- 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:39:40
- 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:41:44
自分と同じぐらいの強さの奴がいてくれてたらもっと伸びてたと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:42:23
極の番も見せなかったし
茈が極の番なのか知らんけど - 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:42:30
誰かと競い合えなかったから成長が緩やかになっちゃったってイメージ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:43:04
結局赤青茈しか見せてもらえんかったな
謎の影分身はなに? - 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:43:55
でも無限の拡張解釈って難しそうだし....
- 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:44:33
うらーめの言う通りお花に気使わずに生きてたらもっと強くなれたろうね
その代わり日本死ぬけど - 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:44:49
極めたら時間移動とかできそう
- 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:45:40
色の名前を冠した他の技見たかったよ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:45:54
呪術覚えて20年は経ってるわけだし宿儺戦で限界だったんだろう
- 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:46:54
マニュアルを円滑に運用はしてるけど五条特有の技がないんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:47:01
アドリブで領域対応しまくってたし結界術の伸びしろなんて特にまだまだありそう
- 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:47:07
黒閃を決めた後の時間圧縮詠唱が五条の到達点だったんじゃないかな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:47:23
使ってれば脳疲労するバリアと蒼だけの覚醒前にもっと同格と言わずとも近い実力の奴と渡り合えてれば良かった
なんか反転憶えた途端にとんでもないバケモンになってマニュアル通りに戦うだけで無双状態になってしまった - 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:48:48
宿儺との戦闘中だけでもその場で成長してたからね
余地はあったと思う - 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:48:56
超縮小領域とか伸び代の兆しは全然あった
- 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:50:02
だってあれ以上強くなる理由も無かったと思うし
今でさえ自然呪霊ですらロクに相手出来ないレベルなのに
六眼無下限に本人の才能合わさればまだ先はあっただろうけど、自分と並べる仲間もいないし可能性のある生徒もまだまだ育ててる最中だし、それを放ってレベリングする気も起きなかったんだろ - 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:50:03
性格的にあんまり伸び無さそう
宿儺は自分より格下の相手の技取り込んだり格下にも新技を試す貪欲さがあるから強くなり続けてる - 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:50:56
宿儺に見逃してもらったとかならともかく周りカスしかいないから向上心なんてかけらも生まれなさそう
- 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:51:41
脹相の技すら取り込むくらい熱心な宿儺が凄すぎるんだよ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:52:11
展延使えない(使わない?)のなんて無下限あるからいいやだったんだろうしなあ
無下限強すぎて研鑽が不要になってたところあるんじゃねえかな - 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:52:28
裏梅の言葉通りって感じ。花とは思ってたけど別に気軽に踏み潰したり壊したりしてもいいものではないって無意識にブレーキかかってたってことでもあるし
- 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:52:59
元々の術式性能が強すぎだ障害かね
- 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:53:00
閉じない領域を持ったとしても、領域に直接的な攻撃性能がないから閉じた領域を破壊できないからな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:53:05
展延は現代に伝わってないだけで簡易領域とか覚えてるから別に研鑽不足ではないと思うが
- 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:53:27
最強の片割れはどっかいっちゃったし、唯一殺されかけたゴリラもその後自分でリベンジ終わらせてるし
まじでレベリングのモチベが何もなかったんだろうな - 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:53:30
無下限の拡張性があんまりないので伸び代があると言ってもそんなに伸びない気はする
- 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:54:22
五条って六眼+無下限で最強だけど宿儺や日車みたいに一度見ただけの技を完璧に再現するタイプの才能なさそう
- 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:54:32
覚醒した後に磐星教の教徒達を気の向くまま殺してブレーキを無くしたらもっと強くなったかもな
まぁその場合呪詛師落ちして呪術界のバランス崩れるんですけどねブヘヘ - 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:55:41
五条って羂索や宿儺みたいな呪術マニアじゃないから必要がないとそこまで成長しないタイプだと思うよ
なので本編で頭打ちだろうな - 31二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:55:46
- 32二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:56:09
極ノ番を会得してたらもっと強くなってたと思うが
無限がよーわからんのがな - 33二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:56:17
そもそもメンタルの核が自分と並び立つ存在が欲しいなんで自分が強くなることに執着してないからな
空港でも最強だから負けたくないってこと全然言ってないし
貪欲に強さを追い求める宿儺とはその点で差があったと思うわ - 34二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:58:40
パパ黒に半殺しにされたり宿儺戦最中だったり必要があればグッと成長できると思うけどそういうのがない限り万全すぎてな
- 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:59:00
まぁ確かによく考えたら誰よりも強くなりたい!自分がブッチギリの最強でありたい!ってメンタルとは真逆の男だな
夏油といた時は「俺達」最強だしその後は強くなってよ置いてかれないくらいにだし
そこら辺が宿儺と決定的に違う - 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:59:32
ライバル不在が強くなれなかった原因とするならライバル不在でもあそこまで鍛えたのは凄い
セルフ脳破壊リキャストなし領域ブッパとか狂気だよ狂気 - 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:00:32
対等の仲間が欲しいので自分が強くなったらその分だけ皆から遠ざかるし仕方ないね
覚醒後に調子乗って術式研鑽してたら親友闇堕ちした挙句最強だから五条悟なのか発言貰ったし
あの発言なかったらもう少し研鑽してたかも - 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:01:43
研鑽はしてるんだよなあ
ぶっちゃけ宿儺は一度見ただけで技覚えられる規格外の天才だから比較対象が悪いとしか - 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:03:06
最近の一部術師の急激な覚醒が凄まじくて霞んでるけど五条も覚醒後も強くなり続けてるんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:03:07
なりふりかまわず他人から術式パクったりする性格でもないしな
ハングリーさで差が出た - 41二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:03:22
宿儺は負ければ死んだも同然、一番強くなきゃ意味がないってメンタルだからな。そりゃ術式の研磨とか自分が成長するためのことは貪欲に取り込むし学習するから強くなることに何の迷いもないんよな
- 42二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:03:43
作者いわく諦観の人で駄目だと思ったらすぐ切り替えるタイプだから限界の先とか行けなさそうなイメージある
- 43二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:03:48
宿儺的に言う飢えが足りないところがあるんで現環境だとある程度で頭打ちよね
そういう奴がモチベを上げるには同じレベルで競い合える誰かが必要だと思う - 44二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:04:02
ていうか本来なら今以上強くなる必要ないしな
宿儺は全部壊す側だからいくら強くなっても楽しく力震えるけど五条は建物やら人やらある程度気使わなきゃいけないし
元の性格もそうだけど生まれ持った環境がハングリーさを奪ってる
まじで裏埋めの言う通り - 45二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:05:21
- 46二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:06:06
同レベルの相手いてもあんまり成長しないだろ
作中で成長したのパパ黒とか宿儺とかその時点では格上に命の危機を感じるところまで追い詰められた時だけだ - 47二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:07:08
宿儺とは根本的に危機感のレベルが違いそうなんだよな
傷一つ付かないような術式持ってるから - 48二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:09:55
仮に乙骨と秤が成長して五条を超えたとしたら
五条はそいつらと研鑽して強くなれたのだろうか - 49二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:10:35
無下限バリアが強化イベを阻害する
- 50二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:12:16
常にひたむきで向上心を忘れない宿儺が真の最強
メンタリティからして五条は最強の器じゃなかったんだな - 51二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:13:19
凡夫
- 52二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:14:58
成長する必要なかったろうしな
- 53二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:15:02
多分無下限における「無限」っていうのは「無限の量」というよりは「無限回の行動・処理」が近いと思う
無量空所→言わずもがな
不可侵→時間を無限回分割する
蒼→「分割」を無限回行う事で収束させる
赫→「増加」を無限回行う事で発散させる
だからパッと思いつく拡張法としては
・「相手を殴る」という行動を∞回行う→一度殴りさえすれば相手にずっと打撃が当たり続ける(ゲームの激重処理みたいなの)
・「一秒経過」を∞回行う→触れた相手が一瞬で風化、塵になる
とか?
- 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:16:37
パパ黒戦見るに死地に追いやられて命の危機が迫った時に飛躍的に成長できるんだと思う
ザコ相手とのぬるい戦闘じゃ微々たる成長しかできないんだろう
もっと命のやり取りできる相手と実戦積んでればまだまだ強くなれたと思うよ - 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:18:57
日車と高羽ともっと早くに出会って高めあってれば…と思ったがあの2人は五条が封印されて羂索が好き放題できるようにならなきゃ生まれない才能なのでやっぱダメっすね
- 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:18:58
- 57二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:19:13
極の番まで無下限極めれば領域無しでインスタント無量空処みたいな技生み出せてたんかな
- 58二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:21:03
- 59二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:23:02
- 60二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:23:21
才能は宿儺に比べたら下も下だろうし
所詮マニュアル通りの男じゃけぇ - 61二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:23:57
強くなりたいというより同格とぶつかり合いのコミュニケーション求めてる感じがするというか
- 62二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:23:58
取説なかったら茈開発できなかったかもしれないし一長一短だね
- 63二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:24:19
それこそ誰か言ってたが
理子ちゃんが生きてて傑が離反せず最強の二人で守るルートに行ってれば
違う展開もあったかも知れない
天元、星硝体、六眼はワンセットの運命だったらしいし
まあパパ黒が全部ご破算にしてしまったんですけどね - 64二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:25:23
宿儺は究極のエンジョイ勢だからな...
- 65二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:05:45
強さの上限を伸ばそうと思ったら限界以上に呪力を使うとかの修行が必要だろうし五条がそんなことしたら余波で国土が削れそう
- 66二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:12:48
宿儺戦やってたときは他の少年漫画のように新技オンパレじゃない部分が評価されもしてたがレインボーくらいやっても良かったな
- 67二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:16:54
最後の最後までは五条の方が僅かにだけど上だったんよね
宿儺は危機的状況に陥って術式を魔虛羅を手本に拡張できた - 68二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:18:02
領域の条件コロコロ変えてたしアドリブで何かするのはむしろ得意分野じゃねえか?
- 69二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:19:10
- 70二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:21:15
宿儺との戦いで遠隔茈思いついたくらいだしもっといけただろ
- 71二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:22:09
宿儺戦の五条の成長は黒閃で更に核心掴めたのがデカいのでは?
- 72二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:25:43
黒閃時以外はずっと宿儺優勢も違くね?
- 73二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:59:53
本編で既に後進の育成にほとんど比重がシフトしてたけど、後進の育成に当ててた時間を自分の研鑽に当ててたらまた違ったとは思うけどね
宿儺戦でアドリブ領域やってた位だから、個人でもっと色々な閉じない領域とかを極めて行ってれば宿儺戦でもワンチャンあったと思うし
元々無下限バリアの唯一の弱点が領域だって分かってたんだから、そこは最強だったとは言えもうちょい鍛えてあっても良かった気はする - 74二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:00:53
閉じない領域って天元から見ても驚く技術だから努力でどうこうなるもんなんだろうか
- 75二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:03:58
研鑽も努力もしないやつなら過去編から現代であんな伸びてないだろ
ぶっちゃけ赫茈獲得よりそっから現代のが伸び幅デカいし - 76二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:04:47
閉じない領域は宿儺相手に試そうともしない辺りマジで無理なんだと思う
- 77二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:07:42
- 78二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:13:17
宿儺さんも1000年時間あった割に脹相みたいになん新技作った訳でもないんだな
まぁ御厨子って拡張しづらそうだけど - 79二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:24:29
死に際に瀕するほどの実戦じゃないと厳しい
ただでさえ無下限とか扱いづらいし自動防御とかしてるし
修行程度じゃ強くなるのは無理だと思う - 80二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:39:07
- 81二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:45:59
常時バリア脳反転って悟の発案じゃなかったっけ
- 82二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:51:38
宿儺戦で覚醒して極の番するかと思った
まさかの宿儺が覚醒した - 83二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:09:02
逆に宿儺のあの貪欲さは何なんだよ、アレ絶対初めから頂点に居た奴の考えじゃないぞ。
- 84二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:11:26
それに関してはある一定のレベルを超えたらイメージ次第でどうにでもなる気がする
奥義と言われていても術者の呪力量と結界術のレベルが水準に達してればいつでも実現可能なものって感じ
パパ黒との戦いから1年で呪力の操作や術式運用も極まってる感じがしたしやろうと思えばできたんじゃないかな
そこらへんの雑魚相手に試したとか
- 85二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:11:35
その都度その都度気転を利かせられるってだけで能力自体は頭打ちだと思う
それを突破する次元斬は宿儺もおかしいしマコラもおかしい - 86二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:13:27
宿儺は常に術式で相手を遊んで楽しんでる感じだと思う
- 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:13:19
並みの特級呪霊なら瞬殺だし、九十九と夏油を含めても同格いないレベルならそりゃ最強より先目指すんじゃなくて自分に並ぶ候補育てるのにシフトするよね
宿儺や高専時代のパパ黒とか今の自分を殺せるレベルの連中じゃなきゃ先を意識しないだろうし、あの時点だと一年前の乙骨がリカ暴走させるくらいしかし成長の機会なかった