まぁ正直さ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:37:38

    直哉と脹相はさ実力的には直哉が上なんだよね
    ただ脹相にはその実力差を埋められるだけの要素があったから勝てたって感じではある

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:38:52

    まあそりゃな
    腹じゃなくて首狙ってたら勝ってたし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:39:14

    いやお兄ちゃんだから勝てたんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:40:47

    負けたら慢心込みでそれが実力だからなぁ
    お互い初見の相手で負けたら言い訳できん気がする

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:41:20

    >>4

    流石に毒がキツすぎる……

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:42:35

    >>2

    そういう話し始めたら最初から血を大量に出して超新星すれば勝てたって話になってくる

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:42:39

    直哉が立てたスレ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:43:14

    まぁお兄ちゃんだからね
    お兄ちゃんがお兄ちゃんじゃなかったらお兄ちゃんは負けてた
    お兄ちゃんがお兄ちゃんだからお兄ちゃんはお兄ちゃんに勝ってお兄ちゃんを遂行することが出来たんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:43:29

    直哉は情報アドもあったし…
    まあそれが裏目になったんだが

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:43:37

    再戦したら直哉は勝てるかね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:43:54

    >>8

    こわE

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:43:54

    毒以外にも普通の赤血操術だと思ったら呪力を血液に変換出来る体質であったこともなまじ普通の赤血そう術を知ってた故にハマったポイントだよな。超新星もオリジナルだし。わずかにに脹相有利な状況だった?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:43:58

    >>6

    そのための百練を封じられてたんじゃなかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:44:24

    >>10

    脹相だけ記憶ない状態なら勝てるだろうけど

    脹相も記憶引き継ぐなら無理じゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:44:28

    >>10

    お兄ちゃんも強くなってそうだから無理

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:45:01

    >>10

    手の内は知れたわけだし脹相本人が圧倒されてるっていうんでまあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:45:02

    呪霊直哉なら勝てそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:45:27

    >>8

    お兄ちゃんはお兄ちゃんに勝って←!?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:45:27

    血の海躱せない暗渠でやったのもお兄ちゃん有利だったな
    あとは直哉も自分がヘマしたとハッキリと反省してるけど足止めたり慢心しすぎた

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:46:43

    終わってみれば虎杖戦の方が消耗してたしなぁ

    投射は圧倒しているように見えて見返してみれば
    火力が低い故に粘られて一発大きいのを被弾して崩れてくのがパターン化しとるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:46:55

    >>14

    1秒に24の動きを刻むという仕組みを理解せんことには

    なんか凄い速いやつ

    あと毒は効く

    という認識しかないから厳しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:47:13

    多分トンネルに入ったのは投射使いが有利になるためのフィールドだったんだろうな
    結果血津波で逆に追い込まれたけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:47:37

    直哉裸で突貫したら勝てたんじゃないの?あんなでっかい和服着るから…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:49:35

    >>10

    直坊は宿儺に腹貫かれて生きてるのか?

    お兄ちゃんから生きてる(願望)

    この差は大きい…気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:50:17

    >>24

    >直坊

    その呼び方なんかかわいくて好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:52:15

    投射は時間が経って相伝として術式効果がバレたら微妙になりそう

    予め決められた動きしか出来ないから格ゲーみたな読み合い勝負になるしんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:53:54

    投射しまくってどんどん加速と重さ上げていけば火力も上がるのは人間時代の真希戦でわかったからここの直哉は相当ちゃらんぽらんしてる

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:54:22

    >>9

    アレはノイズよな

    予備知識なしでひたすらボコり倒してたら勝ててたかもな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:15:47

    つかアニメ術式がタイマン向けすぎる
    ダゴンの時も思ったけど面制圧かけられるとどうしようもなくね
    まぁひたすら加速してぶっちぎればいいんだろうけど、お兄ちゃん戦みたいに狭所だとなぁ
    欠点多いよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:19:42

    正直直哉じゃ脹相を仕留めきることできないだろ
    その前に血で足取られてやられそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています