カオススレ掲示板舞台裏47

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:46:08
  • 2聖蝕者24/01/02(火) 22:51:42

    建て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:01:40

    建て乙じゃ

  • 4聖蝕者24/01/02(火) 23:15:45

    保守しとこう

  • 5聖蝕者24/01/02(火) 23:34:12

    11号は最近あんまり出番がない彼方へ伸ばす腕(キュリオスブランチ)
    あらゆる魔眼を内包する魔王の息子のクローンを改造して作った魔眼投射鎧でセカンダリという名前はそこから来てる
    零号により技師と10号と共に破壊された

  • 6聖蝕者24/01/02(火) 23:37:14

    12号は巨大水槽脳コンピューターで予測演算と念力による事象介入に特化してる
    戦後どうなったかは決めてない
    10号11号12号は肉体を装備に改造するというコンセプトの元に設計されてるので他とは毛色が違う

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:40:53

    >>5

    > 魔王の息子のクローンを改造して作った

    急に闇が深くなったんじゃが息子本人は無事ぞえ?


    >>6

    巨大水槽脳は設置型かの?

    であるなら何処に設置してあるか聞きたいところじゃの

  • 8聖蝕者24/01/02(火) 23:45:00

    >>7

    魔王は許可したけど本人は何も知らない可能性が高い

    12号はゲーミング空中機動要塞の一室に設置されてた

  • 9メンシュ24/01/02(火) 23:46:22

    えっそこ?いや再現しただけ?

  • 10聖蝕者24/01/02(火) 23:47:15

    >>9

    設計図には含まれてないので今はいない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:52:17

    >>8

    聞き方を間違えたかの? 息子本人は戦中どう過ごし戦後どうなったのじゃ?


    >>6

    追加で聞きたいのじゃが12号とやらの改造元は何の種族ぞえ?

  • 12聖蝕者24/01/02(火) 23:58:28

    >>11

    力こそ全てな父の側面に反旗を翻し地下組織を通じて連絆の勇者と内通し革命軍を組織して勇者軍侵攻と同時に内乱を起こしたよ

    連絆の勇者が魔王を討伐した後は新王として即位し勇者と魔王の長きに渡る因縁に終止符を打ってから身分を隠して旅に出る父を見送ったよ


    並列思考が得意な人々のクローンを沢山作って脳を改造したので色んな種族だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:04:49

    >>12

    闇ふっかいのう、魔王は死ななんだか


    >勇者と魔王の長きに渡る因縁

    勇者は襲名制ぞえ? それともたった一人の勇者が生涯をかけて冒険をしたのかえ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:14:53

    このレスは削除されています

  • 15聖蝕者24/01/03(水) 00:15:16

    >>13

    そもそも今代の魔王が独特な能力を持ってるから一人殺した程度で死滅はしないのだ


    ザックリ言うと魔王やべー人間滅ぼされるかもしれんってなった神様達が特定の能力に秀でた人物に加護を与えて勇者にするシステムを構築したのじゃ

    10号が勇者だった頃は剣の神が加護を与えておったのじゃな

    魔王を倒せても次の魔王が同じ事をする連鎖だったのじゃが、連絆の勇者が結果的に新たな魔王と和解した事とその過程に勇者以外の英雄達の活躍があった事で神達は勇者システムの放棄と英雄召喚システムの構築を決定したのだ

    神の時代から人の時代への移行だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:21:48

    >>15

    英雄召喚システムとは何か気になるが

    それ以上に勇者以外の英雄とやらが気になるのう、どんなのがおったのじゃ?

  • 17聖蝕者24/01/03(水) 00:32:30

    >>16

    うーん

    勇者に寄り添い導いた賢者や勇者を守った戦士、山奥に引きこもって技を磨いていた剣人、治安の悪い領地に赴任し回復魔法と優しい心で民の荒んだ心と身体を癒した若き領主などなど連絆の勇者と絆を結んだ人達などだな

    要するに勇者という個人ではなくそれ以外の人々にも価値を見出すようになったという話

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:18

    >>17

    うーん、先も申したがお気にを凝るわりにサイドストーリーが浅いのう、そちらこそ世界観の要じゃろうて

    特に神の時代から人の時代への移行と言うなら、勇者システムを放棄した後英雄召喚システムというものを再び神が作り与えたこと自体が矛盾せんかえ?

    故にこそここは最終決戦の流れを知りたいのじゃ、ただ魔王を打ち倒して説得するだけでは神の恐れは拭えまい、如何な言を弄したのじゃ?


    しかし剣人ときたか、2号は確か達人に負けたと申していたが関連があると妄じて良いかえ?

  • 19聖蝕者24/01/03(水) 10:02:06

    >>18

    技師から広げた世界観だからそこは仕方ない

    歴代勇者と比べて力も技術も魔力も秀でているところは無いがただ絆を結ぶ力は誰よりも強かったのが連絆の勇者で、個の力をただ増強するより人々の団結で不可能を可能にできた

    対魔王戦にのみ発動する連絆の勇者の能力に今まで絆を結んできた人の数だけ強くなるみたいなのがあってそれで魔王との一騎打ちには勝ったけど、それだけじゃ争いは終わらせる事は出来ないから次代との和解の方が重要

    神はただ一部始終を観測し結論を出しただけ


    2号を倒したのが剣人は有り得るラインだね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:37:45

    >>19

    成る程のう、さすればその世界の神は徹頭徹尾システムであると見たほうが良いか

    魔王に抱いた恐れもまたパラメータの変動に過ぎんのじゃろうて、そして剣の神とやらの過ちも納得よ


    じゃがやはり本質には辿り着けておらぬ、何故神は最後に英雄召喚システムを残したのじゃ?

    神が人の絆に委ねたと言うなら、何故そのような超常のシステムであろうものを与えてしまったのじゃ?

    これだけでは勇者システムとの違いが分からぬ、与える力の質が個人の強化から戦力の派遣へと変わっただけではないのか?

    何もせず黙って去る手もあったろうに


    そして加えて聴くが、剣の神は剣人に何か恩寵を与えたりはしたのかえ?

  • 21聖蝕者24/01/03(水) 10:48:52

    >>20

    勇者は神の直接介入だけど英雄は求める人の元にしか来ない

    召喚システムと言ってるが呼び込むのは人で、それに応えるのも人

    後はまだ人は完全に神から脱却出来ないってのがあって、それは全体の進化を待たないといけない


    剣の神は当代の剣人には何もしてないよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:08:41

    >>21

    人が人を呼ぶにせよ、そのシステムを神が整えている時点でのう

    故に本質は3行目と見たかの、いつかの未来に英雄召喚システムが無くなる日も来るかもしれぬ


    では剣の神は何故恩寵を与えなんだのじゃ? 力が足りぬか、過去の過ちを恐れたか、貴殿はどう思うかえ?

  • 23聖蝕者24/01/03(水) 11:22:13

    >>22

    既に連絆の勇者がいるからと、剣の勇者は今までの勇者と同じように失敗例だから

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:27:26

    >>23

    ふうむ、では続けて質問じゃが

    剣の神以外の神々について教えてくれぬかの、特に連絆の勇者に力を与えた神について聞きたいのじゃ

  • 25聖蝕者24/01/03(水) 11:43:56

    >>24

    魔導の神、大地の神、天の神、太陽の神、月の神、森林の神、生命の神、海の神、弓の神、戦の神、病の神、創造の神、破壊の神エトセトラエトセトラ

    連絆の勇者には運命の神の加護がついてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:53:25

    >>25

    いやはや八百万とも思えるのう、先のシステムじみた性質も相まって個性を聞く必要も薄そうじゃ


    では一つ戻って再び聞くが、何故神々は剣人ではなく勇者に力を与えたのじゃ?

    単に力や才で上回っていたのか、それともLVなどの基準に達した順で定めたか、はたまたそれ以外の理由があったのか

    合わせて連絆の勇者と剣人の年齢や種族についても聞かせてくれんかのう、他のパーティメンバーについても聞けると良いのじゃ

  • 27聖蝕者24/01/03(水) 12:00:25

    >>26

    既に剣の勇者が世界平和を実現できないという実績があったから

    一度失敗した方法でもう一度やる必要はない

    外見とかの細かい設定についてはまだ考えてないけど連絆の勇者は金髪碧眼で藤丸立香と雰囲気が似てるよ。旅の途中で色んな女性とフラグ建てて戦後全員と結婚した

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:25:32

    >>27

    ハーレムか、危ういのう

    貴殿はハーレムを作りたいという思いばかりが先行しておらんか?

    ただの絆ではなく愛を複数と共有するなら、それ相応の積み重ねがなければ魅力が失われるぞ?

    ちゃんと彼女達の設定と惚れた経緯は個々に定めたかの? 全て画一に惚れては汎用なろう系主人公そのものじゃ、げんなりするわい

    故に主人公の芯やストーリーを念入りに定めてぶれないようにするのじゃ、それが惚れる理由や物語を広げるのに繋がると思うぞい


    まあそれは良いのじゃ、では再び聞くが女子以外のパーティメンバーの設定は決めとるか聞かせてくれんか?

    割り切ってハーレムパーティーと言うならそれは良しじゃが、野郎を含むのであればしっかり定めておかねばならぬぞ

  • 29聖蝕者24/01/03(水) 12:30:14

    >>28

    勇者関係はまだ全然決めてない

    技師を中心に解像度を高めてるから正直あまり重要とは感じてない

    ここ以外のどこかに掲載する予定もないから考えすぎない方が自分的にいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:31:06

    すまぬの、説教臭くなったわい

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:33:38

    >>29

    さて、では次に行くかの

    ここまでの話で何度か出てきた零号と技士とやら、特に技士は世界観構築の起点となった最重要人物と見て良さそうじゃが

    その二人について聞かせてくれんかのう

  • 32聖蝕者24/01/03(水) 12:57:09

    >>31

    じゃあ零号から

    本名はアルニアーレ・アルブヘイム(苗字は嫁入りした時に得た)

    元は勇者パーティーの女拳闘士をしていた。ある日魔王城に潜入して幹部会議をこっそり聞こうとするもバレて捕まり超人兵士の実験台にされ、100年ほど技師の管理下に置かれる事になる

    当時エルフの恋人がいたが、エルフの価値観として伴侶に先立たれたらすぐに新しい相手を探すというものがあったため、零号は脱出できない事を悟った時点で心が折れてしまった

    超人兵士12体のデータ元となり12体を元にしたデータから再改造を施されるというループを繰り返した結果奇跡的かつ再現性のあるバランスを持った超人兵士の完成品になるもその身体は異形と化す

    半ば自由を与えられながらも帰る場所が無いという鎖で繋がれるまでに至っていた彼女だが、ある日連絆の勇者と出会いその正体を看破される

    連絆の勇者から「かつての恋人であるエルフと直前に交流していた事とそのエルフは未だに行方知れずの恋人のを想い続けている事」を伝えられた零号は再起し、技師の傍にいた経験から要塞を使って勇者達を魔王城に届ける計画を建てる

    恋人の元に帰るため、希望を与えてくれた勇者に報いるために戦争開始時に行動し技師と戦いを繰り広げ勝利、要塞の制御権を手に入れて計画を成功させた

    戦後は変貌した姿を受け入れられるか不安になりながらも恋人と再会を果たして無事に結ばれ、技師の遺産を処理しながら延びた寿命の全てを最愛の夫と共に過ごした

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:05:29

    >>32

    長いわ! 熱量の注ぎようが歪すぎるぞい

    しかしここまで凝った設定持ちじゃとは、もしや本スレの方で動かしているキャラかえ?

  • 34聖蝕者24/01/03(水) 13:15:59

    >>33

    それは技師の方

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:18:51

    >>34

    うむ? 名前が聖蝕者となっているようじゃが、それが技士の名前かえ?

  • 36聖蝕者24/01/03(水) 13:30:34

    >>35

    これは技師に作られた人形みたいなのの名前

    コテハン変えるの面倒だし

    他にもミサキとかすかいねっとくんとかギルバリスとかがあるけど全部技師が作ったやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:33:45

    >>36

    一人で複数を演じておるのか、成る程のう

    ならば今後零号を演じる気はあるのかえ?

  • 38聖蝕者24/01/03(水) 13:35:28

    >>37

    ある

    いつか主催するイベントで登場させる予定

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:40:18

    >>38

    どんなイベントじゃ?

  • 40聖蝕者24/01/03(水) 13:42:38

    >>39

    全知の神っていう技師のif存在が特異点発生させて色々する話

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:47:22

    >>40

    全知の神とはまた新しいキャラが出てきたのう、先の神の設定といい碌な存在ではなさそうじゃが

    先に技師とやらの設定を聞いたほうが良さそうじゃのう

  • 42聖蝕者24/01/03(水) 14:12:03

    >>41

    改造技師

    本名はテクネ(未だに名乗ってない)

    種族・天才種(ジーニアシーズ)

    元魔王軍十大幹部(総員五十名)の技術部門担当で科学も魔術も世界の分け隔てなく修めている神嫌いの超人

    男の娘でCV釘宮理恵

    世界にたった一人の人間の突然変異種として貧しい農村に生を受け、18人兄妹の8男として育つ

    雑草から数年で土地を豊かにできる肥料の開発や頑丈な堤防の設計を考えるなどして村を富ませていき、両親からは神からの授かりものと考えられる

    ある日村が魔物に襲われた際に大地の勇者に助けられ強さに憧れるようになる

    後にあらゆる学問において稀代の天才として名を馳せるもDNA研究が生命の神の領域に触れているとされ学会を追放(それをきっかけにして神嫌いになる)、魔王の勧誘を受けて魔王軍に加入し非人道的な研究に手を染めはじめる

    最終的には零号に殺された

    ………はずだったが何故かFGO世界に転生しており、成り行きでカルデアに所属している

    彼にとって人間と動物に差は無く、愛着を抱く事もほとんど無いが、ロマンを解したり矜持には敬意を払ったりと割と融通が利く性格をしている

    頼み事は出来る範囲なら基本断らないので表面上の付き合いであれば友好的な関係を築ける

    未知を既知にする事、知識欲が三大欲求レベルで存在するため、文明・文化の発展を第一義とする

    本当に求めているのが同族な事は自覚していない

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:22:16

    >>42

    これまた長いのう

    天才種と大地の勇者について説明してくれんかえ?

  • 44聖蝕者24/01/03(水) 14:31:25

    >>43

    天才種は大脳新皮質の一部に被さるようにして新たな脳組織が発達している新種族

    生み出した技術に振り回されないだけの能力を持つ代わりに知識を定期的に知識を得ないと衰弱していく欠点があるけど二人以上の天才種が補完し合う事で解決できる

    本来は数千年後に自然発生する種族だった


    大地の勇者は技師が子供の頃の大剣使いの勇者。それ以上は考えてない

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:53:03

    >>44

    まさに悪役、なんちゅういびつな種族じゃ、知識をまかない会える同族同士としかコミュニティを築けぬのじゃな

    それでいて先の説明も踏まえると、此奴にとって人間も動物も変わらず見下す存在なのじゃろう?

    連絆とは真逆じゃのう、浅い繋がりばかり増やせて深く付き合うほど関わりたく無くなるタイプじゃ

    これから全知の神とやらが派生するなら納得じゃのう


    じゃがむしろ気になるのは大地の勇者についてじゃ、

    幼き技師の憧れとなったその姿や言動、黒髪短髪のゴリラ系快活男と妄じたいところじゃ

  • 46聖蝕者24/01/03(水) 14:58:44

    >>45

    ちなみに愛着を抱かないとか負の感情が薄いとかの人格的欠点は種族関係なく技師特有の欠点

    まあねずみ男みたいな生まれ方してるし同情の余地はある


    黒髪短髪のゴリラ系快活男はアリかも

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:08:43

    >>46

    尚更質悪いの、最悪同族からも爪弾きにされて孤独死せんかえ?

    あるいは開き直って愚民に知恵と知識を与えて利用し尽くす支配者になりそうじゃ、行き着く先は選民思想のディストピアかの


    正直に申せば、技師とやらより周りの話をもっと語り合いたいところじゃが、今の消極的な貴殿に強いるのは酷じゃろうて

    さてでは次に聞きたいことじゃが、12号と零号の話題でちらりと出てきたゲーミング機動要塞について聞かせてくれんかの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:24:57

    貴殿自身としては他の設定は曖昧なままあくまで技師の周りの物語を進めたいようじゃが、物語を進めるには往々にして切欠が必要じゃ
    じゃが切っ掛けを掘り出そうにも、ここまで設定が保守的に凝っているキャラから深堀りするのも無理があろうて
    そして深堀り出来ず切欠が得られぬ以上、物語を進められぬのも自明の理じゃ

    ここは一つ、これら超人兵士や勇者達を含めた世界観の設定を見つめ直してみるのはどうかのう?
    それが貴殿の望む技師の物語の最終回への近道になるのではないかの?

  • 49聖蝕者24/01/03(水) 16:00:24

    >>47

    天才種は優しい種族なんで仲良くできるよ

    後技師に支配者向いてないしなったとしても全員に零号ボディ配布から始めるのでディストピアにはならない(なると可能性が減って知識の量が減る)

    技師は一万人殺して一億人助けて数十億の未来を拓く存在だから

    >>48

    技師の最終回はもう決まってるからなあ


    ゲーミング空中機動要塞についてはちょっと待ってね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:22:28

    >>49

    それはそれで死にゆく1万人を憂う者たちに殺されそうじゃな、理屈ばかりが先行して感情を蔑ろにしとる

    そのスタンスが悪いとは言わぬが、ディストピアにはならないと断言するには些か考えが浅いぞえ

    それに零号ボディを万人に配布と言ったが、過程で生じる反発を一人ぼっちで頭でっかちの此奴が抑えられるとも思えぬ

    何処かで綻びが生じそうじゃ、そしてそれこそ物語の枝葉を拡げる切欠になるんじゃよ


    さて、ここで質問をさせてもらうのじゃ

    これは今永らく停滞しとるカオススレの状況を打破するのに欠かせぬであろう問いじゃ、心して答えておくれ

    貴殿は誰かとロールプレイを楽しみたいのかえ? それとも自分の作った物語を誰かに見せたいのかえ?

  • 51聖蝕者24/01/03(水) 16:27:35

    >>50

    どっちもかな

    誰かとのロールプレイ優先すべきだけど

  • 52聖蝕者24/01/03(水) 16:33:02

    後技術を生み出して世に放った以上技師の生死に関わらず一万人云々は確定してる

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:46:17

    >>51

    であるなら今の結果を先行させるスタイルは改めるべきじゃよ

    先程貴殿は技師の行いの結果ディストピアにはならぬと申したが、それはつまり過程で如何なトラブルが生じようとも技師ならば解決出来るということ

    そしてこれをイベントに当てはめるなら、参加者のキャラが如何な行動をしようとも無視して話を進めるというスタンスに繋がりかねんのじゃ


    つまりは万能・無敵ロールという奴じゃよ、そんなキャラを平気で扱う指導者には誰もついて来ぬ

    何故ならば皆が皆各々のやり方で自身のキャラを活躍させたいからじゃ

    技師の側に立ち理想に邁進するも良し、必要悪として抗い戦うも良し、はたまた混乱に巻き込み泣き叫ぶ民でもよし

    それが正義にしろ悪にせよ、全てを解決出来るという結果が決まっているという理由で蔑ろにしてこようものなら失望されて当然じゃ


    >>52

    じゃからな貴殿よ、ここは一つあえて技術の失伝の危機を考えてみてはどうじゃ?

    最終的に得る結果は同じく理想の未来であっても、過程に危機を認めた方がイベントの種になるじゃろうて

    そしてそれら地道なイベントの繰り返しと新たに活躍を求める者たちの呼び込みこそが、

    このスレの活性化と停滞の打破、ひいては技師の物語の再起動に繋がると思うのじゃ


    まさに情けは人の為ならずというやつじゃよ

    それはそれとしてゲーミング機動要塞の設定はお待ちしとるぞい

  • 54聖蝕者24/01/03(水) 16:59:10

    >>53

    成程……無敵ロールは良くないな

    一万人云々は技師のいた世界の話でスレに直接関係するわけじゃないしなあ……


    ゲーミング空中機動要塞は技師が構想から完成まで100年かけた1680万色に光る空飛ぶ要塞だよ。ビックバンエンジンを内包してる武装スペースコロニーみたいな物で恒星間移動や時空間移動もできるよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:02:42

    >>54

    世界観考えろなのじゃ馬鹿!

  • 56聖蝕者24/01/03(水) 17:04:37

    >>55

    中世ナーロッパ的世界観だから誰もそんな使い方しないからセーフなのじゃ

    時空間移動で異界に隔離された魔王城に突入するくらいしか使われないのじゃ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:14:26

    カオススレの煮詰まったメンツの中ではゲーミング空中機動要塞とて馬鹿呼ばわりされるほどの代物じゃないのじゃ
    だからこのスレの勢いは滅んだのじゃ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:17:40

    >>54

    ふむ、それについてじゃがな

    別に技師のおった世界をイベントの舞台にしても良いのではないか?

    自分の作った結末と過程の決まった物語を見せたいのであれば外乱要素は省くべきじゃが、そういうわけでは無いと申したじゃろう?

    折角超人兵士や勇者達という荒削りじゃが惹かれる設定があるのじゃ、ここで生かさず曖昧なままにしておくのは勿体無いと思うのじゃが?


    >>56

    とんでもない設定じゃが、もうあること自体は否定せんぞ

    じゃが流石に技術レベルが段違い過ぎるのじゃ、これはいずれかの未来に再び作られて良いとは思うが、

    魔王との決戦時に必ず失われておらんと不味すぎるぞい

    このトンデモ要塞があるという理由だけで、先の万能・無敵ロールが成立しかねんぞ


    >>57

    成立しなかったとかやば過ぎんかの

    どんな人外魔境じゃったんじゃここは

  • 59聖蝕者24/01/03(水) 17:19:44

    >>58

    上位陣バトルはウルトラマン案件だからね

    しょうがないね

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:22:49

    うん……このスレはこういう感じなのじゃ、謎のロリババア1号よ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:25:22

    >>59

    インフレ合戦でもしとったのか、そりゃ過疎るわのう...


    >>60

    我ババアじゃったの!?

  • 62メンシュ24/01/03(水) 17:27:35

    どちらかと言うと色んな人に色んな場面で真面目にやれと思うことが多かったな
    もっとできることあるでしょ、と

    インフレ合戦も何も、他のスレでストーリー終わった人達が集まってたからこのスレで伸びようと伸びまいとウルトラマン案件なキャラは多かった

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:27:52

    >>61

    誰が何と言おうと佇まいがロリババアなのじゃ

    自分の書き込みをよく確認してみ?寂れた神社に住む狐の神様みたいな声で脳内再生されるじゃろて

  • 64聖蝕者24/01/03(水) 17:28:20

    >>61

    うんにゃ初めからそんなだった

    でも実際に出力される結果はそんなでもなくての

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:33:19

    初めの初めの頃は色んなスレから色んなキャラが集まってきてまさにカオスじゃった
    すぐ煮詰まり組しか居なくなったがの

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:33:42

    >>62

    なんじゃかのう、前スレの流れを見るに貴殿が言うのはちと筋違いな気がするのじゃ

    というか貴殿とシラタキとやらが名指しで批判されていたのじゃ、絡みとうないのじゃ


    >>63

    ほんまじゃ...まあ良いのじゃ

    で、どうなんじゃ? ゲーミング機動要塞とやらはその後どうなったのじゃ?

  • 67聖蝕者24/01/03(水) 17:39:23

    >>66

    元の世界のは零号が管理を引き継いで今ここにあるのは昔のメンバーが設計図から再現してくれた物

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:42:09

    >>67

    残っとるんか、やばいのう

    では聞きたいのじゃが、この元の世界のゲーミング機動要塞を巡ったイベントを起こすのはどうかえ?

    これだけの技術の塊じゃ、欲しがるものはいくらでもおろう?

  • 69聖蝕者24/01/03(水) 17:48:02

    >>68

    どうだろう……昔の世界を絡ませるのにあんまり気が乗らない

    せっかく手に入れた平和だから

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:55:12

    >>69

    平和なぞ何時までも続くものではないぞい、人が人である限り大なり小なり競り合いは起こるものじゃ

    平穏が数千年も続くと思うならそれこそ勝手な思い込みよ、先の無敵・万能ロールに繋がりかねん

    故にこそ我としてはここでこそ使うべきじゃと思うのう

    周りの暴走を懸念するなら、そのときに舵取りをするべきなのじゃ


    まあそれは良いとして、ならば代案はあるのかえ?

  • 71聖蝕者24/01/03(水) 17:56:39

    >>70

    勿論平和の後の争いは想定してるけどそれはまた別の案件であって……

    とりあえず特異点を待ってほしい

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:59:26

    >>71

    何時までも待てはせぬぞ、

    それに待っただけでは人は来ぬ、心に留めおくのじゃ

  • 73メンシュ24/01/03(水) 18:24:21

    やりたいことは主張していいし妥協はしなくていい
    良識として配慮はするべきだ

    過去形だけどこのスレの特徴だった
    私が潰したいくつかのことについては「配慮はもうした」とかで私がキレちゃったのと他にも事故が起きた結果
    外野の意見を聞くなら上のを共有した方が有意義じゃないですか
    意図も聞いた方がいいと思いますけど

  • 74聖蝕者24/01/03(水) 18:31:59

    勉強になったのでやっぱり外野(というのも失礼だと思う)の意見も大切だと思います
    勿論出来れば参加してほしいなーなんて思ったりしますけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:00:25

    >>32

    零号ビジュアル

  • 76聖蝕者24/01/05(金) 15:14:00

    零号以外の超人兵士は顔の縫合痕が斜めという設定が

  • 77聖蝕者24/01/07(日) 09:37:13

    ちょっと時間進めますが悪しからず

  • 78聖蝕者24/01/09(火) 09:51:10

    >>73

    あと現在表に参加してない人に有意義無意義をどうこう言われる謂れってそれこそ無いと思います

    メンシュ氏の主張に則るなら

  • 79聖蝕者24/01/11(木) 16:55:12

    再生力凄い魔王軍幹部の話します?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:01:02

    >>79

    気になるのう、してたもう。

  • 81聖蝕者24/01/11(木) 21:02:21

    【始めに産まれ最後に死する者】ライビア
    魔王軍十大幹部最古参にして最年長。魔王の外戚でもある
    人間のプロトタイプでとてつもない不死者。生命エネルギーを操りミサイルのように運用できる
    どんなダメージを受けても即座に再生し回復したり、致命傷を受けると遺体を残して近くに再出現したりする(遺体を消すか否かは本人の意思次第)
    血液は全ての血液型に適合し臓器移植しても拒絶反応は起こらないため定期的に臓器摘出と献血を行っている
    封印されても自害して再出現先を調整することで脱出が可能
    死の条件は『自分のことを認識・記憶している存在がいなくなった時に自害を決行すること』

  • 82聖蝕者24/01/13(土) 12:55:28

    「孫とひ孫の殺し合いに力を貸せない」という理由で戦争には不参加の立場を表明し再婚相手の別の幹部と一緒に中立地帯に避難した

  • 83聖蝕者24/01/15(月) 13:51:15

    自分なりの最強の不死者を考えたらこうなった

  • 84キャリアウーマン24/01/16(火) 16:09:12

    何気にこのキャラハイスペックだったりする

  • 85聖蝕者24/01/16(火) 17:11:28

    どのキャラです?

  • 86聖蝕者24/01/18(木) 10:19:34

    さて何を話そうか

  • 87聖蝕者24/01/20(土) 13:45:36

    >>81

    ちなみに痛覚は普通にある

  • 88聖蝕者24/01/22(月) 13:39:45

    何もしてない時のホスト規制って困るよね

  • 89聖蝕者24/01/24(水) 15:05:03

    無くしていたと思っていたデータが見つかった
    ラッキーなのか注意力散漫だったのか

  • 90聖蝕者24/01/26(金) 13:59:37

    6号について色々考えた結果、種族は悪魔ということになりました
    天使族とかそういう系統では無い本物の悪魔

  • 91聖蝕者24/01/27(土) 20:55:25

    6号にはWho?が良く似合う
    原曲もましろ爻coverも

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:28:49

    もういい…!もう…休めっ…!休めっ…!
    ってなってる
    カオススレは殺されたんだ、悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:38:43

    失礼ながら「守株待兎」という言葉を送りたくなったよ
    苔むした巨木の断面の座り心地はどうだい?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:42:39

    言うほど巨木か?🤔

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:43:09

    >>72 からもうすぐ1ヶ月かぁ、時間が立つのは早いね

    ところで途中で別の旅人が来てたみたいだけど、参加してくれなかった理由は分かってるんだよね?

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:44:24

    >>94

    表で59スレも続いたんだから、裏山の頂上の木くらいには太いでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:44:40

    総合スレで愚弄されてたからに一票!

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:47:05

    一人語りになっちゃってて取り付く島がないからに一票
    折角来ても「誰お前」って言われるだけで何も出来ないんだよね、「助けてくれ」ならもうちょっとラリーが続きそうだけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:48:24

    裏山の頂上の木、調べてみたらなかなか立派だった

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:51:43

    >>99

    おー、今後も末永く見守ってくれるといいね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:51:56

    >>98

    最強無敵で泰然自若な天才技術者様にピンチが訪れる訳ないじゃん何いってんの(ハナホジ)

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:52:53

    えっヲチしてるあにまん民も結構潜んでたんですか
    3人くらいいないか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:59:00

    昔は楽しかったが……色々ミスったなぁ……というかメンシュさんすら消えた?

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:02:51

    もう随分前から本スレに顔出さずここで一言二言妄言を発しては去っていく地縛霊みたいな存在になってるよ
    現状は不明、もう成仏して異能スレあたりで楽しくやってるかもね

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:08:11

    良く言えば物語が終わってる動かしにくいキャラばかり、悪く言えば限界まで盛ったチートキャラばかり
    ↑この状態になった時点で半分死んでたんやカオススレは…よう59スレも保ったなオイ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:30:09

    >>105

    敵側もそれ相応にインフレさせて対抗したりしてたんだよね、例えば雑魚敵の数が頭おかしいレベルだったはず

    だからインフレそのものはそこまで問題じゃなかった印象が強い


    決定的に崩れたのは>>103で出てきたメンシュという人が別の人のキャラをイベントの流れを無視して強制封印したあたり

    以前から他の人の意見を否定して自分のやり方を押し付けがちだったのが、あのタイミングで遂に堪忍袋の尾が切れちゃったみたい

    そこからしばらく経って別の人のキャラ殺します宣言をして、そこで遂に決定的なやらかしをしてその人がブチ切れた


    ただ、その別の人がスレ離れる宣言をしたときに「自分の作ったキャラとか設定とか今後一切使うな!」って言っちゃったのが悪手だった

    何が不味いって、当時のカオススレの世界観とかイベントとか敵キャラとかの大部分をその人が作って担ってたから

    チートキャラ達が活躍して交流するために必要な「救われるヒロイン等の民衆」とか「新規が参加しやすい・キャラ達が交流する酒場的な場」とか「丁度良く粘ってくれるやられ役」とか全部なくなったわけで...

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:33:04

    要約すると、活躍の機会を他人に頼ってたのに蔑ろにしたから破綻した、ということになる
    是非もないネ!

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:38:47

    >>106

    >>107

    あの人そんなに貢献してたのかよ…まあカオススレの前から積極的に音頭を取るタイプだったもんな


    ちなみに我がヲチ眼が正しければあの人は別スレで楽しくやってるよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:54:24

    >>106

    ある意味で今唯一残ってる人が積極的に動かない間接的な原因になっているかもしれない

    昔はその別の人がイベントの主催とかやられ役とかやってくれてたから、参加者は最強キャラの設定だけ作って押し付けてれば良かったわけで

    悪く言えば>>93が言う通りなのかもしれない、受け身で口ばっかりで本当はやる気がないのを誤魔化してる

    あわよくば誰かがイベントを主催してくれるのを、そして自分のキャラの活躍を盛り立てる踏み台になってくれるのを

    今でも切り株に当たって肉になってくれる兎を待ってるんだよ、荒れ放題の畑を放置してさ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:12:53

    >>109

    うぐっ…ヲチしててこっちに弾が飛んでくるなんて予想外だぜ


    まぁ今残ってる人はそもそも動く相手がいないという情状酌量の余地があるにしても兎役が1人に集中してたのも事実

    別の別の人が用意した兎は食べられることもなく強制封印のくだりで廃棄されちゃったし…なんだかなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:50:08

    うん……強制封印されたのはね……ほんとにきつかった……シナリオが……

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:11:32

    ※なおやらかした当の本人は何度も長文言い訳垂れ流した挙げ句一切反省していない模様、絶対何処かでまたやらかすぞあの人

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:26:39

    エミュスレに向いてないことはイヤというほどわかっただろうしオリキャラTUEEEss書きに戻るのでは
    ヴェルザーだっけ?倒すssはかなり気合い入った文章してたような

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:29:40

    >>111

    中身入りキャラに対して封印なんぞ言い出せるのは兎役にガッツリ依存してた証よな

    転生者スレではキャラ同士の絡みが薄いためか表面化しなかったけど…

  • 115聖蝕者24/01/29(月) 12:41:41

    自分なりに頑張ってみようと思います

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:48:11

    このスレは畳んで別の娯楽に移るなり他のスレに移るなりしたほうが絶対楽しいし頑張りも報われるって!
    ちょうど似たような趣旨の別スレも立ったことだし…

  • 117聖蝕者24/01/29(月) 13:00:04

    生み出した責任は取らないといけませんし

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:03:03

    そんな利用規約は無い!そしてカオススレをひたすら保守した先で責任を取れる可能性はもっと無い!

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:04:19

    責任ってここで一人言言ってて取れるものなの?

  • 120聖蝕者24/01/29(月) 13:04:42

    まあ意地ですよ
    それも含めて頑張るんです
    打ち切りなんて大嫌いですから

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:05:58

    いやもう既に打ち切られてるでしょうよ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:14:13

    自キャラの人生を打ち切りにしたくないなら似たような趣旨の別スレに移れば良い
    カオススレはもう打ち切り
    わざわざこんな廃墟を保守する必要なんて無いんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:41:30

    >>120

    それは編集長が居ないだけなんだ、妄想ノート書いてるだけならそりゃ編集者も読者もおらんだろう

    頑張ると宣言したなら畑耕して人参を作るんだよ

    美味しそうな人参がなけりゃ兎はよって来ないんだ

    分かったらまずは>>106でも言われてた「酒場的な場」とか「適度なやられ役」とかを作るべきだ

    畑の周りうろちょろしてるだけじゃ耕してるとは言わない


    もうちょっと厳しく言おうか

    貴方の今やってる行為や演じてるキャラクターは、食い付きたくなるだけの魅力がないんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:52:49

    通りすがりの者ですが横から失礼
    もうただの義務感で続けてるのならやめたほうがいい
    これだけ続けた、維持してきたのに得られたのは徒労でしかなかったって感じる前に妥協できるレベルで全て終わらせてしまうのもキャラクターや物語に報いる事だと思う

    あなたは楽しんでる?
    一人で続けていても楽しい、ライフワークになってるのであればそれでいいと思うし誰にも止める権利はないと思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:44:01

    今までの外野の意見要約
    ・説得:頑張ったんだからもう辞めてもいいんじゃない?
    ・批難:お前の意地とか知らん見苦しいからもう辞めろ
    ・叱咤:言い訳ばっかしてないでやるならちゃんとやれ
    ・閑話:ちくわ大明神
    ・野次:元凶への文句

    すごいね、プラスの意見ほぼ無くない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:01:08

    >>128

    キャラ批判はNGだけど言いたいことはまあ分かる

    聖蝕者さんが動かしていた改造技士というキャラには致命的な問題点があって、それが原因で魅力があんまり無かったんだ。

    それが>>101の野次、それの特に後者の泰然自若、分かりやすく言い換えれば常に塩対応をするところ

    その癖、メンシュさんのキャラとの恋愛ロールは浅い理由のままゴリ押しして通そうとしていたことなんだ。


    もうちょっと言うなら「恋愛ロールしたい(それを確定させたい)」って思いだけが先行していた状態だね

    その思い自体が悪いわけじゃないんだけど、結果として技師さんのロール全体が「自分のやりたい、望む結果以外は全部無視する」っていうふうに凝り固まっちゃったんだ

    これはもうちょっと深く説明するかしてもらう必要があるけど、「周りを苛つかせる確定ロール」に繋がる行動なんだよね


    そして現状の問題点に戻ると、結局技師さんのキャラはまだこの状態から抜け出せていないんだよ、だから魅力がないって言われるんだよね

  • 127聖蝕者24/01/30(火) 13:34:50

    >>124

    程々には楽しんでます

    >>126

    耳が痛い……

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:09:30

    ぶっちゃけキャラにもロールにも魅力ゼロどころかマイナスだけどスレ全体の繁栄に助けられて楽しくやってる人なんて沢山いるんだから…人が多いスレに行けばどうにでもなる気も

    とにかくこのスレに固執する理由は無い、これだけははっきりわかんだね


    >>127

    >>楽しんでます

    欺瞞だ 全てが欺瞞に満ちている

    楽しいとしてもそれは設定練りの楽しさであってスレに書き込む行為に楽しさは間違いなく無い

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:16:03

    皆『もーどうにもならねえ』って雰囲気になってるのになんでまだ延命させてるんだ…?
    結論出たならスレ削除するなり書き込まず過去レス送りにするなりさっさと埋めて次スレ立てなかったりすればいいのでは…?
    え…マジでなんで…?勝手に名前出すけど旧ニチアサスレですらもう無理ぽってなったら静かに終わらせてたのに…?

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:18:32

    まあ三日おきに短文書き込めば良いだけだし延命なぞ簡単ではある

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:20:57

    >>130

    でも誰も来なくて毎日葬式会場みたいなスレ延命させて楽しい?

    少なくともおれは独り言スレで「うんこぶりぶり体操」って書き込む方がまだ楽しいと思うしエミュスレって本来皆で楽しむためのものなんじゃないの

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:25:13

    >>131

    世の中にはSNSや匿名掲示板で怒りを積極的に探しに行くような人もいるんだから毒にも薬にもならない行動を続けるくらいは人間の行動として全然あり得る範囲なんでねぇの

    確実に楽しくはない!

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:27:33

    >>132

    成程、確かにそういう可哀想な人って一定数いるよな

    じゃあもう通報連打で強制スレ爆破はどう?スレ立て主がいないならそれが一番だと思うよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:29:49

    終わらせるなら書き込みまくってとっとと埋める方が安定かも
    それで誰かが勝手に次スレ立ててたら書き込まず通報連打

  • 135聖蝕者24/01/30(火) 14:31:19

    ちなみに類似スレってなんなんです?

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:41:51

    散々言い立てといてアレなんだが貴様なんちゅうスレから住民輸出してくれたんじゃダボがとか怒られそうで言いたくない…

  • 137聖蝕者24/01/30(火) 14:47:09

    なんじゃそりゃ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:50:19

    総合スレでも悪名高いんじゃ、ここは!
    まあでも言っちゃうか、異世界在住者向け掲示板てとこだよ
    イメージとしては転生者、転移者スレが近い

  • 139聖蝕者24/01/30(火) 14:52:29

    >>138

    ありがとう

    結構近いね。考えておく

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:54:25

    どこのスレでもまともな人はまともだし酷い人は酷い
    うちのスレにいる同スレ出身者たちを見てるとそう思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:57:35

    なんと言うかかつてのニチアサスレを思い出すねえこの感じ
    あっちは確かただでさえ評判カスだった頃に総合スレ民イベ提案丸投してに逆ギレ噛ました人がいて名前を出してはいけない存在みたいになっちゃってたけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:06:59

    問題の中身は違うにしてもこの死臭はたしかにニチアサに通じるものがある

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:19:50

    ニチアサは確か過度なインフレと強制ロールと何言ってもすぐおっぱじめる人がいたのがアレだっあんだっけ?
    でセクハラ未成年飲酒ロール受けた人がブチギレ引退したの皮切りに人だんだん消えていった

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:25:12

    ニチアサが腐り落ちたとすればカオスは爆発四散した
    そんなイメージ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:48:01

    何だかんだニチアサは未成年セクハラの件までは再生の見込みがあったんだけどその騒動で問題になった改善点がいつまでたっても治らなかったから再起不能になった感じよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:52

    なぜニチアサは改善できなかったのか
    短文と【◯◯した】が連なる雑なロールプレイの巣窟だったから欲望のままに脊髄反射を続けてしまったのか?
    でも世の中メンシュみたいなのも存在するしな

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:05:03

    確かニチアサの未成年セクハラ受けた人は1回だけ戻ってきたんだよ
    けど今度は別の人にイベントフラグ強制ロールで打ち消されたから今度こそ本当に出て行っちゃったはず。他スレで元気にしてるといいんだけどな…

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:07:47

    別に短いセリフと【行動文章】が悪いわけじゃないだろ。そのタイプで上手い人もいるし
    モラルの問題

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:12:42

    >>147

    マナー違反者の強制収容所か何かか?旧ニチアサは


    >>148

    ノンモラルな人間でも裏スレで長文書く瞬間だけ反省の色を見せたりするじゃん?

    上手い人ならともかく下手な人間が反射的にレスするのは頭を冷やせないという意味で悪影響があるんじゃねえかと思った次第です

    短文か長文かに関わらず自分のレスがマナー違反になってないか確認する時間は設けろって話なんだけどね、誤字対策のためにも(n敗)

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:56:19

    今の流れだからこそ言わせて貰うんだ
    はっきり言ってドストレートにキャラ批判だけど言いたくて言いたくてずっと我慢してたんだ

    メンシュさんは過去に自分のキャラに対して「メンシュは自身の行った行為(自分の価値観を正義として粛清断罪して回ること)を一生胸に抱えて孤独な正義の女神として世界を守り続けていきます」
    って発言して、まるで自分のキャラや考えは正しいけど批難されるものなんです!って主張してたけど、全く納得できないんだ
    寧ろ語るならこうだと思う

    自らの価値観のもと爛々と目を光らせ、些細な罪や切掛すら「石橋を製作者ごと叩き潰す」かの如く力を押し付けて
    周りの非難の一切を「自分の正義のためなら何をやっても良い!」と聞き入れず
    差し伸べられた救いの手を「その程度私なら容易に出来るから価値はないよね?」と侮辱とともに振り払う
    彼女は誰も信じない、自分の救うべき人間は誰もが自分より弱く等しく支えてあげなければ滅んでしまうと無意識に決めつけているから

                    ・・・・・・・・・・
    故に自らを上回る力を持つものは「全て潜在的に敵である』と彼女は定義する

    そんな敵によって自分の世界がほんの少しでも壊されるのが怖くて仕方が無いから
    『敵は抑えつけて理解らせて徹底的に無力化しなければ気がすまない!』
    だから私のことを否定する存在は皆『悪』だ! 私の庇護下にある人間は絶対に私を上回らないよう可能性の全てを叩き潰す!
    そしてその罪は些細な罰と共に必ず赦されるのだ、何故なら私が『神』だから!!!!!

    以上の認めざる罪を持って汝の在り方を定義する

    汝は『邪神』!
    世界を孤独に守り続ける麗しき守護女神などでは断じて無い!
    世界の可能性を閉ざし、故にこそ「みらいの可能性を望んで突き進む勇者達」によって、断末魔の叫びを持って打倒されるべき
       ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・
    ―――可能性を閉ざす盲信と猜疑の邪神、醜心のメンシュであると!

    言いたいことは言わせてもらったので後は好きに殴って下さい
    技師さんやシラタキさんバージョンもあるけど流石に目を汚しすぎる

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:02:16

    >>150

    要するに「どう見てもゲーム的なラスボスです、本当にありがとうございました」ってか、流石にやりすぎだ馬鹿!

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:05:35

    吐き出したいなら言いたい事全部書いてもいいんじゃない?
    誰か一人だけだとその人だけが悪い、全部その人のせいにすればいいって構図になりかねない

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:15:54

    賑わってた頃を一切知らないんだけど、できれば他山の石にしたいと思えたよねここ読んでて
    自分のロールを見返した時にちょっと心当たりあるしね・・・

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:19:51

    >>150

    あうっこの文章でシラタキの人じゃないのかあっ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:30:24

    >>152

    ホントに良いの?それじゃシラタキさんバージョン


    シラタキさんは良くやってたね、あんなに癖のあるメンツをよく1年も纏めたものだ

    相手に対する感謝もこまめにこなしてたし、仮初でも理解者を得られたのが本当に嬉しかったんだろうね

    雑魚敵用意して世界観積み上げてイベント主催して関係性取りまとめて…本当にお疲れ様、ハイお茶です!




    ―――――んなわけねーだろ馬鹿野郎!そもそも元はと言えばお前がメンシュ呼び込んだ挙げ句インフレ招いたんだろうが!

    あの時邪神の呼び声に応えたのはお前にも邪神の素質があったからだと言わせてもらうぞこの設定至上主義者が!


    まず『雑魚敵5000億体同時襲撃』とか『ミサイル1000発不意打ち』とかふざけてんじゃねぇぞオイ! 見ろよ初心者さん白けて逃げちゃったでしょうが!

    カオススレの面子ならきっと捌ける? 相手に期待するのも大概にしろよそのノリ身内でしかつーじねえから!


    次にその場のノリでイベントを突然起こすんじゃねえ社会人だっているんだぞ! 皆が皆1日中画面の前にしがみついてると思うな!

    確かにイベントがメンシュのせいで潰されたとはいえほぼノータイムでイベント起こす雰囲気作る馬鹿が何処にいる! アル友さん困惑してたでしょうが!


    更に言うけどイベントやるならちゃんと音頭とれよ! 何が『規制が激しいんで』だよそんなに規制多いんならイベント無理ですってちゃんといえ!

    自主性に任せるとか言ってるくせにあれ違うこれ違う言うのも良くねえよ! というか嫌なら全部管理しろよ!

    後長引かせすぎ! 二週間もイベント続けたらそりゃ当然弛れるんよ!



    そして最後に言わせてもらうけど、

    旧スペオペで散々やらかしたお前が一方的に批難出来ると思ってんじゃねーーーーーーーーーッッッッ!!!!!

    文句言いたすぎて書くスペース埋まるよ!

  • 156アル友24/01/30(火) 23:32:50

    困惑したのいつのことだっけな………そして自分にもあったら遠慮なくどうぞ…………

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:39:43

    せっかくだし>>150>>155におかれましては全員分書いてもろて

  • 158アル友24/01/30(火) 23:50:23

    何か色々考えてたら自分にムカついてきた……
    なんなんだよ出すネタ出すネタどこかで見たのばっかりのパクリ野郎がよォ……
    そんなやつのシナリオが崩壊するのも当然の事だわな
    んでお前がもっと考えて動いてりゃもうちょいちがってたかもしんねんだぞ?
    馬鹿だからで諦めずもっと頭使えスットコドッコイ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:51:54

    技師さんはもういいや、既にもう散々ボコられてるからこれ以上はちょっと可哀想だし

    でも強いて言うならシラタキさんが強引にやったキスのロールは受け入れても良かったんじゃないかな? いや自分だって嫌だけど
    あれで『実験動物と同列扱いだから全く意に介しません、残念でした!』ってやったのすごい悪手だったと思う
    嫌ならロールの取り消しを望むべきだったと思うし、アレのせいで『じゃあなんでメンシュのキスは特別なの?』に説得力を持たせる必要がでちゃった
    けど技師の中の人は結局それをつめるだけの技量がないと言い訳をして『気にしてないからノーカン! でもメンシュチュッチュ!』を強引に繰り返しちゃった
    その後どうなったかって? 技士が技士に持たせたい無敵性と噛み合いが悪いから『技士に対して絡みに行くロール』は『全て塩対応で完全無効化』しないとすまなくなっちゃいました☆
    やったねパーフェクトヒューマン!
    絡んで楽しくない陰キャを美辞麗句の砂糖菓子でコーティングしたぼくのかんがえたさいきょうのてんさい主人公がよ

    本当にあれは『そういう設定があってその場でお出しした』んだよね? 『自分が気に食わないから悪意を持ってあしらった』んじゃないよね?
    あこでひどく狼狽して根に持つだけでも、技師というキャラに魅力を持たせられたんじゃないかな
    対応が悪かったせいであれよあれよと悪絡みされちゃってまあ……余計なプライド張った結果と言わざるを得ない

    え? 自分がキスロールかまされたらどう思うのって?
    ◯ね(直球)

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:57:45

    「もういいや」から「◯ね(直球)」までが長すぎる
    フリ付きのギャグと考えればカオススレより面白いんとちゃう(ハナホジ)

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:03:05

    >>158

    通りすがりの者でどこかでご一緒した者でこのスレでのことは詳しくは知らない者だけど

    もっとうまくやろう、改善しようとする意志があるのはいいことだと思う

    好きなものに正直だったり自分のキャラに愛着をもつこと自体も悪くはない

    ただ某スレの例みたく悪いノリに流されるところは欠点かもしれない

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:04:35

    アル友さん、貴方はもうちょっと考察ロールに真面目に参加しようよ
    私頭悪いから考えるの無理です〜じゃないんですよ、もうちょっと話についていこうとして下さい



    あ、どっちかと言うとこの人被害者枠なのでこれ以上詰めるきないです
    割とやられ役とかのノリも良かったしね、何だかんだ『良い参加者』だったんじゃないかな、良くも悪くも

    むしろ追加でメンシュさんが悪い、何だよ『龍血結界は強欲な龍王が抱え込もうとする概念で作られてるからエド◯ン(fgo)とかウルトラマン◯アの力も全部無効でーす』って、
    そのぐらい解釈効かせて1、2回くらい脱出させてあげても良かったでしょ、1×2を2×1で解いたら不正解にする小学校の先生かアンタは


    でもアル友さんも最初の頃無敵ロールじみてましたよ、これからも羽目外し過ぎないようお気をつけて
    自分だけあんまり悪く言われないという居心地の悪さに苦しむがいい

  • 163アル友24/01/31(水) 00:08:02

    >>162

    はい…ほんとそこは申し訳ないです……一応自分でも考えたりはしていたのですがね……

    気をつけます……

    >>161

    はい……

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:12:29

    概念が云々系の技、説明をサボりつつなんか凄そう感を演出できるので暴走しがち
    まあ『概念で作る』の原理を考えて突破口の設定を作るなんて面倒すぎるからね、仕方ないね

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:18:27

    ナホビノさんも同上、最初の頃無敵泰然自若ロールじみてたところもあったけど、あのときちゃんと『折れてあげた』のは心象プラス

    ただね、メンシュさんも悪い方向でそうだったけど何でもかんでも『言葉で解決しようとしすぎ』
    話し合いは大切だけど万能じゃないんだ、誰もが国語満点で政治的に深く考えて理解出来るわけじゃない
    『アル友が敵対しないためのギアスロール』、一見するとルールでガチガチに固めることで暴走を抑えられるように見えるけどさ、
    貴方達それを『今後入ってくる初心者さん』に全部読めって押し付けるつもりか?

    もし万が一『心やさしい少女』とかがアル友さんを手助けすることで『トラブルを切っ掛けとしたイベント』を起こしたとしても
    それを『大人がコトバで丸めて』納得させる、つまりそのキャラクターの行動原理を潰すことにも繋がったんじゃないか?
    言葉は伝え合い理解し合うためにあるんだ、大人が子供を縛る武器じゃない

    そして『スレのルールを複雑にしすぎるな』、それは過疎化を加速度的に進行させかねない
    そんな眩暈がする設定の量に飛びつける人間はそうそう居ねえよ
    ……まあいた結果がこれな訳ですが、ねえシラタキさん?

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:24:43

    あのやたら複雑なギアスは本当にガチガチに縛れるのか?穴があるんじゃないのか?という問題も。現実にある法の網目だって大勢の官僚がよってたかって練り込んでなお存在するんだぜ。あんなの読む気がしないから検証はしてないししないけど

    結局「メンシュの気に食わない行動すんな」に意味的にも運用的にも要約できるんだから穴の有無はどうだって良い?それはそう

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:26:47

    >>164

    概念系の攻撃をするからには「言葉遊び」は積極的に受け入れるべきだと思うよ

    世にある同様の作品も、肝は『でっち上げ地味てても納得せざるを得ない解説劇』だもの


    JOJOも型月も西尾維新にエヴァが大好きです(自己紹介)

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:34:49

    概念系攻撃とは解説を拒否して概念を押し付けるのではなく面白い解説で概念を押し付けることに真髄があるのかもしれない
    龍血結界はんにゃぴ…

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:42:31

    >>166

    あれを主導していたのはメンシュさんだったけど、恐らくあの時点でスレ民からの信頼が失われていたのも悪く言われてる原因の一つだろうね

    この人は絶対に抜け穴をつこうとする卑怯な人だ、っていうバイアスがかかっていた

    だからと言ってシラタキさんも「言葉とかいいから行動で示せ」ってしつこく言ったのは却って態度が悪化する原因だったかも

    アンタはアンタで話を聞け、口で丸め込まれるのが気に食わなかったのかは知らないけど面倒臭がってんじゃない


    まあ、なにはともあれ周りがギスギスした状況でなお主導権を手中に納めることで事態を解決しようとしたんだもの、情状酌量の余地ありだね

    いや余地ないよ逮捕されろ、交通事故の加害者が道路整理をするな

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:51:22

    無粋まわりやギアスまわりはなんつーかこう、ここがどこか思い出してから議論すべきだったと思うんだよね。あにまん掲示板は寒い内輪ネタと語録を擦り倒す場所なんで、もっと寒いポエミー口調ですれ違い続けるなら別のとこに移住してくれ…あっ移住の前に全滅した

    「展開潰しはやめろ…鬼龍のように」「はあっなに言ってんだあの展開が嫌だってんだよシラタキップ」くらいに直接的なら少なくとも問題点がオサレな霧に覆われたままスレが死に絶えることはなかったかもしれない。失うものはより多いが

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:54:01

    >>170

    そんなふうにサッパリ振り切れる面倒くさくない人はいなかったからああなったんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:55:12

    >>153の他山の石モブみたいな人が見てるかもしれないから…

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:58:43

    ポエミー議論ですれ違い続けるのが一番ダメ、直球は言いたいことは(ポエミーよりは)伝わるがエスカレートしてしまうので好ましくない、やっぱり丁寧な敬語がナンバーワン!

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:06:23

    敬語口調を崩さずにモバイル画面から見切れるほどの長文を延々と垂れ流して言い訳をエスカレートさせてた人がいるんですよ
    メンシュって言うんですけどね

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:09:06

    ポエミー過ぎて肝心の意味が伝わらないというかそれ本スレでやれよっていうキャラ同士のやり取りをモリモリ裏スレに書き込むせいで設定が流されまくる原因を作った人がいたんですよね
    シラタキっていうんですけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:10:44

    >>174 >>175

    主張じゃなくて議論をしよう、ね!

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:27:35

    まあどうせ議論のダシになってる奴らほとんどトンズラこいてるしこのスレ埋まったら次スレ立たないだろうし…

    あとアル友さん上の方で出てる旧ニチアサスレでめちゃくちゃやらかしてた1人なの自分は知ってるからね
    けど他のスレではそんな大きい事はやらかしてないし本人がちゃんと反省してるだけマシだから応援してるけどよ

  • 178メンシュ24/01/31(水) 02:42:26

    間違いなく古参の人は友人だと思ってたし、尊重したいとも思ってはいたけど嫌いなものが多かったな
    潰しに行くと決めてるレベルで嫌悪してるだけじゃなくて潰さないほどには愛してなかったんだろうけど

    アル友さんにあのイベントでできたことは多くないと思います
    強制停止とかやり直しかけて要求したら通せたかもしれないくらい
    やり直しはともかく停止は私も言えたと思うのでとてもじゃないけど責められない

    やりたいことの噛み合いが悪いとは責めたくないとか責めても仕方ないこととかでアル友さんの悪手自体は大小あるけど責める気にはならない

    それでも封印から逃がす判断ができたとは思えないし、私の悪手を反省してもそこを反省する気はない、当時もなかった

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:52:51

    >>178

    すごい自己肯定感ですね。分厚さで言うなら広辞苑みたいじゃないですか?

    自分はあまり自己肯定感高くない方なのでそこまで自分に自信もって生きれるなんて色々と尊敬しますよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:44:47

    >>174

    ここまで徹底的に罵倒されてなお私は悪くないって言えるのが凄っ

    せやけど古残面子の中でもお前が特に悪くてあにまん出禁レベルなのは間違いないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:52:08

    >>175

    >それでも封印から逃がす判断ができたとは思えないし、私の悪手を反省してもそこを反省する気はない、当時もなかった


    こ、コイツ反省する気がないというか、そもそも話が通じないもん、今までの流れで出てきた具体的な問題点を一切理解してないもん

    まるでフリーレンに出てくる魔族と喋ってるみたいだ、いっそ恐怖を感じるもん

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:56:24

    >>181

    恐怖しすぎてレス番間違えたもん... >>178だもん

    実際コイツ何様のつもりだもん、自分がスレを壊したって罪の自覚が一切無いもん

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:59:01

    >>183

    そりゃもちろん文字通り『神様』のつもりなんでしょ

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:06:31

    >>178

    前のスレみたいにスレ主になって言論統制をできない気分はどうだい? お前の垂れ流した長文言い訳と罵倒の記録は延々と残り続けるんだ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:10:44

    >>178

    とりあえず君は>>150をしっかり読もうか、ここで言われていることは君のキャラだけではなく君自身にもかえってくると思うよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:46:52

    まあ最後にもう本当にどうしようもないって分かって良かったじゃないか

    もう既にそうなってはいるけどこの際だしスレ終わるまで本音全部ぶちまけようぜ

    というわけで本音言わせてもらうが>>150の文言いたいことはわかるしめちゃくちゃ共感するけど文体がアイタタタってなる

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:30:05

    >>186

    本人のやりたいことに文章が追いついてないんだろうね、読むと苦虫噛み潰してる気分になるよ


    私的には超人兵士の設定紹介がキツかった、本人は自覚ないだろうし言葉にもしづらいんだけど、技師同様作者の妄想にとって都合の良い設定ばっかりになっているというかなんかこう…なんだろう

    はっきり言って伝わってくる世界観自体に素人が書いたなろう小説みたいなつまらなさがあった、せめてもうちょっと個々のストーリーを掘り下げようよ……

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:56:21

    >>はっきり言って伝わってくる世界観自体に素人が書いたなろう小説みたいなつまらなさがあった


    申し訳ないがカテのほぼ全体を焼き払う滅びの呪文はNG

    設定を良くすることより振る舞いを良くすることが大事だから…

  • 189聖蝕者24/01/31(水) 13:13:53

    >>159

    >>本当にあれは『そういう設定があってその場でお出しした』んだよね?

    はい

    そもそも不快ではなかったので普通に対応しました

    というかシラタキさんに対してはあんまり不快感を覚えることがなくて、強いて言うなら不参加表明してたのにセイレムイベントに強制参加させられたのはどうなのと思う程度です

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:47:09

    じゃあ自分も一言
    ちょっと今までの流れとずれるけど、シラタキさんはライブ感でアインなんて復活させずにムツヒさんだけ動かしてれば良かったんじゃないかな
    もともとあの人抱えられるキャパ少なくて遅筆気味だったし、そんな状況でキャラ数増やしたら兎役に割けるリソース足りなくなるよね、ツッコミ役が役割放棄したらそらそうなるよ

    まあ本音をいうとあの絶叫じみたツッコミロールが好きだったんだけど、あれだけが楽しみだっただけに残念

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:33:06

    そろそろこのスレもヲチ時かな、爆弾置いとこ
    聖蝕者さんは「まだ続けたいです」以外で他に言いたいことないの?スレ民への不満の1つや2つあるでしょ

  • 192聖蝕者24/02/02(金) 12:42:11

    >>191

    メンシュ氏はキャラに振り回されてて可哀想だなとは思います

    後何も言わず消えるのはどうかと思う

    まあ思うところはそんくらいですね

  • 193名無しのナホビノ24/02/02(金) 20:18:27

    いきなり消えたりしてごめんなさい

    自分がどうすればいいかわからなくなってたので様子見を繰り返していました

    上で言われたこととか気を付けます

    やっぱ複雑な感じをすると入りにくいですし場合によっては縛るとかなると新規の方とかの入る余地がなくなりますね

    スレも落ちそうですし
    自分は後から来た方な感じですが概ね楽しかったですありがとうございました

  • 194メンシュ24/02/03(土) 00:37:57

    >>192

    どんな反応をするにせよ悪手だったと思います、ごめんなさい

    最近のことを言ってる想定でものを言いますが何を言うか迷いました

    微妙に間違っていて意見自体は技師さんのものじゃないけど正しくて否定しない方が都合がいい言葉だったので

    手綱を握る気がそもそも薄かったです


    >>193

    ナホビノ以外でレスを付けたか確認できたら嬉しいです

    7割くらい別の名前でレスを付けたと判断しています




    アインの意見が通った方が都合がいいので和解を目指した事はありますがうまくいきませんでした

    アル友さんのイベントでメンシュを放り込んだらマズイことにイベント開始直後に気付いていましたがこっちもうまくいきませんでした


    それらとは別に問題なことにどうしても反省もできないしやり直したいとも思えなかったできることがないです

    スレの住民に対する敵意はそんなに強くないです

  • 195メンシュ24/02/03(土) 00:53:34

    これだけだと誤解を産みそうだから潰します
    相手を潰すと決める地点はあるしどっちも掠ってるのでその関係のものは誤解では無いと思います

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:29:54

    頼むから反省はしてくれ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:00

    >>194

    SS作家としてもド三流な貴方が場を仕切ろうと考えてる時点で愚かだったと思いますよ


    名作から引っ張ってきたヴェルザーやバーンは兎も角、貴方自身が作ったボスキャラってどんなのでした?

    奴隷のチート無双を自分の実力と勘違いしている小物なクソ野郎でしたっけ?

    笑えますねぇ、それは『転生によって神から力を与えられた』『自分を傷つけようとする全てを排除しようと喚きちらす小物な』メンシュと何が違うんですか?

    ええ、ええ、もっとも貴方は弁論を捲し立てて「それは違う」と唾をお飛ばしになるでしょうが……まあ聞く価値はありませんね

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:18

    ところで私一つ疑問に思っていたのですよ
    貴方が度々仰っている『自分は好きに動かしたい』という願望、それに対するSSでやれよというツッコミを貴方が拒否する理由についてです。
    いやぁようやく見当がつきました、考えてみればシンプルなコトだったんです。
    貴方は……自分では『自キャラが倒すに値すべき魅力的な強敵を1から作ること』が出来ないんです。
    それだけじゃありません、貴方ご自慢のキャラ達を作り上げたその世界観も結局名作の借り物に塩振って苦くしただけ、
    つまり他人の褌を借りないと自分のキャラが無双する展開すら妄想出来ないんですよ。

    だからほら、貴方あの事件の後何も作品を作らず文句を言うだけになりましたよね。
    貴方が昔嘯いていた『キャラ自身が勝手に動く』という言葉の割には……
    残された『チョコ』と『闘神』、まだスレ民が充分に残っていたのに随分とロールがぎこちなく感じたものです。
    別にシラタキさんが『僕のオリジナル設定(笑)』を取り上げたところで、新しく一から都市を作り上げるという手もあったでしょうに、それこそそれを可能な技師というキャラがいたでしょう?

    キャラ性を鑑みれば頼っても良かったところ、頼るという行為自体にとてつもない忌避感を覚えたから行動を捻じ曲げる愚行を犯した、というより単に作者の頭がそこまで回らなかった
    もしかしてメンシュより下のキャラだけしか『演じれなくなった』のが相当プライドに触ったんですかぁ?
    そのためだけに生きてたキャラを殺して『頭の悪い作者の』操り人形にしちゃうなんて、嘯きに対して随分と矛盾してますねぇ!

    うんうん、折角ですのであえて比較させて頂きましょうか!
    貴方の作ったドラクエ二次創作より、曲がりなりにも1から世界観を作った技師さんの方がまだ読み応えがありましたよぉ!

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:02:22

    メンシュの理想:自分の考えではこうした方が全体にとって都合が良い、なのになんで皆私を否定するの? 抗議します!
    現実:いやそもそもアンタの認識自体が歪んでるんだよ。 だから言う事なす事全部間違ってるんだよ、いい加減分かれよ…。

    かつて伝説の96と対面した人達ってこういう気分だったんだろうな

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:03:21

    >>スレの住民に対する敵意はそんなに強くないです

    敵意あったんかというのは置いといて

    ニュートラルに荒らしなのか…IP規制されるタイプでもないしこのスレ落ちたらこいつ野放しなんだよね?こわひ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています