- 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:47:34
- 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:48:55
登場時期考えるとかなりのオーパーツだな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:50:14
- 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:50:47
ティアラとビステの対策とか……?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:55:13
いまは炎王スネークアイ対策
ティアラへの墓地干渉はフリチェじゃないと意味ないし使われてない - 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:55:58
- 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:59:14
- 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:00:22
- 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:00:35
再録されるときは海外版イラストになってそう
- 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:03:49
というかちょいちょい使われてなかったっけか?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:04:45
- 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:05:35
由緒正しい遊戯さんのカードやぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:07:55
昔のカード特有のエロいイラスト
- 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:08:13
サイドで採用はワンチャンあるカードなんよね
まあ最強ってほどでもないとは思うけどさ - 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:08:23
この頃って死者蘇生以外に墓地に作用する効果あるカードってあったっけ?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:08:42
- 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:10:10
- 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:10:33
それも一年後や
- 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:12:08
墓掘りグール!
- 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:13:17
- 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:15:52
- 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:23:02
よく見たらえっちじゃん
- 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:24:38
初期テキストだと最大10枚除外できたんよね
- 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:26:00
- 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:26:03
これ対象取る?
- 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:27:21
- 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:27:58
ぺえ丸出しでガキンチョの頃はドキドキしたわねぇ
アニメでも地味かつ重要な活躍の場が与えられたりと妙な人気がついてる印象 - 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:28:39
エッチだよね
昔デュエル内外でお世話になったわ - 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:29:24
- 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:34:30
- 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:35:31
懐かしい
ダークモンスターライロシンクロ初期のガキ環境でこれ使ってよくこいつエロだぜー言われたな - 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:39:30
フリチェかどうかより枚数の方が重要なのよ。
- 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:39:36
相手の墓地に複数枚構えられてるフリチェじゃないカードをまとめて除外したいからDDクロウだと除外できる枚数が足らない
- 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:00:03
ローズドラゴンは自分の墓地も除外のが痛いのがな
- 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:02:04
キラスネと苦渋が無制限の時にサイド採用されてた
- 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:06:02遊戯王カードWiki - 《魂の解放》遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
Vol.5でのテキストは以下の通り。
自分・相手の墓地からそれぞれ5枚までのカードを取り除く。
これらのカードはそのデュエル中使用できない。
これでは最大で10枚除外できるようにも解釈できる。
- 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:07:34
俺は小学生の頃からえっちなカードだと思っていたぜ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:09:15
- 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:09:21
デュエル中に手札で眺める用に入れていても「ちげーし!役に立つから入れてるだけだしー!」で誤魔化せる超優良カードじゃん
ニヤついてたら「この状況であの怪しい笑み…やつの手札には逆転の手段が隠されてるとでもいうのか…!?」と相手を煽るブラフにもなるし - 40二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:11:04
子供の頃十代の使用カードなんでも集めてたから持ってるな(漫画版で使用)
- 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:12:38
エラッタ前現世と冥界の逆転と組んで悪さしてた記憶がある
- 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:55:18
墓地に仕込んだ妨害を一手で根こそぎ持っていけるのは確かに強いな
- 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:56:58
墓地が第二の手札なら、これはそこから5枚持ってくので双子悪魔以上のパワーカードと見ることもできるからな
もちろん毎度そううまくいかないが環境次第ではマジでそれくらいの仕事する - 44二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:57:04
シャドールのエリアルは採用貰えない?
- 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:06:11
- 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:20:02
征竜環境のときに使われてたような気もしたが気の所為だっけ?
- 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:12:23
- 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:08:48
特にデュエル理解してなかった頃に未来融合で落ちた5枚をとりあえず除外とかやってたなあ
相手が崩れてたけどそこはよく分からず