- 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:09:09
- 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:10:59
一回領域した後に結界部分だけ後から剥がす様に練習してけば出来そう
- 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:13:03
屋外裁判はちょっと…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:15:13
裁判は基本的に公開だからより一層感覚としては理解できそう
- 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:15:24
誅伏賜死で閉じない領域やっても傍聴人が増えるだけじゃねーか!
- 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:17:07
- 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:18:12
- 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:19:29
屋外でこれほどの台を…!?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:20:42
- 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:21:33
技の詳細な説明をした後に感覚としては理解できる……って付ければできそうな感じ出るな
- 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:24:28
- 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:27:35
ゴミのような情報を流出させるな
- 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:06:31
最初から呪術の常識が身に付いてしまう普通の呪術師より元々は術師じゃなかった別職の人間からなった術師の方が案外出来る奴が多いんじゃないかコレ?もちろん年季や経験値とかは必要だけど