の環境大体終わりだし

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:33:58

    >>40

    チャレンジじゃねえプラクティス

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:34:55

    >>34

    実際そう

    引けてたら勝ってるそういうデッキ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:37:03

    『オイラ負けないよ』コピペ文を彷彿とさせるよね今期のマナリア
    調整入るとしたらどこにテコ入れすんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:49:01

    メタろうと思えば完全にメタれるデッキでもあるから環境動く気もする

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:02:06

    今後真相究明がつらいかどうかで評価が一段階変わりそうだなと思った。
    やってることヤバすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:01:21

    ドラゴンそこまで強くないと思ってるんだがランクマでは多いな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:57:30

    流石にマナリア握り得かな(今更)

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:02:10

    連携ロイヤル勝てるって意見見るけど、先行取られたら絶望、後攻でもppブーストないと勝てんし連携欠損したら序盤に詰められて負けるしで総合的には微不利くらいだと思ってるんだけど有識者(グラマス)どうなん?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:03:30

    そもそもシャドバの有能な人材は利益的にシャドビヨ開発に回されてるはすで、今残ってるカード開発メンバーなんて搾りカスみたいなもんだしそりゃこうなるわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:05:08

    皆アンリミやろうぜ
    全く環境変わってないから前環境のデッキコピってすぐ始められるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:06:56

    >>49

    それに加えてガルドル出せてもジルでお茶濁されるからな…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:46:45

    >>49

    グラマスじゃないけど書かせてほしい。


    連携は9pp時で15あればいいかなぐらいのテンションだからそもそも稼ごうとするのが間違ってる


    マナリアの展開は美剣士とコンパッションドミニオンの進化時AOEで大体とれる


    ガルドルはジルで返されてもリーサルまでとられることはまずないから結局安全


    マナリアはダメカもバリアも上限上昇もないからどんなに粘られても真相究明と双剣士二枚で確実に倒せる


    といった感じで対マナリアはガン有利だと主張したい

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 02:23:32

    コントロール連携ロイヤル2時間回した戦績

    13戦11勝
    対マナリア全力構築だが環境で戦えるパワーは十分ある

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 02:41:34

    >>54

    レシピ

    コンパッションドミニオンをppブーストとしてもドラズエルとしても使いたいのでメドリングエンジェル2枚採用

    部隊の投入は美剣士双剣使いガルドルサーチ

    どちらかというと後攻の方が行けるデッキ。先行なら相手が後攻なのでそれはそれでよしなので、先攻後攻でストレスがたまりにくい


    真相究明は3枚積みでいい。減らすなら戦場の記憶


    連携は6ターン目までに7を目標という連携ロイヤルを名乗るのがおかしいぐらいのハードルの低さ。

    8ターン目のガルドルにはミカエルが飛んでくるようにしたい


    部隊の投入やキリエでガルドルを複数枚集めて投げ続け、場残りで殴るか10pp目で双剣使いを2体投げて体力を削りきるのが目標

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 02:53:06

    >>55

    対マナリア


    ガチの上振れをされなければ先5ジンジャー進化に勝てるのが最大のアピールポイント

    後5ドミニオンからの後6ガルドルで詰ませにかかり、後7ガルドルでお相手リタイア

    仮にしのがれても3枚目のガルドルを投げて最後に双剣使いを投げれば勝ち。


    アマリリスポン置きは真相究明を使ってでも停止させた方がいい。マナリア相手だと他に打てる相手もいないし

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 02:55:30

    >>56

    こちらはジルにしのがれ続けた対戦だが、時間はこちらに味方してくれる

    結局双剣使い2枚投げて終了

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 03:08:12

    >>57

    対ネクロ


    イステンがガルドルを易々と突破してくるが、ダメージカット自体は有効なため延命のために出すことが多い


    真相究明をいかに直撃させるかが面白い相手

    初見殺し感は否めないが美剣士の潜伏や落涙の面ロックでからの究明で大打撃を狙える。狙い目はダリスだが序盤に複数体まとめてミュニエするだけでかなり勝ちに近づく

    ただ対ネクロはリーサル時にも究明が欲しいため大切に。こっちのリソースはアスシオ以外はフォロワーサーチのため複数枚引けると思わない方がいい

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 03:17:58

    >>58

    対アミュビショ


    ガルドルバリア下で盟約の熾天使のラスワを発動させてしまうことが大切。進化権を大事にしよう。場合によっては月と太陽を仕込んだほうが良い

    元々otk狙いのデッキなので回復はあまり問題にならない


    最後は熾天使の能力を究明で消去して双剣使いで殴るのがゴール。多分有利

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 03:31:47

    >>59

    対ランプドラゴン


    ガン不利。道中全てが不利だがなによりもこいつを出されるだけでリーサルが無くなってしまうのが辛い。

    ランクマだと結構多いのが困り所。




    対その他


    エルフのリリィが地味に天敵だがマナリア全盛の影響か一回も見かけなかった。

    ヴァンプもキツめ。回復が間に合わないうえにガルドルも簡単に突破してくる。


    まとめ


    結構勝てるので皆使おう!!

    後手でも大丈夫、マナリアにブン回りされても戦える、簡単、で中々楽しいデッキです!!

    マナリアナーフされたら勝てなくなることが宿命づけられたメタデッキであることは悪しからず。幸いなことにデッキは安めで汎用カードばかりなので組んでも無駄にもならないはず。

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 08:11:30

    エルフ全く見かけないけど実際どうなん?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 08:18:12

    えっ、連携ロイヤルガチでいけるん?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:05:29

    >>61

    見かけないってことはそういうことや

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:22:12

    今回のマナリア、何がクソって事故以外でほぼ勝てんのよな
    この事故がそこそこ発生するおかげでギリッギリバランスとってる感じだろうが事故勝ちが負けかしかないからなんか戦ってる気がしねえ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:11:11

    なんでガルドルが2枚も3枚も持ってるんだよって憤死してたけどそういうからくりだったのか……

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:40:00

    八獄ウィッチがだいぶ具合いいわ
    融合シナジーあってユキシマの代わりのアニマスカオティック詰めとかあるし構築変えればマナリアガンメタもできるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:11:18

    一強環境の時のガンメタデッキはカードゲームしてる感じがして好き

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:21:59

    >>61

    カステルいけるらしいよ

    昨日のJCG決勝ラスワ抜いて2番手だった

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:19:10

    >>55

    使ってみたら確かにマナリアメタれててAFにも完全有利で結構強かった

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:26:21

    >>41

    下手に残すと消滅か真相究明で処理されるのがね

    イステンダリス毒林檎がちゃんと回れば強いんだが必要な時にそれらが揃わん

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:43:53

    割と真面目に3日でナーフコースかと思ったけどこなさそうだな。
    まあ年末だし最近はナーフ早すぎる感じもあったしな……

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:45:41

    >>71

    EAAスペブと同じならたぶん年明けしばらくしてから処される

    ただどこをナーフするのかがだいぶむずい

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:47:27

    上振れ展開だけ潰されるんじゃない
    コスト減組のコストが雑に上がる感じで
    逆にハンナは触らんと思うわ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:08:43

    ハンナの条件がマナリア15回とかになれば盤面の強さは変えず、ただリーサルターンが遅くなってスペルため込めずに火力落ちてといい感じになると思うんだけどな。どう考えてもラスワ10回破壊とかよりも邪魔され無い上に簡単すぎるからな。
    ただこれならまだ強いか……?

    それ以外ならマナリアウィズダムのコスト、進化時効果、
    ジンジャーコストアップ、トークン1コス化
    ハンナの重ね掛け削除、コストダウン削除、ハンナ自体のコスト
    マナリアパーティーに何かしらの弱体
    魔術指南コストアップ
    黒龍白龍のコストアップ、バーンダメージ低下
    ジルの防陣2コス化
    アマリリスに何かの弱体

    ありえそうなやつ全部書いたけど実際ナーフが来るならこんな感じだと思う。
    どれが来てもまあまあ響きそうだな……。あんまり致命的なナーフされないといいんだけど。

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:12:41

    財宝ロイナーフが一蹴だったの見るに初期の大量展開を咎められそう
    ロングゲームアレルギーだからOTK難易度は変わらなさそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:15:14

    エーテル補填嫌がるならジルのアクセラ削除とか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:16:18

    >>76

    いくら何でも今更そんなことしないだろ……

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:15:19

    シャドバ君サ終直前まで来てもコスト減少の調整は駄目だったね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:22:17

    こんな毎回調整できずに環境が荒れてるの見るとシャドバ2でも即環境崩壊起こしてそうで不安でしかない

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:24:15

    グロ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:18:42

    >>79

    しないとおもってたのか…

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:21:31

    >>80

    めちゃくちゃで草


    バフドラみたいな面押しと爆発力で戦うデッキならとにかく、かなり安定して6,7ターンに即死級のバースト打点を叩きこんでくる相手がこれやってくるの最悪すぎる


    今期はこれがあるからコンパッションドミニオン採用したいんだけどアミュビショじゃなあ……

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:24:48

    >>78

    >>79


    まあカードゲーム運営でバランス調整がずっとうまくいってるところを見たことがないからもうそれはしょうがないと割り切ってる


    バランス崩壊とナーフを楽しんでいくメンタルが大大事。

    紙と比べたらシャドバはデッキが紙くずになってもノーダメージみたいなもんだからね。

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:44:16

    入れ物変えてもネタ元の出所は変わらないんだから期待薄で構えてる

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:35:03

    アマリリスとか痛苦の影響で体力もコストも潜伏もくっそいじりづらいからな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:59:09

    >>80

    これ3ターン目にミラ先生3体並んでる?何をどうしたらそうなんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:02:02

    アマリリスはまあ適正でしょ
    ハンナと噛み合いがよすぎただけ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:53:36

    >>86

    ジンジャー進化してるしpp減ってるし後4だろ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:11:27

    >>88

    ミラ3体とも攻撃可能になってるから3ターン目にミラ3体出てきたの?ってことやろ

    まぁ1ターン目魔術指南 2ターン目魔術指南×2 3ターン目パーティorジルを3枚使えば3体とも0コスになるけどさすがに上振れがすぎるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています