- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:17:45
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:19:11
あとMDは未精製のカードをソロモードで使えるようにしろよマジで
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:19:14
その分紙だと新制限大会で増えてるらしいからセーフ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:20:47
まあ一強になれるほどの圧倒的なパワーは無いからこれ以上の規制は免れたんだろうし、そのレベルを期待するデッキではないよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:21:21
とりあえず構築晒してみ
たまにクッソ文句垂れた挙句構築が酷すぎる奴おるからな - 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:22:17
紙は分かつでかろうじて環境のけつにかじりついてると聞くとMDでは5、6月くらいには好きで使ってる層くらいしか居なくなるんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:22:20
紙かMDか知らんが少なくともMDでは烙印は環境デッキの一角だぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:22:57
烙印融合にアクセスする手段は多岐にわたるが、肝心の烙印融合がうららに喰われるとかなり困る
マストカウンターがハッキリしてるね - 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:25:22
- 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:26:13
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:27:27
うらら重いのを初動弱すぎるとしてるならまあ…
それが嫌なら気炎3天底3とかにするとうらら貰っても妨害用意しやすいよ - 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:27:51
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:29:55
なら使うのやめてくれ、対面めんどいから
- 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:30:27
初動弱いという言からして烙印融合止められた後のリカバリーが出来てないのは分かる
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:32:20
とりあえず構築見せろとしか
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:32:23
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:35:43
マスカン明確なのは分かるが今の烙印はクエムと真炎竜アルビオンが来たおかげで烙印融合無効にされても最低限1~2妨害盤面作りやすいデッキになったんだし初動弱いとか何言ってんだこいつ?
- 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:38:39
相剣とかクシャみたいなデッキしか使えないんだろうってのは察せられる
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:38:59
烙印融合止めないとキツイからクエムなどにうらら打てないのもつらみ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:40:49
自分は烙印苦手だから弱いと思って使わない選択をしてくれるとありがたい
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:44:10
しっかり適切なパターンで動いてくる人
不完全だけど自分なりに考えてる人
そもそも考えることすらできないんだなって人
今の烙印はこの3パターンの差がはっきり出やすいデッキだよね - 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:44:11
難しいデッキとは思うからこう思う人が増えるなら思ってたほど烙印環境にはならないかもな
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:51:02
スレ主らしき人が一切いないあたりネガキャン目的の建て逃げかな?
下手にレスせず黙っておくのが一番良かったパターンか - 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:51:14
俺も最初似たようなこと思ってたけど慣れてきたら普通にめっちゃ強かったよ
慣れてないうちは烙印融合にアクセスできなかったりうらら打たれたときにうまく盤面作れないから弱く感じたのかも - 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:53:52
紙はどんな感じなの今
- 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:57:59
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:00:05
安価ミス?将来のMDの話だよ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:01:44
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:05:09
MDで死んだ理由は想像でしかないがまぁ多分ロック性能のせいだと思う
シングル戦のMDで簡単にロックかけられるコンボだから事前に潰しておいたと思われる
今は良いんだけどレスキュー来てからは分かつ無いと厳しいからどうしようか
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:06:21
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:07:11
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:07:34
この手のやつはイドとかギミパペを禁止にぶち込んでもその時その時の環境にあった代替品探してきてキリがないだろうから下手に周辺を巻き添えにするよりも元凶の分つをぶち込むのは理にかなってる
- 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:08:25
- 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:09:31
烙印魔法罠はデッキからのサーチ手段豊富だし相手ターンに送り付けて動かせなくするモンスター自体はそいつら以外にも候補いるからね
サイドデッキがないシングル戦オンリーなMDでは紙における「サイドで対策されるから強くない」系のデッキが暴れやすい傾向にあるし
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:12:07
真炎竜アルビオン使うたびに思う
紙はこのクソ強いギミックを罠伏せるだけで使えるのか…と - 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:12:54
- 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:13:25
言うて紙で分かつが注目され始めたのって割と最近だよな?
少し前までははいってなかったと思うんだが - 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:15:11
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:16:28
…もしかして烙印はあの時からとてつもなく大事なものを既に失ってたのか?
- 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:17:30
- 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:17:40
- 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:18:03
- 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:18:46
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:18:57
なんかこの流れ真炎竜の時も見たな...
- 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:20:07
- 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:24:36
- 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:25:40
あ、単純な暴力な話なのね
- 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:28:33
- 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:29:33
マクシムスは爆アド稼げるけどシングルで採用するのは厳しいねどうしても
- 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:30:07
- 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:30:32
- 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:32:52
天底でガルーラとか落としてマクシムスサーチssしてルルワリリスアルビオン落とす エンドフェイズカルテシアss、分かつセットして相手ターンカルテシア効果でマクシムスと混ぜてグランギニョル出して効果でイド落として分かつでロックする
- 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:36:05
- 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:37:59
俺は主じゃないけど烙印融合止められた時の動き方とかあんま分かってないわ
カルテシア、ビステあたりで動けりゃ良いんだろうけど、単体で機能しないカードがそこそこあるから烙印融合以外の動きが出来ないケースがそこそこある - 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:38:17
MDではお気持ちカウンターと次のパックの販促も考えるとふわんみたく特に強くない時期にルべリオンとか派兵が落とされる可能性が高いと踏んでる
- 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:38:33
- 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:39:57
- 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:40:01
- 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:40:50
- 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:41:31
- 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:42:06
- 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:42:52
結局スレ主は組んで後悔したという構築晒さずに逃亡か
スレ主そっちのけで普通に烙印談義に使われてるのが幸いだな - 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:43:59
- 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:44:30
獣ルベリオンこのまま見逃してくれないかな
烙印関係でしかもう使われないっしょ? - 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:44:38
泡ヴェーラー避けにも使えるカルテシアやや出しにくくなる
- 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:46:14
- 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:46:59
- 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:48:13
個人の感覚としては規制無くてもメタゲームの一角としていいんじゃないかと思うが曲がりなりにもそれなりにDCで強かったことと販促、異常な炎プッシュがMDにも来るなら十分規制はあるだろうと思ってる
- 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:48:46
- 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:49:02
- 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:55:12
むしろ炎王の方が相性的にはマシでしょR-ACEの方がギミック的に無理
- 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:47:36
- 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:58:49
横だけど
個人的にまともに一切戦えないレベルにインフレしまくるってことはないと思うんだけど
MDは紙の後追いだったけどこの一年で完全別路線なったから予想は難しいと思う、来月MDに来るのが23年4月のパックカードのはずだけど
例えばその時に紙はエルフがやっと禁止、ビーステッドやケルベク、ムドラとかが制限改定とか全然違うし
ティアラがまだ幅きかせてた環境だから
一応環境に関係しそうなのは
今月超重、来月〜4月までにrace新規、ロールバック、篝火(後続を先行するかは微妙)あたり、5月以降罪宝とかになるかな
- 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:57:24
烙印はそこそこの制圧力に、酷すぎるプレイングが合わさることで滅茶苦茶弱く見えるのが特徴だ
脳死で勝てるデッキじゃない - 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:47:49
・アドリブ展開が多いので熟練度が必要
・素直な万能妨害が無いので相手のデッキに合わせた妨害を構える必要がある
この時点で上級者向けすぎる - 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:06:27
烙印がそこそこの制圧力だったのはクエムくる前までの話今は先攻展開通せば誰でも勝てるくらいの制圧力あると思うけどな
- 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:27:20
- 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:50:44
誘発ケアとかリソース管理が難しいって言うんならそれは同意
- 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:32:35
烙印はなんとなく勝てることも多いから使い手が増えるけど細かいところが勝率に響くから勝率は伸びない
環境上位なのに規制されないカラクリはそんな感じなんかなぁ - 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:17:25
結局インフレに合わせて正しくインフレしてる感じよね(強さが正しいじゃなくて方向性が)
なんというか
制圧力3 持久力4みたいなダイヤ型グラフを作ったら等しく伸びてるから性質は変わらないと言うか
元々ミッドレンジだから下手くそが使うとケアや管理が難しくて十全に発揮できなかったり難点もそのまま
- 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:51:25
妨害がフィールド墓地手札罠と多岐に分かれてて妨害の選択肢も色々あるから結構使い手の性格出るよね
- 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:58
よーしじゃあ1じゃ無いけどプレイング相談しようかな?
先行の召喚権の話しなんだけど手札誘発防げ無いならアルベルとカルテシアなら最低限相手ターンに融合使えるカルテシアを使った方が良いと思ってるんだけどどうですか? - 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:10:42
- 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:19:49
相手がgとうららを引く確率は同じだしg打たれると手札1枚増やされるカルテシアよりも誘発なしなら強い盤面作れるアルベルの方が良いと思う。その2枚しか初動ではないってことは残った3枚の中に超融合とかgが引けてるだろうしうらら打たれても別に負ける訳ではないし
- 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:20:43
この前DC1で抱擁で止められて相手ターンにミラジェイド立てた成功体験やアルベルに誘発使われて何も出来ずに相手にターン渡した経験からこの考えなんですけどやっぱりアルベル初動の方がいいですかね?
- 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:26:12
結局他の手札次第では
アルベル・カルテシア・メルクーリエ・複烙印・サロニールみたいなアルベルを止められたら動けない!的な手札ならカルテシアもありだと思うけど、何かしら妨害になりうるカードを合わせて引いてるなら強気にアルベルでも何とかなる確率が高いだろうし - 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:32:10
その手札ならなら烙印融合にうらら打たれてもグランギニョル復烙印墓地にサロニールでターン返せるしカルテシアの方がいいと思う
- 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:40:10
最近復烙印抜くか迷ってるんですけどどう思います?今の烙印ってカルテシアを先行展開で安定して出せるからルベリオンから復烙印じゃなくて失烙印を貼ってもどの対面でも同じくらいのパワー出るしなら事故札減らした方がいいかなと思ってるんですけど
- 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:58:13
まず使ってみて使用感試したら?ってのは抜きにして実際失烙印以外の永続抜いてるやつもあるから全然ありだと思う
ビステが強い誘発として機能するなら増やしたいまであるけどそうでもないと感じるなら減らす筆頭だと思うな