幻影安くね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:21:49

    ベイゴマ緩和と炎属性環境に備えて幻影勇者を調べてみたんだが
    フリスペめちゃくちゃ広い上に幻影部分はUR一枚で済むってめちゃくちゃ安くないか???
    勇者とデスフェニも詰めて夢みたいだ……

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:24:06

    そんな安いんだ、1枚はバルディッシュだよね?
    すり抜けで持ってるし勇者デスフェニもあるから実質無料(笑)になりそうだわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:26:43

    ケルビーニもまあ団員みたいなもんだがそれでも安いよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:27:02

    >>2

    ほい 一枚がバルディッシュだな


    いやまあ幻影知らんからメインギミック以外の幻影要素を全て削ぎ落とした結果かもしれんけど、それでも勇者とデスフェニを一緒に積みつつベイゴマか幻影部分でアクセスできるのはなかなか強そう

    誘発もかなり積めてるし

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:28:55

    たまにとんでもない事故(ディアボとドラゴパック重ね引き誘発盛り)が起こりそうな構築だ……それでも勇者が引けなくてもベイゴマとかでアクセスできるの強い

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:32:43

    最低勇者かデスフェニどっちかにアクセス出来ればそれでいいの精神が大事

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:36:46

    たまに思うけどティアスケサイレントブーツで全部のギミックにアクセスできるんだからベイゴマ過剰じゃね?ってなる
    メインが引けてなかったらケルビーニ、揃ってたらなんか適当にエクシーズして誘発ケアの動きがメインなんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:38:21

    >>4

    ありがと

    URケルビーニだけないけどベイゴマ緩和後にラビュ用に生成するか悩んでたからちょうど良かったわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:42:35

    深淵が辛すぎるので幻影展開する前にゴシップシャドー出せるベイゴマは神

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:49:31

    ティアスケを一枚初動として使うと勇者ギミックが機能しないのは注意ね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:03:02

    >>7

    なんだかんだ召喚権使わないレベ3は大事

    ベイゴマの良いところは先に出せるってのもある

    (例えばティアスケは着地狩りされると後続も続かないし)

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:16:43

    誘発の多さと外部ギミックもりもりだから後攻まくりも割とやれそうでいいよね
    ベイゴマ始動でドロバ喰らうと死ぬけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:26:42

    >>7

    その引けてなかったらケルビーニをするためにレベル3増やすのは重要よ レベル3ギミックでデッキ太るの嫌でおれも一時期幻影下級に絞ってたけど、事故率が半端なくて駄目だった

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:28:08

    勇者D幻影は素引きしたくないカード多いからレベル3サイコとか入れて少し枚数増やすのもありかも

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:29:45

    Dギミックがディバインガイいないせいでハイリスクハイリターン程度に収まっちゃってるのが残念な所だな
    実際のところデッキを膨らませるのってありなのか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:34:32

    幻影使ってみりゃわかるけど結構事故るんだ
    それを解消してくれる1枚初動で受けが広がるベイゴマは神

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:43:50

    デスフェニよりも枠を圧迫せずに実質2回妨害できる烙印融合もアリだけど、素引きするともう本当にどうしようもないんだよなぁ
    フューデスは素引きしても強いってのが利点でもあるし……その分ディアボディナイアルの素引きがカスだが

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:45:07

    ホルスが来ればデスフェニの枠をそっちに入れ替えられるからそれまでの我慢かね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:51:12

    ネメシスコリドーで超雷龍ギミックでも入れてみるかな
    フューデスと違って素引き前提だけどゴミがない

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:55:07

    幻影勇者水遣い制限がダルいんだよな
    結構好きだったけどそれで使うのやめちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:59:15

    ビーステッドでイライラしないなら良いと思う ゴシップで無効にしても破壊しないから相手ターンに出てくる上に相手の手札増えるからね…

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:03:40

    勇者はパーツに対して引きたくない札が多すぎて結局抜けていったな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:06:19

    >>15

    デッキ増やすの嫌がる人結構いるけども

    この話に限らず引きたくないカードが多かったり初動や誘発の種類とかを増やせるならありといえばあり


    40枚45枚50枚で比較した時

    初動や誘発が10枚なら1枚以上引ける確率が

    78.3、73.4、68.9%

    これを40枚デッキの78%に近づけるなら

    45枚デッキは11投入で77%

    50枚デッキなら12枚76、13枚で79


    良く言われる40枚デッキ初動12枚85%に近づけるのも

    大体同じで45は13枚で83、50は15で84%

    つまり50枚デッキに誘発と初動を2枚ずつ4枚+フリスペ6は確率的には同じ

    当然同じカードを追加する訳じゃないから刺さりにくい誘発とかになってバランスは悪くなりやすいから何でも増やせばいいってわけじゃない


    逆にピン差しを引く確率は

    12.5、11.1、10だから1枚ピン差し引きたくないとか少ないなら増やす価値はない

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:13:38

    Gに弱すぎるから出来るだけデッキは増やしたくないけど素引きしたくない札が多いという

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:19:43

    >>21

    流石に大ビーステッド環境で幻影は命知らずすぎるからネ……1にも書いてる通り炎属性になってビステが減ったら使えるようになる

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:22:44

    炎属性環境…というよりとりあえずエマージェンシー後のRACE辺りを基準と仮定して出力足りるんだろうか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:53:40

    >>24

    ゴシップで止めておけば最低限の妨害は出来るから…

    勇者始動なら相手ターングリフォンライダーssで良いし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:33:50

    デスフェニ積まずに開いたフリスペに一滴とか三戦積んで、ブン回った時はデスフェニの代わりにトーテムバード添えて魔法罠無効付けるのもいいかもしれんな
    もしくは緊テレでサイキックリフレクター、バスター出張でレベル6〜9のシンクロするとか……ケルビーニ経由を前提にすればサベージで万能無効追加できる
    手札にバスターモードが来てもティアスケや勇者のコストでポイできるからそうそう腐らないのも良さそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:38:00

    >>28

    緊テレ引けないとシンプルに意味がないからちょっとハードルたけぇなぁ……召喚権余らないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:48:16

    この掲示板の人、デスフェニのゴミ素引きに嫌悪感示す人かなり多いが墓地にリンク3ができること考えれば1枚素引きしてもまぁいいかってなるぐらいアナコンダデスフェニはパワーが高いと思うんだがな
    誘発受けもよくなるし、次のターンのリソースを作る手段としては最上だし、フューデス素引きっていう最高の捲り札も生まれるわけだし
    D-HERO素引きした時のストレスを過剰に嫌い過ぎてる感がある

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:23:12

    D勇者って素引きしたくないカードが6枚もあるから結構な確率でセルフハンデスになりそう
    片方だけなら許容できるけどそこまで行くと流石にヤバそうなんだが……

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:54:52

    言うて素引きした分はティアスケ旅路のコストにでもすればいいし
    墓地に落としにくいのは旅路タケトンと勇者いない場合のドラコバック位だろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:26:19

    動画で見たけど、グリフォンと両立できない場合に勇者トークンでリンクスパイダー出しつつリヴァイエール2枚出して未来龍皇出すルートもあるんだな
    色々展開できて面白い

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:32:06

    タケトンはグリフォンやリヴァイ出せばSSできるので完全なゴミではない
    レベル3ってだけでも多少価値あるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:36:53

    ベイゴマのおかげで素材にだいぶ余裕ができるから夢のデスフェニグリフォン未来龍皇もできたりするんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:37:14

    >>9

    緩和されて助かったよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:40:13

    Dのパーツは邪魔なことも多いけど、デスフェニ一体で助かる盤面多いのも事実だしアナコンダ無事なうちは入れたい欲求が強い

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:41:54

    枠がないから抜いたほうが良いのは分かる……しかしアリベ抜きたくない…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:01:34

    変に未来龍皇やるよりモンスター効果はゴシップシャドーに任せて上振れたときはトーテムバード付けるくらいがマシな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:16:13

    ランク3でバグースカみたいなの出ねえかなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:31:17

    デスフェニは間違いなく強いんだけど、今の深淵環境であまり採用したくないんよな…
    みんなはどうしてるんや

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:53:51

    >>41

    俺もこの深淵環境じゃ使いたくねえ

    のでレスキュー本気出してから使いますね……

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:55:13

    >>39

    その場合上振れると

    モンスター効果無効

    魔法罠無効

    フリチェ破壊×2

    万能無効1

    の盤面になるのか……いや普通に硬いな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:17:40

    インヴォーカーぶち込んで十二獣展開もアリか……?ホント層が熱いなランク3

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:27:47

    >>30

    幻影1体でアナコンダ召喚できるから2枚初動が基本の幻影では事故率を軽減できるから言うほど悪くないんだけどね

    どのみち誘発に弱いことには変わりないんだしティアスケやブーツと他1枚引けずにガラ空きでターン渡すよりもよりずっといいと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:29:52

    >>44

    無規制で完全体十二獣だった9期の頃は強かったけど今はエクストラの枠が無いしモルモラ制限だから微妙だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:58:53

    仮にグリフォンとアナコンダが禁止されたらどうすればいいんだろうな?
    勇者ギミック自体が展開を広げる上で幻影と相性良いから騎士だけ入れてそのまま、アナコンダ禁止されたらホルスとかで穴埋めするだけか

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:08:40

    >>47

    これだろうなあ紙のデッキだけど

    水遣いの枚数はともかくとして

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:22:38

    >>48

    いくら墓地に落としてもダメージが少ないとはいえ棺3はなかなかリスキーよね

    実際に来たら個人の好みで色々分かれそう

    ベイゴマはそのまま内定だろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:02:17

    ベイゴマのおかげで最終的に紙より強くなりそうなのは朗報

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:43:11

    水遣い3枚も入れてもアラメシア一枚だと2回目以降がゴミになるから2枚は入れたい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:22:28

    >>51

    水遣いって墓地のアラメシアも回収できるからゴミにはならなくない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:24:28

    >>52

    あそっか

    水遣い3枚使えるならアラメシア回収できるのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:54:23

    >>48

    MDでこれやるなら、三戦と幻影剣とダスティローブ一枚減らして、イムセティとハーピ以外のホルス抜いて……棺も一枚くらい減らして残りにベイゴマタケトン入れる感じになるかなあ?

    おろまいは勇者以外にも幻影にアクセスできるし入れといた方がいいか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:36:56

    おろまいはケルビーニと同じことが手札一枚でできるので入れない手はない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています