津美紀の母はなぜ居なくなったんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:55:28

    恵からは父と一緒に夜逃げしたと思われてたけど
    甚爾は関係ないところで五条に殺されたわけだし
    女の勘で甚爾の死を察知して2人分も子供の面倒見きれないって雲隠れ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:02:24

    恵も悟も本人も気づいてなかったが、津美紀が一度だけ術式の暴走(本人にその時の記憶なし)をおこしちゃって………


    なーんて妄想を昔してた。そしたらプレイヤーになってて「術式持ってたの!?」ってなった。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:04:54

    >>2

    津美紀がプレイヤーなのは羅索と契約したから?たまたま呪に当てられたことで呪術師の才能に目覚めて、そのまま開催地にいたから?非術師なのに参加するってしちゃったから?


    どうなのかしらねぇ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:07:17

    メロンパンの説明だとマーキングの際に昏倒する奴がいるらしいし
    術式あっても脳が術式使えるようになってないらしいからつみきは術式は今まで使えなかったはず

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:08:03

    >>3

    羅索と契約したのは昔の術師

    津美紀とか現代のプレイヤーは虎杖みたいに呪物飲ませたり順平みたいに脳改造したパターン。このときに呪力にあてられて昏睡したのが津美紀

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:10:17

    伏黒から父と一緒に逃げ出すような妻と思われてたってことは
    まあいい母ではなかったんだろうな
    適当な男に未婚のフリして近づいてそのまま一緒になってって感じかも

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:12:33

    通帳置いていってるのが気になるんだよな
    金があんまり入ってなかったらしいし忘れてただけかもしれんが

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:16:24

    津美紀はメロンパンにプレイヤーにされるくらい才能あったみたいだし
    津美紀母も一般人より呪力が多いとかの理由で呪霊に狙われて食べられちゃったのかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:19:07

    母が羂索

    って思ったけどそれだと羂索頑張りすぎって思うから違うか

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:22:57

    >>9

    プレイヤー全員の母になるメロンパンを想像してしまった…

    大体1000人くらいだっけ?ビッグマムの何倍だよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:23:01

    >>9

    東堂さんの弟さんのお母さん?の娘さんか…あんま似てへんな。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:23:42

    >>6

    姉弟が賢いとかどうであれ小学生二人が長期間大人に頼らず生活できてしまってるから、何日か家に帰らないとかは珍しくなかったんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:27:41

    >>9

    津美紀生んだ後、すぐに仁を誘惑して虎杖妊娠するのはさすがの羂索さんといえど大変じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:28:43

    伏黒とツミキ母は3年近く生活してたと思うけど、それでも「つみきの母親」って呼んでるあたり少なくとも伏黒は懐いてなかったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:40:14

    >>14

    まあ津美紀母が恵の実母の次ってわけでもないだろうしな、父親荒れてたらしいし

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:49:35

    パパ黒が恵ママ亡くなってからわざわざつみきママに婿入りした理由も気になる
    連れ子の面倒ちゃんと見てくれそうな人だから任せたのかと思ったけど伏黒の台詞から考えてもつみきママ印象あまり良くなさそうなんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:51:54

    甚爾は津美紀の存在を認識してるかどうか気になるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:03:33

    さすがに子持ちに婿入りしたことは覚えてるだろうけど個人として認識してなさそう
    自分で名付けた実子の名前すら忘れてたし

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:06:07

    >>1

    津美紀母の失踪は甚爾が死んでから2~3年ほど経ってるので

    勘ではなく「もう帰ってこないな」と察したのでは

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:06:21

    甚爾が死んでから2、3年?面倒見てるのは割りと偉いと思う
    まあ、最低限でしか無かったんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:07:42

    >>18

    忘れてたのは名前ではなく名前をつけたのが自分だったこと

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:08:12

    津美紀ママの失踪自体は事件性がないというか本編に関係なさそうだけど
    津美紀の家庭環境への鬱屈みたいなものが死滅回遊で爆発しそうなのが怖い

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:10:47

    >>16

    それなりに懐いてても捨てられたと思った時点で離れるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:10:55

    >>21

    恵って誰だっけみたいなセリフあったから名前そのもの自体忘れてると思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:14:11

    >>24

    時雨に対するセリフならもう手放すことを決めた息子のことを話したくないって態度だと思った

    大体売ると決めたんなら金受け取るためにも忘れるわけがない

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:16:31

    >>24

    自分もその解釈

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:20:14

    正直甚爾が死ぬ前後から津美紀母の庇護下に入るまでに誰か別の人間に預けられてた可能性もあると思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:24:42

    >>23

    それだと津美紀も捨てていってるのに津美紀の母親と呼ぶのに違和感がある

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:27:27

    わざわざ恵の術式がわかる時期にいなくなってるのほんとにただの蒸発か?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:28:15

    >>28

    捨てたところで津美紀の(産みの)母なことは変わらんのに呼び方変えないでしょ

    自分を捨てた父のことも「俺の父親」だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:30:34

    あんまり深読みしても「実はそんな大した理由はない」ってことになりそう
    せめて津美紀自身が本編にちゃんと登場して詳細わかるとかじゃないと

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:32:21

    >>25

    恵まれたお前ら~からの連想で恵を思い出してついでに自分でつけたことも思い出したのかなと思ってた

    普段は記憶の端の端にあって意識にのぼらない事柄というか

    パパ黒キャラとして最高だけどクズだし忘れてても違和感ないからそう思ってたけど、そういう解釈を知れて良かった ありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:35:19

    >>31

    里香ちゃんがただの女児って時点で俺はこの辺流されるんだろうと思ってる

    実際ただのクズな母親でしたで済む話だからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:35:42

    >>31

    いやまぁ舞台装置以上の意味は無いは一番あると思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:38:44

    ていうか設定変わってたよな
    小一でくっついて蒸発したみたいに書かれてたけど恵3歳の時に甚爾は死んでる

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:45:16

    >>35

    あれは恵視点と五条視点で認識してる事実が違うってことじゃないかな

    恵は今もまだ自分の父親が生きてると思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:50:07

    >>36

    そこじゃなくて「小一の時に」「くっついて」蒸発したの部分じゃない?

    この言い方だと両親が同時にいなくなったように聞こえるから

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:59:05

    パパ黒再婚時期の食い違いは定期的に再燃するネタ
    自分は途中で設定が変わったんじゃないかなって思ってる

    7巻の伏黒→「小1の時 俺の父親と津美紀の母親
    それぞれの片親が(もっと早い段階で)くっついて(たけど父親は3年前に蒸発してた。
    最近になって津美紀の母親も)蒸発した」
    て言いたかったことにしたんじゃないかと

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:02:40

    ろくでもない母親だったのかもしれないけど、パパ黒は津美紀母のことは全く愛してなかっただろうし、愛した女の忘れ形見の息子を預けっぱなしで何年も行方知れずでしょ?死んでたわけだけど
    ヒモと言うか、結婚詐欺に引っ掛かったようなものなので、蒸発したくなる気持ちは理解できてしまう

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:20:49

    >>39

    再婚相手はギャンブルで金するわ実の息子は放置で面倒押し付けられたようなもんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:21:13

    ヒモを飼うような女だしそのヒモも大金稼いですぐ使ってしまうような男だし
    お似合いではあったと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:25:59

    >>41

    ヒモを飼ってしまう女とヒモ男だったら、前者のほうが人としてマシだと思うけどね

    男の趣味はよろしくないけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:28:24

    2、3年したら恵と引き換えに大金手に入るからそれまで面倒みてくれて言われてたとしても驚かないわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:29:37

    >>38

    それだとアニメとかで修正しそうだな

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:34:04

    いい人かろくでもない人かも現状の描写じゃなんともいえん

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:03:10

    ファンブックによると五条が遅かったら
    金が尽きてこども2人アパートで飢え死にコースだったから滅茶苦茶闇が深いよ
    つみきの闇がそのうち描かれるフラグ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:24:29

    津美紀のお母さんが恵くんのお父さんに会いに行ってくるからとか言って出ていってそのまま帰ってこなかったとか

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:32:30

    >>47

    「パパ(甚爾)を迎えに行ってくるね」みたいなこと言ってそのまま消えたとかなら恵の勘違いっつーか認識もわかる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:37:38

    >>46

    流石に教師か近所の大人が動いてどうとでもなりそうだが

    両親蒸発は流石にそういうところか禪院に保護されるでしょ

    禪院はツミキには最悪だが殺されるわけではないし、たぶん

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:50:52

    >>3

    額の令呪みたいなのがゲームマスターの証

    五条封印がうまくいかなかった場合に ゲームマスターを身近な子供にすることで殺させないようにして飽和したコロニーに爆弾を落とすまでの時間稼ぎをするため って説を見かけた

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:52:44

    >>1

    それなら恵を禪院に差し出して金貰ったほうが得じゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:06:40

    津美紀は元々伏黒の恋人候補だったけど近親好きっぽい単眼猫は途中で小1からの付き合いの義姉(恋慕あり)に変更し
    パパ黒は五条対決後も生きてるオチにするつもりだったけど筆がのりライブ感で死亡オチに変え
    その結果津美紀と伏黒が2~3才以前からの姉弟となり伏黒の好みのタイプはなしで津美紀は義姉(恋慕なし)になったのか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:38:03

    >>51

    津美紀母が呪術関係者ならそれも成り立つけど、実家が嫌で術師殺しなんてやってる甚爾が術師を妻にするか?

    恵を売ることとか何も知らなかったほうが自然じゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:50:43

    >>46

    光熱費は督促状届き始めたくらいだけど

    家賃は待ってて貰っただろうから

    他に介入はされたかも?

    何ヶ月かまとめて払いだったかもだが

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:01:03

    ツミキ母の行方って伏黒の後見人になる時やツミキが呪われた時に五条が調べてそうなもんよね
    パパ黒があれだったし母親が呪詛師だったり呪詛師と繋がってる可能性もあるんだし

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:31:30

    親が蒸発してんのに1ヶ月近く幼い姉弟だけで生活できてしまっているのがもう闇深いもんな
    小学校1年生と2年生だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:15:13

    >>56

    一ヶ月以上かな

    暫くは残していったお金でなんとかしてたけど

    どうにもならなくなって督促が来始めた頃に五条だから

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:10:26

    夏休み入ったら給食出ないもんな

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 05:25:24

    土日は試食コーナーで食いつないでたとかありそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 05:29:51

    呪術の世界は現実世界より邪悪説あるしな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:43:02

    メタ的に五条介入の際に生じる親権問題をスルーするための蒸発設定だとは思う

    再婚後にパパ黒がいた時間よりつみきの母親が一人で育ててた時間が長そうで最低限の面倒は見てたはずなのにいきなり失踪したのがいい感じにホラーではある

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:53:07

    >>54

    銀行引き落としで通帳の金が尽きるパターンかもね

    振り込み忘れとかで少しは待って貰えるだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:10

    今出てる話の中で補完するなら、
    パパ黒→つみきママ「恵が5〜6歳になったら(禪院に売るから)金が入る」
    つみきママ→伏黒姉弟「もう少ししたら甚爾くんが迎えに来てくれるのよ」
    みたいな伝言ゲームがあったなら伏黒の話に筋が通るなと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:06:02

    >>13

    すでにいい仲だった香織(真)の身体を奪うだけとかなら割と出来そう

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:21:41

    >>29

    恵を引き取りたかった禪院に何かされたとか?

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:32:13

    映画の誰も知らないの母親みたいな、恋人が出来て家に帰らなくなってそのまま子供放置するクソ親のイメージ
    伏黒と津美紀の性格的に、それまでまともに子供の面倒見てたタイプの母親なら失踪時に普通に心配して警察に通報すると思うから、元々ろくな性格じゃなかったんだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:33:57

    >>65

    津美紀ママ視点で見たときにシングルマザーで実子でもない3年帰ってこない男の子供を大金積まれても手放したくない理由が現状描写だとほぼないから、禪院が望めばそのまま引き取れただろうし、津美紀ママの失踪と禪院は関係ないと思う

    禪院関係はどちらかというと五条サイドの話じゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:36:03

    まあ五条は確実に知ってるわな
    調べてから来てるし

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:52:02

    津美紀ママサイドに恵をぜひとも自分の手元に置く理由はないし
    禪院にしてみれば津美紀ママが拒もうと権利は自分にあるし
    津美紀ママを殺して厄介事を増やす必要なんて無い
    なんなら金を追加して懐柔しても良い
    何よりそこまでして津美紀ママをどうにかしたのに恵を連れて行ってないのはおかしい

    なので禪院家が関わってる説はほぼ無い

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:56:55

    直毘人はじめ禪院家は何してたんだよとは思うから五条が会いに行く前から手を打っておいたのかね

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:15:05

    恵がツミキ母に虐待されていて恵を守るためにツミキが母親を殺してました→自分のせいで最愛の姉はとっくの昔に善人ではなくなっていた
    という展開予想を見て有り得そうと思ったけど当時8才では事後処理が難しいか

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:33:55

    轢き逃げ見殺しとかならできるんじゃね

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:18:59

    轢き逃げ見殺ししても8歳に死体処理が厳しい以上警察介入するから姉弟二人暮らしできない

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:40:03

    見殺しだった場合は津美紀母がそのまま行旅死亡人にならないと
    子供立ちは保護されてしまうので近所だと難しいね
    この辺の事情が明かされるの楽しみだけど
    そんなに深い理由はありませんで終わりそうな気もする

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:10:03

    >>71

    仮にその経緯であったとして「そうかそうかつまり君はそんなやつなんだな」とはならんじゃろ

    内心がどうあれずっといい姉として接してきてくれた事実は変わらないんだし


    それに「善人のアイツが(ある意味自分の不手際のせいで)人を殺してしまった」は虎杖でやってるしな……

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:45:33

    あの世界ほんとうに理由もなく呪霊にさらわれる事はありそうだからなー…

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:13:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています