- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:59:01
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:59:59
ハッピーエンドがほしい
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:01:48
がらりと変えてほしいな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:01:57
遊作に葵や嶋、尊と一緒に学園生活を送ってもらいたい
- 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:02:45
アニメも光るところはあったし、ある程度はアニメ準拠であって欲しい。
- 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:03:02
島くんの出番を盛ってほしい
- 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:03:30
- 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:03:34
日常パートが多めにあればどちらでも一向に構わぬ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:03:47
ある程度アニメ準拠であってほしいけど幸せな遊作が見たいからうまくオリジナル展開に持っていってくれ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:03:55
平和な空気にしてください…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:04:17
なんかメインメンバーががっつり削られそう。
多分、遊作、Ai、草薙さん、穂村、葵、リボルバーぐらいじゃないかな?アニメから出るキャラは。
OP3の現実の姿が出たキャラ。
後はよくてもスペクター、晃、ゴスガくらいだ。 - 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:04:36
セブンスと混ぜよう(名案)
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:04:45
デュエル内容がOCGストラクチャーズみたいになりそう
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:06:32
実際アレぐらい削らないと話進まないだろうし…
- 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:10:59
- 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:15:23
実際ARCの漫画版では遊矢シリーズと赤馬、黒咲、素良、沢渡、柚子、柚子父くらいしか出てないしな
- 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:16:13
復活ゲス化して遠慮なく倒せるラスボスにして欲しい
- 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:16:39
ソルバ主人公にしてくれ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:21:34
Aiが最初は敵で最後には和解するみたいな逆パターンが見たい
- 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:26:46
遊作には幸せになってほしいよ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:29:15
遊作と葵と尊が最初から友人で学校のデュエル部に所属してよく三人で先輩でOBの草薙さんのホットドック屋に行ってて…
…なんかこんぐらいのことしか書いてないのに本編の遊作より幸せそうで泣けてくる - 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:29:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:31:39
ソウルバーナーがバリバリのヤンキーのままとか
- 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:36:43
せっかくだからラブコメ要素推していこう! 藤木遊作育成計画だ!
……というか遊作を社会復帰させるためには人間関係を補強しないと(真面目に
・デンシティ・ハイスクールの描写を増強。実力を隠すなろう系主人公のごとくデュエル部で身バレしないように立ち回る遊作。ぶっきらぼうだけど優しさが垣間見える態度に少しずつ惹かれる葵。
・第2シーズンくらいの段階で遊作が葵に身バレしてラブコメが始まる。具体的にはボーマンinソルティスにリアルで襲撃されたところをやむを得ず助けたとかで。色々とあってお兄様公認に。
・美優のキャラデザを決闘者らしい髪型・顔つきに変更。電脳ウイルスで昏睡する展開はカット、第2シーズンからアクアとともに味方に合流。サブヒロイン化して遊作とゴリゴリ絡む。
・ついでにパンドールも美少女化。AI否定派の了見の心が揺らいでくる展開。多分最終的にAiに敗北したパンドール死亡で了見が曇る。 - 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:39:03
とりあえず部活編として団体戦の大会とかサイバース以外のデッキで部活デュエルとかして欲しい
- 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:42:12
AI関係(非人道要素無し)の実験の最中に謎の事故発生、イグニスが生まれる代わりに昏睡状態。リボルバーが復讐の為にイグニス狙ってる。とかになりそう
- 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:45:05
風と水のパートナーにも出番があってほしいな
- 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:55:36
普通に学生生活送ってる遊作のデュエルディスクにAiが勝手に入り込んでそのAiを追ってリボルバーとデュエルというのはどうだろう
- 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:17:11
各イグニス+その相棒決闘者メインな感じで
- 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:19:13
遊作の社会復帰に主軸を当てた学園モノで本編を補完して欲しいです!
- 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:24:41
アニメだと徹頭徹尾クズだったけどAIにとって目的達成できない風に不具合を持って生まれたというのは辛いと思うからライトニングにも救済的なものが欲しい
もしくは漫画だと立場入れ替わって味方になったりパートナーもいるとかでもあり - 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:08:47
一人称「僕」の遊作
先輩かつ親友として遊作を引っ張る了見くん
普通に阿笠博士的なポジションの鴻上博士
他は大体アニメ準拠のキャラ付けで
LINK VRAINSにログインするとキャラ変わるから知り合いとは気づかないまま交流する。
遊作はログインするとPlaymakerのキャラになるが、実はそれは遊作のもう一つの人格で……
という初代遊戯王とロックマンエグゼを元ネタにしたのは妄想したことあるな。
Aiはメインじゃないけど、重要ポジで - 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:14:04
それPlaymakerの人格か遊作の人格消滅させないと世界が破滅するからお互いの存在をかけた闘いの儀が始まって勝利した遊作を褒め称えながらPlaymakerが消滅するENDにならない……?
- 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:07:18
風くんの掘り下げはありだな!
- 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:34:21
ライトニングがアニメ通りボーマンを作るもコウガミ博士のデータがボーマンに入り込みコウガミ博士がイグニスとして復活してラスボス化だな
- 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:34:57
各イグニスの人間体だして
- 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:49:24
セブンスのVJ漫画主人公はルーク的な
- 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:35:30
どんな感じになるかねぇ
- 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:27:20
- 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:33:05
見たいなぁ!ちょっとそれ見てみたいなぁ!
- 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:33:10
吉田氏「おっぱいの大きい……。これ描きたかっただけじゃないのか三好先生!」
- 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:14:07
- 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:15:26
- 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:17:43
鬼塚は人間関係が孤立しているせいで、いなくても大筋に影響のないキャラクターだからなあ
- 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:18:05
むしろアニメの続編やって出番もらってくれた方がいいポジションだし。
昔は「今日の三つ」も彼にやってもらいたい気もあったけど、SSSS.DYNAZENONが放送されてからは別の意味で難しいかも…w
って思うようになったが
- 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:47:03
鬼塚は漫画版だとカットされるタイプのキャラ
出たとしても普通に人気のカリスマデュエリストとして背景に出てくるだけとかになりそう - 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:55:13
ブルーエンジェルのライブにハノイの騎士が乱入
プレイメーカに宣戦布告からの本編突入で
デュエル部ではその話題で持ち切りのなかそれを離れた所で聞いてる遊作とAiと葵ちゃん
すでにお互い正体知ってる関係だと嬉しい - 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:59:12
イグニス達に見いられた主人公達がイグニスの産みの親ですべての黒幕Dr.コーガミをブチのめす王道ストーリーで良くない?
本編暗かったから明朗快傑なストーリーで行こう - 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:03:37
- 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:09:55
- 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:03:43
とりあえずスペクター以外の被害者から殴られて欲しい
- 52二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:50:07
葵には途中でマリンセスに変えずトリックスターを使い続けて欲しい
- 53二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:54:34
わかりました、ヴォルカニックデッキにします!
- 54二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:09:01
- 55二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:21:45
パートナーと仲良く漫才したりデュエルする上書き前ウィンディがみたい
- 56二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:56:16
事件のショックで当時の記憶が一切無い遊作が島にデュエル部に誘われてデュエルと出会い、部活動の一環でリンクヴレインズにログイン、Aiに遭遇してしまい最早避けられないハノイとの戦いでストームアクセスを行う度に蘇る監禁中の記憶、刻まれたデュエルへの恐怖と湧き上がるハノイへの怒り、そして部活の仲間を巻き込みたくない一心で部活に来なくなりどんどん孤立化していく遊作とは反対に仲間として遊作を手助けしたくてハノイと戦う決意をする部活メンバー
決して負けられないデュエルをする度に精神が擦り減る遊作、それとは逆に脳裏にちらつく部活の仲間との楽しかったデュエル
逃れられない過去と失くしたくない現在、苦悩する遊作にAiがとる行動は
みたいのはどうよ
やっぱ最終的に遊作には仲間に囲まれながら楽しいデュエルをして欲しいんだわ - 57二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:20:28
結局VRAINSにはハッピーエンドが望まれてたことがよく分かる
- 58二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:58:21
とりあえず葵ちゃんや鬼塚と何回も敵対せず早くに互いの正体を知ってちゃんと共闘するだけで面白くなると思う。穂村も最初から出してデュエル部拠点にして
- 59二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:17:33
大会編やってほしい
- 60二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:10:03
電脳空間舞台なのを生かしてvtuber意識した作風にするのはどうだろう
- 61二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:14:38
漫画でやるにはリンク召喚がネック
- 62二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:43:11
- 63二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:23:22
いっそのことファイアウォールと合体したリンク4コード・トーカーだそうぜ! アニメ・漫画向きな効果で!
- 64二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:25:32
- 65二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:29:51
アニメの終始シリアスな雰囲気が面白かったし遊作はあの作風だから魅力的な主人公だった(日常回とか多分遊作でやっても面白くない)のでアニメの雰囲気のまま設定弄って別のストーリーやって欲しい
- 66二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:09:30
守護竜 ファイアウォールとかいう名前でスターダストとかホープみたいな防御寄りの効果にしてやれば良いんじゃないかな
- 67二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:10:56
まさかのライトニングが終始味方
- 68二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:42:53
鳴上博士が味方で宇宙から飛来してきた電子生命体イグニスやイグニスに乗っ取られた人間と壮絶なバトルを繰り広げる感じで
アイは地球侵略に反対側のイグニスで遊作とパートナーになる