【攻略】オーマジオウ攻略必須アイテムの入手について

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:00:04

    入手方法
    1.鎧武編でのゲイツ離反イベントを回避する
    2.ゴースト編で門矢士登場イベントを発生させる
    3.アナザージオウ登場までにゲイツの親愛度MAXかつウォズの親愛度80%以上
    以上を満たすと次のブレイド編で入手イベントが発生します!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:00:38

    バグ混みRTAとかクソオブクソ ゲーやんけ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:01:13

    ここまでやっても平成ルートに行かないとハッピーエンドに行けないっていうね

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:01:23

    まずゲイツ乱入が大変なんですがそれは・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:02:12

    これと平行してゲイツのリバイブルートと黒ウォズのライダー化ルートも平行しなきゃダメとか糞ゲーの極みでは?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:04:05

    というかウォズの好感度ゲージが初手MAXに見えて実はしっかり上げないと平成ルート行く際に詰むとか分かるかこんなもん!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:28:27

    トリニティは映画だと令和ジェネレーションに出てくるけど、Over Quartzerには出ないからひょっとしたらトリニティライドウォッチを入手してない可能性がある。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:30:23

    個人的に気になる事なんだけどさ、アレってそんなにトリニティじゃなければ出来なかったかな。
    グランドジオウでもソウゴが能力使おうとしないで白兵戦に持ち込んで同じような状況になればトリニティよりも威力的には高そうだなって思ったんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:07:45

    >>7

    ツクヨミの力も覚醒してないし本編とはかなり過程違ってそうだからねOQルート

    仮に入手してたとしても絆の力だし、ウォズが本来のクォーツァーとして職務を全うしようとした時点で使用不能になってそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:10:05

    >>8

    オーマジオウが知らないウォッチってだけで大分アドバンテージでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:40:46

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:42:31

    >>4

    一周目にクォーツァー介入からのオーマジオウバッドエンドを迎えないとゲイツツクヨミウォズ加入フラグが立ちません

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:08:03

    すみません、マゼンタドライバーの門矢士が乱入してくる確率が凄い低いんですけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:09:07

    >>13

    それまでのエピソードでウォズの機嫌を損ねるような歴史介入を行わなければフラグが足りません

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:18:35

    >>14

    ここ最高にクソ

    一旦好感度下げなきゃいけないとか初見殺し過ぎる…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:32:59

    >>15

    ゲイツリバイブを引くにはツクヨミの好感度をジオウⅡ関連イベントで下げないといけないっていう。

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:38:30

    >>10

    ジオディケでもそういう切り口でセイバーフォーム通ったっぽいもんね

    コンプリ21はジオウが既にゼロワンとコラボしてしまったから知られてしまっていたのが痛い

    コンプリ21とセイバーフォームの戦いだったらコンプリ21が勝つだろうけどね

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:51:16

    黒ウォズをライダーにしつつ白ウォズとの好感度(初期値は敵対)も稼がないとトリニティルート開放されないのがやばい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています