漫画「落第忍者乱太郎」を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:47:33

    子供の頃大好きだったから最近になってまとめ買いしたんだけどくっそ面白い

    ってことで好きな話とかギャグとかキャラとか色々語ってくれる人がいると嬉しい

    ちなみにスレ主は立花仙蔵がけっこう好きです

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:01:55

    ギャグ漫画だけど何気に名言が多い

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:07:01

    なんか寺の鐘を先に鳴らした方が勝ちっていう競争をして最後に鉄砲で鐘を撃って勝った話めっちゃ覚えてる

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:09:07

    後半は「学園全体で◯◯やるぞー」ばっかりだったイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:14:07

    時代的にありえない物に対して「嘘やで〜」ってツッコミ入れるの好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:17:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:18:03

    作者が女性だと知った時は驚いた。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:23:09

    >>1

    原作の仙蔵は茶目っ気があって面白い

    アニメだと保志さんの声が格好いいのと髪の毛の作画が凄い

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:26:17

    「ワク線を使おう」

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:27:22

    >>5

    ギャグとしてあきらかに時代にそぐわない物は出すけど

    実はそれ以外はかなり綿密に時代考証してるって知って感心した

    なんか「サツマイモとか時代にそぐわない上にギャグにもならないからダメ」とか言う話もあったんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:33:17

    交渉術みたいな方の忍術もあるんだなーってこの作品で初めて知った
    五車の術とか現代にも活用できそうな術よね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:33:56

    >>9

    千切られた跡のワク線部分がビロンビロンしてるの芸が細かくて好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:35:50

    10巻くらいまで小学校の図書館に置いてあったな確か

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:43:51

    >>1

    画像貼れてなかった

    周りをからかうとき生き生きしてる仙蔵好き

    >>13

    まじか羨ましい

    児童書しか置いてなかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:48:44

    落乱のお約束とかいう盛大なメタ発言

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:00:11

    たまに読み返すけど1年は組のわちゃわちゃが荒んだ心を癒やしてくれるんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:20:06

    アニメを先に観てたからきり丸のことただの銭ゲバだと思ってた
    ごめんね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:51:16

    ざっとこんなもんさん好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:43:53

    1~3年生で山賊退治(山賊は学園長の友人達による演技)の回の最後ら辺で、鉢屋が爆発からの退避の号令を伝子さん顔で出し、インパクトのある顔でやった方がいいと思ってとしれっと言う所

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 05:14:15

    ジョークとしての時代を無視も破壊もゆるされるが
    ジョークじゃないものはダメってのは割と明確な基準でなるほどとなるなあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:10:24

    委員会ごとに行動したりする話好きだった

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:04:07

    うろ覚えだけど敵に大筒撃つには、という嘘作法を教えるのでめちゃくちゃ笑った覚えがある
    穴に指いれてヘイカモンと言う、とか
    変な名前も覚えやすいし笑えた
    とらねきさむさんは当時わからなかったけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:17:47

    細かいところに作者の知識がつまってる。

    土井先生と尊奈門の老人の背負い方から彼らには昔彼女がいたのではないかとか、非常に細かい

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:55:58

    >>21

    今思うと会計委員会がブラックすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:57:20

    >>24

    委員長がブラック気質だからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:53:38

    滝夜叉丸が原作だとそんなにうざくない気がしてたけど普通にうざかった

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:55:43

    >>26

    原作だとツッコミもするし面倒も見るからな

    特に委員会ごとだと委員長に振り回されてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:57:24

    男娼に売られそうになるきり丸

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:01:13

    アニメより原作の方が土井先生の髪の傷み具合が酷くて笑った

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:05:46

    ちゃんと取材とか資料を元にしてるから室町後期〜戦国時代の頃の生活を結構忠実に表してるって聞いた

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:06:24

    今思うと庄左エ門が大人すぎる絶対10歳の考え方してない

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:07:45

    >>31

    城が直接買い付けに来るほどの炭屋の長男だけどなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:08:33

    原作ではしんべヱが画面の端っこで物乞いにお金やご飯を分けてる描写が結構あるんだよね
    優しい子だ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:10:01

    小さい頃に原作読んでたから大きなお姉さまにそういう需要があると後から知ってビビった

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:18:58

    乱太郎たちは梁塵秘抄や閑吟集などの歌を口ずさんでることがあるけど、よく読むと子供の歌う内容じゃない物が多い(男女のあれこれとか)
    土井先生が赤面しながら窘めてるのはそのため

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:20:52

    むしろ今になってそういう需要に納得がいくし作者が最大手なのも大人になってから知ったわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:22:27

    言い忘れてたんですけどスレ主は腐ネタが苦手なので避けてもらえると嬉しいです

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:23:32

    >>34

    わかる。元々朝日小学生新聞取ってたからそれで普通に読んでたんだけど、

    女性向けで、高学年のキャラがウケてるって聞いてびっくりしたわ。


    元々高学年キャラって大分後から出てきた人たちだった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:25:24

    原作しんべヱはアニメよりおっとりしてた気がする

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:28:02

    小松田さん愛され回にハズレは無い

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:39:34

    ファンブックの忍具説明がガチだから読んでるだけで面白い

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:55:01

    尼子先生の持ってる忍者の資料は歴史研究家が借りるほど凄い物が多いらしいね
    読んでみたいな

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:58:17

    いつかまた再開したら買う自信がある

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:05:07

    前にきり丸と乱太郎を間違えて覚えてたスレで色々語ってた記憶があるな
    なんだっけ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:06:44
  • 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:06:42

    漫画だとアニメより上級生や大人たちの等身が高めで、鎖骨が見えるのが好き

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:07:21

    >>27

    滝夜叉丸「もうやめましょうよ理屈は向こうにあります」

    小平太「なんで?」

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:25:28

    意外とシビアな話もあったりするんだよね
    抜天坊がお金を意地でも使わないせいで子供たちがボロボロな格好をしてるのとか何とも言えない気分になった

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:39:17

    きり丸の過去を知ったときはめっちゃびっくりしたわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:40:56

    原作クレジットの落第ってどういう意味ー?て親に聞いた覚えあるわ
    よくよく考えるとこの時点で内のシビアさは漂ってる

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:30:11

    だいぶ古い記憶なので具体的にどのシーンかと聞かれると困るんだけど
    ゲストキャラの苦労話とか聞いて乱太郎としんべヱが涙ぐんでる横で一人だけフーンって顔してるきり丸が好きだった

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:29:47

    >>3

    あれこそ目的のために手段は選ぶなって感じで好き


    そうだよね和尚は鐘を鳴らせとは言ったけど鐘を突けとは言ってないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:33:54

    >>51

    しんべヱはもちろん、乱太郎も結構幸せな生まれなのよね(比較的)


    きりちゃんはマジモンの地獄見てるから共感はしても同情はしないのよな。

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:49:36

    捕鯨の話で乞食の子供達がおこぼれをとっていって、ある程度なら見逃されるというのが印象に残ってる

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:56:39

    普段隣り合ってる学年の仲がそんな良くないんだけど委員会単位になると協力しだすのが好き
    滝夜叉丸は委員会でのストッパーぶり見て好きになった

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:07:36

    >>54

    カンダラだっけ?

    しかもそれについてきり丸が妙に詳しいっていう

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:13:07

    乱太郎の家系は代々ヒラ忍者とはいえ代々続いてるし父ちゃんや母ちゃんが忍術学園に入れてくれるし父ちゃんは親として良い人だよな

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:30:02

    >>56

    きり丸は戦で家族を亡くしてお寺に引き取られたんだよね

    それまでに似たような経験があったんだろうな…

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:32:19

    >>50

    うろ覚えだけどアニメのタイトルが忍たま乱太郎になったのは原作の落第というタイトルが不適切だからって話聞いたことあるけどクレジットに載せるのは有りなんだな

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:58:41

    >>57

    「よその子でも悪いときには叱らないと子供のしつけにならん」的なこと言ってたりするし本当良い親御さんですよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:04:43

    鉄砲を持つとゴルゴ13みたいな顔になる虎若

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:18:05

    綾部とか竹谷とか、初登場が本当に一コマだけ、モブのように出た彼らがレギュラー化するとは

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:32:52

    >>62

    しかもそういうキャラが全員しっかり濃いから面白い

    某豆腐の初登場もセリフ無しで一コマだけだったの意外だった

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:44:13

    言い方悪いかもだけど原作のしんべヱは色んな意味で金持ちの余裕が出てるイメージ

    >>33

    >>39

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:49:07

    誰のセリフか忘れたけど「素直な好奇心は子供の特権」っていう言葉すごく好き

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:26

    でもしんべヱの福富家と虎若の佐竹衆は
    後に銃のなんかで決別するんだっけか

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:49:20

    >>62

    中には初登場から再登場するまで9年かかった人(食満留三郎)や16年かかった人(尾浜勘右衛門)もいるからな

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:15:39

    >>66

    集い設定だけど、これから先の時代は城そのものが火縄銃を持つようになるため佐武衆のような鉄砲の傭兵集団と言うのは存在意義がなくなっていく。

    しんべヱの福富屋は作中でも結構やってることだが『注文を受けたらどんな相手にもものを売る』スタンスなので、これから先どんどんいろんな城に銃を売っていくことになる。


    照星さんはそんな佐武衆が滅ぶ未来にあることをわかりつつも見守るために敢えてついていってるとか

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:35:38

    9年目のプリンスは初登場の横顔だけで当時のお姉様方の注目を集めてたからな

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:20:44

    >>18

    ちょっと粉もんさんは見た目めっちゃヤバそうなのに真面目で義理堅い人なのが良い

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:35:56

    山田先生と土井先生の教育方針がしっかりしてるんだよな
    ガチで危険なときには助けられるように見守ってはいるしアドバイスもするけど生徒たちが自力でできることは必要以上に手助けしない
    は組を馬鹿にされるとキレるのも含めて本当に良い先生

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:46:27

    >>42

    漫画読んでると尼子先生が本当にそういう歴史とか好きなの伝わってくる

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:45:37

    >>71

    プロ忍者大人忍者とかが出てくるときっちり守ってくれるしそれ以外では自主性を重んじてる


    本当にいい大人キャラだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:45:10

    「鉢屋」が放送コードに引っかかるから「蜂屋」になってたけどなんとか原作通りにしたいっていう尼子先生の要望でとりあえずひらがな表記になってるのキャラへのこだわりを感じる

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:54:36

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:55:07

    ほんと良い子たちだなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:56:20

    >>76

    先生は生徒のこと馬鹿にされたら怒るし生徒は先生のこと馬鹿にされたら怒るのいいよね

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:11:50

    土井先生の、「戦とは勿体ものさ。浪費と破壊と消耗、そこから生み出すものは何もない」のセリフがすごく身に染みる

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:40:39

    原作じゃなくて映画のネタなんだけど、
    仙蔵「臼砲のキューちゃんだ」
    兵太夫「なるほど。上を向いてる」
    っていう会話があって、この意味が分かった時めっちゃ笑った

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:47:07

    最後に見たのもう16,7年前とかだけど1年は組とくのいちの子達 たまーに第三協栄丸さんばかりで1年い、ろ組と2〜6年生を見なかった気がする気のせいかな
    最後が小学3,4年の頃の記憶だからもう遥か彼方であんま覚えてない

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:55:08

    >>80

    12年前くらいに読み始めたんだけど確かその頃には先輩キャラがほぼ出揃ってた気がするからその間に増えたんかな

    まあ基本的には乱きりしんと1年は組が中心だから昔の記憶なら他キャラをあまり覚えてなくてもおかしくないと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:40:37

    潮江文次郎のこと先生だと思ってた
    あの人15歳だったんですね…

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:52:08

    初めて読んだのが見隠しの盾の役(だっけ?)のオーディション回で、そこから一気にハマった
    それで小学校の図書室で児童書読んでたら妖怪とか幽霊が普通に出てくる上に土井先生ポジションが大木先生になってたから「???」ってなってた面白かったけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:14:44

    乱太郎の一人称が原作とアニメで違うんだよね
    個人的には原作(ぼく)の方が好き

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:47:11

    小平太の一人称が私なのが地味に好き

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:08:35

    >>82

    原作とアニメでは眼の形が違う


    アニメでは小松田くんが割りと幼く描かれているため、一部では原作での文次郎の若さを吸い取ったとか言われていた。

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:11:37

    >>86

    というかアニメは全体的に幼いよな

    文次郎は…どうしたんだろうね…

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:17:35

    教師陣基本強いよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:47:39

    文次郎はアニメだとやたらおっさんみたいな見た目だよね…

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:54:39

    留三郎と与四郎さん顔が似てるけど、漫画でもそのこといじられてたよな

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:39:04

    >>88

    しょせんそんなもんが弱いのではなく土井先生が強すぎるのでその辺を勘違いしてはいけない

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:44:36

    そういやドクササコのすご腕忍者さんは名前出ないままだったな

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:46:07

    部下の白目くんも結局出なかったぞ
    あの二人好き

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:00:47

    >>57

    農地があるヒラの忍者だからあの時代でも実は富裕層ギリギリのラインという

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:01:24

    >>82

    潮江文次郎さんじゅうごさい

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:24:50

    >>33

    何巻だったかしんべえが市で身体中に包帯巻いた物乞いにトイレスリッパあげてたんだが、あの物乞いがハンセン病患者だと聞いて驚いた

    当時は治療法がなく、酷くなると足の激痛で歩けなくなり手に履き物をつけて四つ這いで移動するしかなかったそうで、絵でその様子が残されてるんだとか

    そこまで調べてるのかって驚いたな

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:10:16

    団蔵だけ袴を履いてないのにも意味があるの驚いた(馬に乗ると布が駄目になるとかなんとか)
    やんちゃ坊主なのかと思ってた……

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:38:46

    >>97

    運送業だからね。

    清八さんはもの運ぶ時上も脱ぐためそれはもうセクシーなことになるって作者が言ってた

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:26:12

    原作順守で小説があるんだよ。
    土井先生が記憶喪失になってドクタケの軍師になっちゃうの。
    色々言いたいけど、きり丸との絆が尊いから読んでほしい

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:36:52

    >>99

    「ドクタケ忍者隊最強の軍師」いいよね

    変更前のタイトルが「裏切りの土井半助」だったというのも面白い

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:37:52

    委員会だと六年生達が一年生への接し方に個性でるのがいい

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:03:35

    >>99

    挿絵は原作だけど内容はけっこうアニメ基準じゃなかったっけ?

    面白いし好きだけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:16:37

    ついに利吉さんより年上になってしまった…

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:53:54

    >>103

    やがて土井先生も越えるんやで

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:07:42

    >>101

    善法寺伊作→アニメよりは厳しいけど優しいお兄さん

    食満留三郎→熱血だけど後輩には優しいお兄さん

    立花仙蔵→よき上司

    潮江文次郎→めっちゃ厳しいお父さん

    中在家長次→めっちゃ優しいお父さん

    七松小平太→台風

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:11:34

    >>94

    富裕層ギリギリって・・・そりゃないだろ。

    これより下って水呑百姓とか乞食とか山賊とかそういうレベルだぞ。

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:23:16

    山田先生の夫婦喧嘩の回めっちゃ好き

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:35:22

    >>35

    「太平記」で武田鉄矢演じる楠木正成が旅芸人の一座に紛れてた時に踊ったやつだな

    冠者は妻設けに来んけるや~

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:42:59

    籠城戦は今の時代なら災害時の避難生活に通じるところがあるし、得られる知識も多い


    62巻では味噌の味で強い軍か弱い軍かわかるつってたけど、それだと味噌臭い三河武士って言われてた徳川家康が最後に天下を取れたのも大きいのかなって


    >>96

    スリッパ盗まれたっていうと17巻だかで西長洲本通十七丁目が初登場した時かな

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:43:08

    読み返すと意外と難しい言葉も多くてびびる(特に兵庫水軍の話)
    それでも子供たちが楽しく読めるのは尼子先生の力量だよな

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:18:14

    八方斎とかの偉い立場の人が間違った慣用句使って、それを部下に指摘されたときの

    「そうとも言うな」
    「そうとしか言わん」

    とか

    「大事なのはそこだ」
    「どこだ?」
    「お前な」

    と言った小さなお約束のやり取りが好き

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:01:47

    船中の四功の解説で舵取りを「船頭が討死した時の代わりをする役目」ってさらっと出してくんだよなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:58:58

    >>83

    乱太郎たちの担当が

    土井先生なのが漫画、大木先生なのが絵本

    どっちも尼子先生がか描かれていてそれぞれがパラレルワールドという設定

    17巻の番外編で漫画の乱太郎と絵本の乱太郎が邂逅するシーンがある

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:00:12

    >>113

    絵本も尼子先生が書いてたのか

    どうりで面白かったはずだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:27:45

    「大きな声では言えないが」
    「小さな声では聞こえない」

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:29:37

    >>115

    ききみみずきん~

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:49:15

    >>112

    ・戦場で生首拾ったから首実検の練習しよう

    ・籠城戦で雑草すら食い尽くす

    ・土饅頭(棺桶埋めたところ)

    ・宿茶の毒

    ・血天井


    戦国の世だけあって死がサラッと出てるよね

    血滴子は最初登場した時は普通に出てたのに後に「怖すぎて描けません」て言われてたり

    詳しいところはボカしてるけど毒薬の調合とか

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 10:45:38

    実写映画の2作目で
    捕まって牢屋に入れられた乱太郎を仙蔵がピッキングして助けるシーンがあるんだけど
    普通に生きていたらしないことを学んでいる学園なんだよなとちょっとしんみりしてしまった

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 11:18:42

    >>117

    よく知らない人が見にきたときのために念の為言っとくけど「戦場で生首拾った」は作法委員長のブラックジョークです

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 11:52:12

    >>118

    HAHAHA、火縄銃やら焙烙火矢やら得意武器持ってる時点で何を今更

    現代でも外人に日本の高校の映像見せると「学校で武器の使い方を教えてるなんて!」って驚かれるそうな

    因みに弓道

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:06:02

    >>31

    「病人って自分だけが不幸な気になるから」

    とか言える10歳

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:34:05

    原作のくノ一は可愛くないとか言われがちだけどけっこう好き
    特にトモミちゃん

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:23:07

    忍器に関する説明とか身近な道具の利用法とか書かれてるの読むと、忍者の知恵の凄さがわかって面白い

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:27:32

    ナメクジは好きですか?

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:34:55

    >>124

    「嫌いだ!」と返されて涙目になる喜三太のお約束すき

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:51:04

    >>96

    昔俺「スリッパなんか渡してどうするんだよwww」

    今俺「……」

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:15:28

    ドクタケ忍者が好きなんだけどタソガレドキが出てくるようになったあたりから出番が明らかに減ったのが悲しかった

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:42:43

    この4コマめっちゃ好き

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:04:39

    タカ丸初登場の回で桂男の説明を劇形式でやってたのわかりやすかった

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:24:12

    教えたはずだ
    教えたはずだ
    教えたはずだ

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:27:38

    大勢が一つの吹き出しでわちゃわちゃ喋る表現すき
    ちゃんと聞き取れる土井先生はさすがプロの忍者だ

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:59:43

    >>131

    地味に突庵君もその解読ができる。

    コーラス部だったから、だそうだが

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:39:01

    >>64

    44巻では組としんべヱの妹のカメ子ちゃんとで兵庫水軍のところに行く時に

    乱太郎ときり丸が馬に乗っているカメ子ちゃんに「不愉快だな、金持ちのやることって」とこぼしていた

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:48:06

    中盤から主役3人の影が薄いのがなぁ
    あと無理にキャラ沢山出すから画面がゴチャゴチャで読み辛かった

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:20:29

    >>130

    土井先生の神経性胃炎が再発

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:46:35

    五年生…というか雷蔵と三郎のコンビが好きなんだよなぁ 原作だと割と初めての「意地悪しない優しい先輩」枠でさ
    初登場のペア組んでオリエンテーリング回とか偽占い師を暴きに行く回とか好きだった

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:59:24

    上級生のキャラは好きなんだけど話としては乱きりしん中心だった頃の方が好きだな
    雲黒斎とか

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 08:06:08

    ちょいホラーな話を漫画で読んだ
    黄泉の国へ迷い込んだ三人組が危うく黄泉戸喫(よもつへぐい、黄泉の国で物を食べるとその住人になってしまい現世に帰れなくなること)をしそうになるところを、たぶん先生に助けてもらう話があったはず
    黄泉の国というか大事にされずに捨てられたものが行くところだったかな、なんか井戸の中にあった気がする

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 09:31:33

    >>138

    おばけが絡んでるなら漫画じゃなくて絵本の方じゃないかな?

    担任が大木先生になってて妖怪とかが普通にいるパラレル世界

    漫画と雰囲気は違うけど尼子先生が書いてるからこっちのシリーズも面白いよ

    %OGP%PHHW5JJPK8

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 09:37:00
  • 141二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 09:42:52

    文字化けしたから諦めた もうわからん
    絵本の大木先生はまっとうにかっこいいぞ!!
    運が良ければ図書館にあるかも

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 09:47:43

    >>138

    多分大木先生が担任をしている絵本の話だと思う

    しんべヱに使ってもらっていたお皿だと名のる丸顔の女の化け物が

    「絶対に飲食はするな、化け物はなんの化け物か突き止めると元の道具に戻るから逃げろ」と

    アドバイスをくれて、その後ただのお皿にもどってしまうんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 09:59:17

    >>139

    絵本だと天狗の子どもや海坊主の子どもと友達になったり

    は組も姿を消す術ができたりする

    漫画だと遠くから見るくらいで直接の接触はしない

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:54:05

    漫画→担任が土井先生、オカルト系なし
    絵本→担任が大木先生(土井先生も学園にいる)、オカルト系あり

    久々知の「豆腐小僧」は絵本由来のあだなだったはず

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:19:17

    >>140

    これだわ

    絵本か〜

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:28:48

    >>144

    なおそこで久々知に豆腐をぶっかけられたから伊作は豆腐嫌いになったらしい

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:32:50

    絵本の話題で思い出したけど漫画と絵本の世界がクロスオーバーした話がどこかに載ってなかったっけ…?
    記憶違いだったらごめん

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:36:08

    >>147

    >>113これかな?



    >>146

    めっちゃ細かいけど久々知じゃなくて鉢屋だったはず

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:43:26

    >>148

    それだ!!ありがとう!!

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 10:38:04

    「経歴とかを決めてからでないと本編には出ない」みたいなこと言ってたし裏設定しっかりしてそう
    全部まとめて書いてくれたりしないかな

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 10:39:48

    >>78

    48巻で足軽1000人を1ヶ月雇った時の費用が説明されてたけど

    給料・・・1億円(一人当たり月給10万円)

    兵糧米・・・300俵(1日4合支給なので1日10俵=600㎏消費)

    武具や具足の支給


    米1俵っていうと人一人が1年食える量なんだから浪費も浪費よな

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:07:20

    >>151

    そう考えると戦好きのドクタケ城ってどこから収入えてるんだろう


    金山でもあるのかな

  • 153二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:04:04

    アホなことばかりしてるドクタケが時おり見せるしたたかなところ好き

  • 154二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:48:08

    ドクたま達の忍装束は唐木綿製で肌触りが良いって話もあったね
    ドクタケが裕福な描写は結構あるな

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 09:29:07

    大木奈栗野木下さん曰く「福利厚生やボーナスも良い」って言われてるからね
    一番思いつくのは増税だけど、ドクタケ領内が描写されてなく、庶民の暮らしぶりがわからないからな・・・。

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:02:39

    ドクタケ城は悪い城だけどドクたまと1年は組みは割と仲良くしてるの好き

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:14:28

    >>155

    ドクタケ城は領民からの評判が良かったはずだし税はあまり重くないかも

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:16:50

    いくさ好きってのも本当は時代背景的にそこまで悪事では無いんだよな

    まあこの辺は子供が見る作品だから悪事扱いも仕方ないか

  • 159二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 18:00:47

    >>158

    子供向けの漫画だから「悪役」って書いてるけどそれよりも「敵役」って感じがする

    忍術学園は反戦的だから主人公側から見れば悪だけど>>155>>157みたいにドクタケ側から見れば悪ではない(むしろ良い)って描写がちょくちょくあるんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 19:04:24

    作中でも言われてるけど、あちこちの城に不幸の手紙とかの嫌がらせしまくってるってことは、基本的にわざと相手に攻め込ませてカウンターでぼこぼこにして講和でもぎ取ってたりするんじゃないかな、ドクタケは

    忍者隊に力いれてるのもそうだし、なかなかのやり手なのでは木野小次郎竹高

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:33:05

    >>157

    領民からの評判がいいなんて話あったっけ?

    戦好きに関しては室町から戦国にかけての時代背景なら領土拡大はまぁ当たり前だし、自前で忍者隊確保して育てる程度には育成にも力込めてるからドクタケの内部からの評判が良いのはわからんでもないが

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:39:12

    学園長のガールフレンドが化粧(変装?)で若作りしてるの凄い

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:24:14

    ドクタケ領地は豊かって設定がどっかに出てたような気がするけどドクタケ忍者が金持ちっていうのと混同してるだけかな…記憶がかなり曖昧になってる


    >>122

    関係ないけど後ろの襖の描き込みすごいな

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 09:27:49

    ドクタケメインの初期頃に描いてあった気がするがホワイト企業なので悪い気はせん

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:14:15

    調べてみたらドクタケはよその城同士を戦い合わせて疲弊したところに背滅入るやり方をよくしてるようだね

    なかなかのやり手だわ

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:09:59

    戦闘力で上位に入るのって、雑渡さん、山田先生、ドクササコの凄腕あたりかな

    学園の生徒内ではぶちギレた長次が最強らしいけど

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 15:24:29

    なぜか昔家に一冊だけあった。たしか乱太郎がくの一の子にアサガオの種が入ってるケーキ食わされたりどっかの寺か何かまで競争する話がのってたなぁ。久しぶりに読みたいが一体あれが何巻だったかがわからん。

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 16:24:44

    >>167

    それたぶん3巻だな

    土井先生の「死ぬほどくだるぞっ!」は印象に残ってる。

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:31:44

    >>168

    ありがとう。さっそく電子書籍で読んできたけどかなり懐かしかった。

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:43:47

    原作だとなかなか図太い不運大魔王好き

  • 171二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 10:05:35

    >>170

    文次郎をぶん殴るシーンあったけどアニメだと絶対やらないだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 10:09:47

    >>167

    >>168

    アサガオの種による強力下剤は何度か出てるな

    中在家長次の夏休みの宿題で育てたアサガオも使われてたっけ

    逆にこれ服用した後は乾燥ナツメを煎じたものが使われるそうだけど、

    そういやドクタケもこれ使ってエライ目にあってたけど、止め方描かれてなかったんだよなぁ


    戦場用だと強力すぎるからカボチャの種から作られた方使ってたっけ

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 14:21:06

    >>172

    そういえば寸白に効くからってことできり丸がカボチャの種集めてたね

    その後合戦場で売るように伊作が渡してくれたの印象に残ってる

  • 174二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 22:52:41

    霞扇の術は優雅な雰囲気で好きだけど塗ってある毒物によってはかなり凶悪だよね

  • 175二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:18:07

    >>126

    読んだ当時はきっと今履いてる草履がボロボロだったんだろうなと呑気に考えてたなあ…

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 11:22:30

    大木雅之助先生にはモデルがいる
    尼子先生の忍術の師匠兼マネージャーの大木雅之助さん

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:03:54

    安藤先生の親父ギャグは寒いのに1年は組のよいこたちのシャレにはクスッとくるのなんでだろう

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:02:54

    >>177

    人徳

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 19:41:31

    >>176

    土井先生は知人の名前

    新野先生はかかりつけ医がそれぞれモデル


    だから新野医院のホームページにイラストが使われてた

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:48:05

    >>179

    花房牧之介も知人由来だっけ

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:56:33

    アニメ観なくなってずいぶん経つけどまだ原作回やってんのかな

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 11:23:16

    アニメは長くても5回に納めなくちゃいけないところがあるから、原作の長いネタができない節はある
    原作だと一年い組が捕まる展開が、アニメだと普通に帰っちゃったりとか

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:54:52

    きり丸の「秘剣・来客用の茶菓子」は何度読んでも笑ってしまう

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:52:02

    「落雷忍者乱太郎」がガチでツボった人間なので浜守一郎と仲良くなれそう

  • 185二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:32:29

    やっぱ14巻の加藤村の話好きだな
    忍術学園だけでなくドクタケもなかなか策士な面が見られて面白い
    そしてきり丸…お前…

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:07:06

    >>185

    きり丸の過去がわかる数少ないシーンだったな

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:27:47

    >>130

    ドクササコのすご腕さんも気を強く持って……

    だいぶ苦労人になったなあの人も。それで更に好きになったけど

  • 188二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:05:05

    >>90

    留という文字にはこれ以上もう子供は産まない(ここで留める)という意味があると聞いて、あと基本的にあの時代の名前は順番通りらしいので留"三郎"と与"四郎"に何かを感じずにはいられないんだよな

    与じゃなく余だったらいよいよ本気で生き別れの双子説を邪推するところだった

  • 189二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:51:36

    >>187

    しんべヱの「いっしょにご飯食べてますか?」っていうの好き

    最後の方に部下と上手くやれるようになってて嬉しかった敵なのに

  • 190二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:58:52

    >>26

    委員会関係で後輩の面倒見てるのでガラリと印象変わるよな

    それはそれとしてウザいが

  • 191二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:05:33

    >>62

    そのうちコイツら(まだチラッとしか出てないモブ生徒)も名前引っ提げて再登場するんやろなぁ…って思ってた時期もありました

    いや、マジ見たかった

    委員会にしろクラスにしろ空席だらけだったからさ…

  • 192二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:19:19

    >>136

    子供時代リアルタイムで見てたのがちょうど三郎出てくるあたりまでだったから落乱の先輩=雷蔵(まだ三郎は印象が薄かったので)みたいなイメージあったなぁ


    一年が冒険してる裏で上級生が解決したよみたいなオチの時は「忍者スゲェ!!」ってテンション上がった思い出

  • 193二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:59:57

    >>61

    虎若ちょくちょく活躍してたよね、親子の描写とかも多かった気がするし

    親バカの父ちゃん好き

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:04:47

    >>193

    子供向けだから、と言ってしまえばそれまでなんだが、ひどい親というのがほとんど出てこない


    乱太郎の父ちゃんもそうだし、風鬼もふぶ鬼から尊敬されてるいいパパだし

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:55:59

    バヤイって言い方を真似して親に訂正されてたあの頃が懐かしい

    >>122

    出番少なかったけど北石照代好き

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 04:02:15

    化粧道具の中に鏡が入っていない→首化粧の道具だから
    のくだりは子供ながらに怖かったなぁ…

  • 197二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:24:41

    >>195

    作者曰く、北石照代は不二子ちゃんのイメージだとか


    あと、あの時代ではかなりの行き遅れらしい

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:36:34

    >>197

    キャラクター徹底ガイドだと年齢書いてないけど、あの時代なら10代で嫁に行くのは当たり前だしな……

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:38:12

    >>194

    親もそうだし、敵とか嫌な奴って設定のキャラにも完全な悪人はほとんどいないんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:39:06

    思ったよりこってりしたスレになってくれて嬉しい
    200なら落第忍者乱太郎は不朽の名作

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています