なんでこいつら野放しなの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:20:09

    同期のラビュリンスやルーンと違って全然止まらない上に対話拒否の極みのような盤面作るじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:22:55

    先攻番長な上に普通に誘発が効く
    そもそもヴァリアンツが駄目なら誘発さえなければ異次元な動きする奴等全部殺す必要が出てくるが

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:25:05

    誘発打てばそこそこ止まるし後攻で捲ってくるわけでもないからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:25:16

    ラビュリンスや神碑と違ってまるで環境に出てきてないからですかね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:25:23

    使用者が少ないのが理由じゃね

    >>2

    ヴァリアンツって割と貫通できるほうじゃね?ドロバとかは無理だけどうらら無限ぐらいは貫通できた気が

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:25:50

    >>3

    怪獣か魔法罠化されるんですけど

    >>2

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:25:51

    誘発貫通は確実にハンド運ゲーかマーキスガチャしてる上にとりあえずエレクトラムの着地効果止めたら素引き以外里は出ない
    後攻はラヴァゴーレムとP特有のなんか通ればゲームできる性能あるからそこまで先攻番長でもない
    うららgに今はスタンバイg多いからγまでは入れ得だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:27:38

    この手のソリティアは普通に疲れるし使う奴が少ない
    あとクシャが無理

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:28:24

    今さら壊獣云々で文句言うやつガチでいるのかよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:30:03

    そんなに完全無欠のデッキだと思うなら使えばいいじゃん
    お前がDCで結果出せば規制されるかもしれんぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:30:19

    相手が先行展開に成功してたら捲りは基本諦める側のデッキだと思ってるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:30:24

    (そのうち来た覇王魔術師辺りにも文句言い出すの何となく見える)

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:32:07

    壊獣ラヴァゴ金玉ドーンなんかそれこそ事故でしかないからなぁ…
    毎回引いてるわけでもあるまいし

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:33:17

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:33:36

    壊獣一枚で終わるのは流石に制圧不足
    ラーは交通事故

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:34:05

    他のPと同じでドロバで終わりだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:34:05

    >>14

    弱点だらけのデッキだからね

    完全無欠だと思うなら自分で使えばいいじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:34:35

    実際に使ってみると普通に誘発刺さるし後攻だとラヴァゴとか引けてないとシンプルに詰みだしでそんな強くない

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:35:47

    >>14

    ヴァリアンツは普通に捲ってくるってのは違うなって話でしょ

    パキケ里で制圧されたら誰から見てもキツイのは前提として

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:36:25

    ドロバに限らずともニビルもうららも効くしな
    壊獣ラヴァゴはスモワでサーチされたならスモワを通したお前が悪いし素引きなら単純に運が悪い

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:37:03

    ランクマでほぼ見ないのが答えだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:37:05

    MDのCSで同じ人がずっと結果残してるみると練度が大事なんかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:37:29

    ニビルはクソしんどいというかリンクスパイダーないと詰む
    超重来たら出張でバロネス立つけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:37:52

    逆にヴァリアンツの盤面突破できるのもラー玉しかないので金玉投げ合う地獄もたまにある

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:39:13

    そもそも◯◯強すぎ!先攻で制圧したのに壊獣ラヴァゴ金玉打たれた!ってのがアホらしすぎる
    テーマ内ギミックだけで乗り越えてきたならわかるが壊獣は素引きやスモワだろうに

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:39:49

    めっちゃうまいヴァリアンツ使いとランクマでよく戦う状況になったらヤバいけど実際見かけないから

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:40:11

    正直ヴァリアンツよりエンディミオンの方がまだ見かける気がする
    そのぐらいレア

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:40:25

    最終盤面決まってるからP召喚の出力高めるために誘発削るタイプじゃないからPとしては初心者向け
    ただ枚数損とか配置ミスとかウーサのタイミングとか露骨に練度が出る

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:40:29

    永続魔法にされた!ってことならわかるんだが壊獣とかで踏まれて文句言われてもそれ別にヴァリアンツに限らなくね?と…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:41:16

    スモワ採用するデッキだったら壊獣大体入れてるもんな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:41:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:43:06

    デリシャス準制限になった後のピュアリィもそうだけどランクマで見かけないからヘイトの貯まりようがない

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:43:45

    >>32

    なおさらにトドメ刺された模様

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:44:50

    ヴァリアンツはともかくMDの規制傾向を見るとパキケはいつ死んでもおかしくない
    たぶん干ばつに変わるだけだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:46:13

    そして干ばつも死ぬいつもの流れ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:46:21

    レアすぎて少ない試合の印象でしか語れんわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:47:21

    Pテーマ把握してないせいでちょくちょくアホみてーなポカして星落とすことはまあまあある

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:48:31

    最近ヴァリアンツ減ったけどアトラクター流行ってるから?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:49:21

    >>38

    そもそもずっといないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:50:15

    >>38

    あとクシャが普通にキツい

    Pはクシャが基本的に重いのよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:04:17

    Pとしては特殊召喚位置が決まっている+全員名称1+テーマ縛り付くって尋常でなく重いんだぞ
    想像しうるようなアドリブ・宇宙展開とか手数で捲るとは真逆の常に細い綱渡りもしばしば
    誘発耐性はもちろん、「特殊召喚直後に月の書」とか何気ない妨害一手で容易にターンが飛ぶ
    そのため後攻はホイ解決札or投了みたいな大味になりがちだし
    まず構築段階で大量のテーマカード・捲り札・制圧用の里パキケみたいなパーツが入ってごちゃごちゃみたいな不安定デッキになる
    これで得られる制圧盤面て言うのも決して完璧ではないから使う側も使われる側も結構成功(失敗)体験の印象を持ちすぎる面がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:07:12

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:48:07

    怪獣はまだしも
    永続魔法にされた!も失笑ものだろ
    サンボル打たれたら憤死してそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 05:03:27

    >>42

    環境ではないにしろファンデッキの範疇じゃないくらいにはそこそこ強いから

    結果が残るのは当然じゃねーの?

    相手ガ誘発握ッテタラー云々はむしろマスカン止められても動ける可能性があるだけ展開系としてはマシじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 06:38:01

    自分で使ってみると色々と見えてくるよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 06:58:53

    弱い
    以上

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 07:01:28

    どうせいつものP異常嫌悪者

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:09:21

    わかりやすいよね
    最初は強すぎるから禁止しろー!ってスレ立てて
    途中から弱いから誰も使ってないんだー!って連投する
    毎度毎度おんなじ展開で芸がない

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:13:12

    クシャの溢れる環境で出会ったのか
    凄いな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:14:14

    東雲にアクセスできない時の出力がかなり低い上に1枚初動があの子かソロアクしかないから安定感が低すぎる
    後攻は誘発詰みづらいから手数で捲れるレベルの盤面じゃないと簡単に詰むし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:31:24

    東雲止められなかったらサレ安定だから見なくていいよ。みるようになったら地獄のゲーム場広がりすぎってお気持ちスレ立ちまくってるだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:32:44

    やばいのはパキケ里の方では...?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:35:04

    西園とか百識とか手数もあるし後攻は言われてるほど捲れないわけじゃないけどね
    誘発はだいぶキツイけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:35:12

    増Gツッパでパキケ里までやるってのはたまに聞くがホントに捲られないもんだろうか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:38:32

    >>54

    無限泡影のケアも出来るからまあ実際ありではある

    途中でウーサ置く前にニビル降ってきたり他の誘発当てられたりもあるがもうどうしようもないから割り切って進む奴はいる

    どのみち負けるなら完成したら金玉くらいしか解答ない盤面にしたれ!的なやつ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:41:14

    >>55

    なるほどなぁ

    今はニビル採用率も高そうなのがきつそうではあるがアリっちゃアリなのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:42:56

    こいつらが許されなかったら植物GSや魔術師やエンディミオンもアウトになってくるから…。

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:46:41

    >>56

    まあウーサ立つ前のニビルは致命傷だしうららも普通に刺さるし今は採用率低いとはいえうさぎとかも痛いからかなりの博打だけどね

    狙う価値は実際あると思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:52:48

    ダイヤ帯だとそこそこの頻度で当たった
    幸い魔法使いデッキだったから里突破できるので割といい勝負を繰り広げた

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:17:08

    こいつらどう考えても事故率低いのにパキケ召喚2伏せエンドしてくるよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:41:25

    動ける条件が東雲かソロアク+ヴァリアンツカードかssできるヴァリアンツ2枚くらいだから事故るときは事故る
    代わりにとりあえずパキケゴーとかやらなくもない

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:48:42

    >>60

    上級は同じ陣営の下級かフィールドないとSSできないし

    フィールドは片方引き切ると両方発動すらできないし

    パキケ里マジェP希代は素引き事故要因だし

    1枚初動は東雲だけ、ソロアクもない場合3枚初動だからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:00:59

    >>10

    これ

    規制確実のクソデッキっていうなら自分で使えばいいのよね


    けどそうしないってことはまぁ……………

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:04:15

    >>48

    毎度これだからP嫌悪スレ建ててもハイハイいつものいつもので終わることを理解しないのよな

    理論的な根拠を示さず感情論だけで押しきる

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:05:29

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:26:27

    使ってみると分かるけど、練度と環境読みが滅茶苦茶重要でサブに握るのがほぼ不可能
    配置を一手間違えるだけで展開全てがおじゃんになるから、集中力切れると運負けの絡まない凄まじい連敗に繋がったりする

    コアキメイル混ぜたり、今後は超重武者やホルスとかも採用圏内な構築自由度もあるからペンデュラム系の中では拡張性も高いから慣れるとたのしいんだけどねぇ
    願わくば、里パキケに頼らずに済むテーマ内エースが欲しいもんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:26:46

    じゃあメタビ使いは消えてるだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:49:49

    >>66

    テーマ名称持ってる里パキケレベルのカードなんて規制一直線では?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:21

    >>66

    アルクトスは展開補助も妨害もできるし十分テーマエースとしてのパワーはあると思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:05:57

    >>66

    MDで使ってるけど、アルクトス普通にクソ強くない?パキケ里の横に建てながら西園と合わせれば相手ターンに実質フリチェの2枚除去飛ばせるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:08:17

    MDでのペンデュラムの宿命として高いだけならまだしもP専属なURが流用効かないから作るのに覚悟がいる

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:10:17

    >>57

    実際そこが許されないのは海外位だからな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:10:36

    >>71

    ヴァリアンツはそこまで高くはないぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:12:37

    いまだにURSRで高いとか言ってる人は組まないデッキのカード砕かない人?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:24:02

    里パキケがつまらんのはわかる
    いつの日か消えてほしい

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:27:49

    Pの中でも出力強いが結構事故率も高い側なんだよな
    超重きたらどうなるかは知らんが

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:43:55

    いつか組むかも~でカード沢山残してるやつは冷静になって考えてくれ
    本当にそんなに沢山デッキ組むのか?8割がた組まないから砕け
    ロイヤルチャレンジしてポイント無い奴は知らん。自業自得だ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:47:32

    >>77

    いきなりなんなん?

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:07:19

    年始だねえ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:35:41

    ヴァリアンツは最低ならアルクトスとフィールド2枚の3枚だし増やすにしてもフィールドあと1枚ずつの5枚だからかなり安い
    軌跡2枚目は基本展開に組み込むペンデュラムなら枠あればかなり欲しい側だからあれば安心するけどなんとも
    貫通札だから削れる枠ではある

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:37:03

    環境的、召喚法的少数者であるペンデュラムは他のほぼ全てのデッキに対して道徳的優位に立っているからな。そのペンデュラムに対する差別は許されざる非道なんだ。

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:44:08

    便乗してよくわからんことのたまいだすだけの人も増えてきたな

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:50:47

    >>81

    テコ朴……朴=PAKU……ペンデュラムもP召喚と略かれる……繋がっちまったな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:09:08

    手札良くなきゃ誘発でほぼ死ぬし妥協からの後続用意も難しいしなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:09:13

    次の環境で烙印流行ればわりと強い気がする
    ビステは刺さらんしミラジェとかを百識で処理できればパキケ里でリソースゲーに持ち込まさせずに封殺出来るし

    まあラビュが次元障壁積みだしたらそっちはどうしようも無いんだが

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:26:08

    >>43

    クシャ「・・・」

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:28:45

    >>86

    お前らが万能無効構えられるようになったらファッキンだからそのままの君でいて

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:39:10

    >>87

    嫌デース。だってお前らの言い分見てると怪獣や魔法罠化で終わるのが悪いとか言ってるけどアライズに怪獣された時点で大分きついんですよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:15:08

    >>88

    関係ないとこで何と戦ってるんだこのクシャ使いっぽい人………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています