フェンリル出張で思うんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:25:21

    出張先よりこいつ1体の方が1ターン目の制圧力高いな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:26:25

    そうか?流石にテーマによると思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:26:55

    お前の使ってるデッキ弱くね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:27:15

    AOJの1ターン目より強いからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:27:17

    そんなんまた紙束とか言われるだけだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:28:00

    やーいお前のテーマ1モンスター効果反応場合裏側除外より低出力ー

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:28:42

    そうだ
    ポンと出てくる癖に裏側除外されたモンスターは2度と盤面にも手札にも戻らない
    だから嫌われて投獄されたんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:29:06

    そんな紙束レベルのデッキで戦う場にフェンリル出すなよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:30:16

    そもそもテーマ内妨害効果持ちがいねぇんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:30:26

    1ターン目の盤面が永続便りの俺氏、低みの見物

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:31:07

    まぁ無効妨害にするよりもコイツで裏側除外した方がいいかもなって考える時はある

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:32:20

    うちのデッキ、超強い制圧持ちがいるデッキだけど上ぶれないと立つのが2ターン目なんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:33:06

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:34:07

    出張とはいえ、そんじょそこらの紙束よりこいつ1枚の妨害力は高い
    だから入れ得カードなんですよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:35:55

    フリチェ除去1枚でもフェンリルより強いのにそれすら用意出来ないデッキは紙束っていうんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:36:59

    まあ下手な範囲狭めの1妨害よりは強いな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:38:50

    >>15

    基本、通常召喚して展開してから妨害札立てるんすよ

    その展開ルートが、召喚権が不要で回ったり複数あるのはマイナーやカジュアルじゃなくて環境デッキなんですよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:43:40

    さすがに制圧というところだけで見れば汎用罠でも伏せたほうが強い

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:50:20

    フェンリル一枚できついデッキはそもそもデッキじゃねーだろ
    機皇帝でも展開できるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:51:30

    マイナーやカジュアルでもフェンリル一枚でキツいは無くね…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:51:38

    >>17

    フェンリル1枚より性圧力低いデッキの話と環境デッキの話は関係なくない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:52:15

    手軽さとそれで得られるリターンがぶっ壊れなカードだから流石にテーマの基本展開より強いは無い

    これよりテーマの動きが弱いというならそれは0妨害って話になる

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:53:15

    言うて昔でサイバーダークエンド出そうとしたらポン立ちフェンリルめちゃくちゃ邪魔だったし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:57:07

    >>23

    そりゃ昔の話したらそうだろ

    サイバードラゴンが現役の時代なんだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:59:01

    >>24

    よく考えたら紙復帰した頃でカード無いのが1番面倒なだけだったな

    今なら普通にサンボルとか泡当てて抜けれるわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:00:28

    まあ手札によってはNSして効果発動→素材にして展開しかできないようなデッキはそこそこあるし
    うらら当てて止まったは良いものの何もできんみたいなのは何回かやったわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:05:11

    泡とかの汎用なしでフェンリル1枚に苦労するってのは着地狩りや場数減るのがキツい中堅以下だと以外とある
    昆虫GSとかだとリンク体シバかれたりすると手札が結構上振れてないと辛い

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:05:48

    こっちの展開はモンスター効果発動しないと伸びないんだよね
    だから簡単に出てくるのやめてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:09:45

    フェンリル一枚で初動が止められる状況自体はまあ存在する

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:16:15

    フェンリルで止まることもあるにはあるがそう言う場合は大抵他の妨害で小突かれても死ぬ
    ポンだしできるのは凄いけど場合の対象を取る一除外はお世辞にも強い妨害とは言えんと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:18:44

    >>21

    環境云々はすこし飛躍してるとは思うけど神宣でもほかでもいいがコイツの裏側除外だからアカンってパターンは得てしてある

    >>25のいうような汎用カードで切り抜けるにもそれには素引き必須なわけだし

    そりゃ盤面にコイツ1枚で相手の手札にも妨害なしっていうならそうそう超えれないこともないけどさ、それでも超えれないときも起きるときは起きるもんだし

    まぁ結局は相性ってことよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:22:43

    フェンリル+ユニコーンにバースの時の方が困ることあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:26:24

    フェンリルが強いのは手軽さと妥協力と裏側除外という結果であって
    盤面への圧力自体は発動タイミングを左右される対象を取る1枚除去だからな

    デッキ単位でこれ以下になるならそれは流石にフェンリル以前の問題

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:33:54

    なんだかんだ言うて雑に強いからな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:36:51

    >>31

    いや相性とかじゃなくてさ

    単純に誘発効果の1妨害以下が基本展開ってのはデッキとして成り立ってないんじゃないのかって話よ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:37:17

    フェンリル1枚未満の制圧力はそもそもランクマに持ってけるデッキじゃないしデッキ未満
    フェンリルを突破するの少し面倒くらいならギリ分かるけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:43:12

    途中で妨害したら、出てこない系の展開後のモンスターじゃなくて、
    パカパカ永続魔法罠みたいに、ポンポン出てきちゃうから強いんだよね。
    クシャが出てきたことで、それ以上それ以下のボーダーの格差が開いたのは確か。

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 07:58:05

    フェンリルの初動の潰し方が致命的というパターンもあるけどなー
    無効破壊なら突破できるが、裏側除外のダメージが殊の外重い

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:02:07

    フェンリルは強いよ?
    でもフェンリル1枚以下の制圧力ってなんなん?
    手札誘発未満のデッキじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:10:05

    破壊以外の着地狩りに極端に弱いデッキはフェンリルしんどい
    環境に掠りもしないデッキでもマスター入り程度は出来てたけどフェンリル来てからは1回しかマスター入り出来てないわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:11:30

    俺決闘者閃刀姫が紙束扱いされて泣く(揚げ足)

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:24:13

    >>40

    フェンリル関係なく単純にインフレしたからじゃなくて?

    今回の規制でフェンリル出張ぐっと減るだろうし環境外でマスターいけたらいいね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:13:40

    ゲートガーディアンだと頑張って合体魔神出すよりフェンリル1体の方が圧は強いと思う
    風水と並ぶのが1番強いけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:17:45

    初動が細いと盤面にも手札にも2度と戻らない裏側除外がキツいんだ
    1妨害の質が無効破壊より高い場合がある
    除去で墓地に行くカードならまだ復帰するパターンがあったりする

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:19:18

    初手にうらら泡影ヴェーラー打たれた出張先より棒立ちフェンリルが強いパターンは割とある

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:00:12

    フェンリル一枚が基本展開より強いテーマとか見たことない恐竜ですらフェンリル一枚ぐらいなら突破できるよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:03:58

    >>46

    恐竜は普通に強デッキじゃん。それこそ相性のいいミセラサウルスがいるのに何言ってんだコイツ……

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:09:53

    フェンリルはテーマで用意できる妨害より弱いってのは
    みんなの総意なんだから無制限でも良いのでは?
    百歩譲って準でも問題ないでしょ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:13:17

    >>48

    煽りが雑すぎる

    テーマの妨害>フェンリル1体の話とテーマの妨害+フェンリル1体の話を一緒にするのは流石に誰も騙せんぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:13:46

    >>47

    恐竜が強デッキ?2枚初動しかなくて墓地メタ刺さりまくりうらら一枚で死ぬ場合があるデッキが強いの?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:15:49

    >>50

    うらら1枚で死ぬ場合が一切無いデッキをぜひ教えてほしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:19:47

    >>51

    今の環境てよっぽど手札悪くないとうらり一枚で止まらないと思うんですけどクシャ以外

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:25:28

    フェンリル一枚とかグリフィンライダー一枚とか、デスフェニ一枚は大した妨害じゃないんだ

    横に本命がいるからキツいんであって

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:30:16

    >>52

    実は今の環境デッキは大概うららが重いけど、その中でうららに強いの挙げるなら斬機かスプライトあたりじゃないかな

    ただトップ層からは一段落ちるか

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:38:15

    ダイノルスフィアもエヴォルも恐竜GSもフェンリル1体よりは妨害できると思うが

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:57:53

    テーマの純制圧力ならイビルツインとかフェンリルより制圧弱くない?1破壊と1ドローだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:05:08

    >>19

    俺のマリンセスを愚弄する気か…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:21:48

    フェンリル1体で即死するデッキはないけどフェンリル除去するのに苦労して2回除去した頃には覆せないアドバンテージ差がついてしまうデッキは多い印象

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:22:17

    >>46

    閃刀姫

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:36:37

    こいつ展開いらずでポンって出てくるからコスパ?タイパ?的には上回ってることもあるかも

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:38:20

    フェンリルを素材に使う出張デッキは弱い
    フェンリルは添えるだけの出張デッキは強い

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:56:17

    >>59

    フェンリルよりウィドウアンカーのが強くね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:59:56

    >>61

    逆では?

    フェンリルを素材にできるデッキは本命を止められてもフェンリルも使って展開継続できるし通せたらそのまま置いといて追加で圧をかけられる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:06:33

    >>62

    閃刀姫の初動でウィドウアンカーは立たないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています