- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:23:59
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:24:58
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:25:49
マジで命削り使うデッキも使い手もキモイからとっとと消えてくれ
なんならもっと規制してくれ - 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:27:12
クシャ対策のロンギヌスはともかくコズサイ積むとかルーンに親殺されたのかよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:30:21
ランクマ視点だとやはりVSが多くさらに規制前駆け込みルーンも多いのでコズサイは3です
またクシャの前盤面は処理できてもバースが残って結局負け……といったお決まりの敗因もコズサイが解決してくれました
ミラーで永続を破れるのも良かったです - 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:34:30
ロンギヌスなんか入れてるあたり相当ルーンとかクシャ多かったんだなって
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:35:49
口だけじゃなくてデッキ構成で本気でルーンメタビ56そうとしてて素晴らしい しかも結果ちゃんと出してる
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:36:09
- 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:42:21
今流行りの60号烙印との違いは後手性能だと思います(普段は号烙印使用)
号型の烙印の場合号のほかに超融合などを入れている場合が多く号芝刈りと併せて単体パワーの高いカードを叩きつけることで雑多な対面には後手からでも勝ち越せる構築でした
しかしルーンやメタビ、クシャなどの芝による暴力が効きにくく永続ロックしてくる対面に対しては厳しい勝負を強いられたので、メインからコズサイ3や皆既日食3での永続すり抜けができる五虹型はそれらには後手からでも抗えました - 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:53:29
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:08:32
- 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:21:10
光属性魔法使い族であることも烙印との噛み合いがよく、獣ルベリオン経由でアナコンダに行った場合一枚セットを割る手段と共に五虹ロックの準備が完了するのも相性がよかったです(できればコズサイは欲しい)
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:23:40
dc以後数を増やしたVSとも相性が良く、VS側は罠を開かなければ誘発くらいしか烙印への有利を取れないので相手にロックか罠を使用しないかの二択を迫れるのも強力でした
あとVSは泡を全く採用しないのも追い風です - 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:31:45
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:34:19
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:39:06
少し文章がおかしくなりましたが、クシャなどと違って獣ルベリオン素引きが強めの手数となってくれるのが大きいです
姫を先行で立てられてビステでのチェーン切りができなくなっても気炎や断罪といったサーチ可能な速攻魔法や断罪の墓地効果でのチェーン切りが可能なので言うほど障壁には困らないですね
この構築では皆既日食も有効ですし、普通の構築なら超融合や追放も後手が強いです
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:41:04
乙です
五虹は使った事なかったけど相性いいのか…
使い方は通常の展開後にバック除去とセットで配置するであってるのかな? - 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:48:10
十分な数のバック除去がない場合だと逆に自分の首を絞めるのでとりあえず落としておくだけの場合も結構多いです
烙印の基本展開だけでも先行取れてるならターンはほぼ返ってくるので返しのロックに使用したりもします
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:52:58
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:53:36
あとルーン対面で落としておくと非常に役に立ちます
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:08:01
ウンチホープの数に目が行ってしまった
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:21:06
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:00:05
気炎とかサーチした時用の1枚で十分だろって思ったけど確かに素引きした方が強いか
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:33:45
ドラゴン捨ての気炎が強く、アルバス黒衣サロニール捨ての場合うららすら貫通できるパワーがあるので合わせて引けるように三枚にしています
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:34:33
2枚引いたら片方はセット要員にしてます
- 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:13:15
60号烙印でもそうだけど黒衣アルビオン三積みって副葬のおまけで手札交換出来るから便利なのかな?
- 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:24:48
- 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:01:04
五虹使うのは目からウロコだった
スレ主は他に今のところ採用してないけど入れても良さそうなモノはある? - 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:10:36
ぶっちゃけ先行ならば烙印の展開を通すだけでも勝てるので五虹を使うならばより五虹を後手捲りに活かせる構築にしたいですね
五虹の墓地効果はターン1がないので拮抗等バック剥がしの手段を増やすなど
次パックでバロサベラーの使徒型超重が流行るとそうも言ってられなくなるかもしれませんがその場合は一滴を採用したりして対抗したいですね。五虹ロックに成功すれば魔法罠のない超重を積ませられるのは利点ですし
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:47:23
- 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:28:26
- 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:00:16
超融合を入れる場合はガーキマを抜いてプロスケニオンやクエリティスを入れてます
グランギニョルで出せるモンスターの中でも直接的な妨害効果を持っているルルワリリスは融合モンスターじゃないので逆に一番使い勝手が悪いです
- 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 02:25:15
そういえばドラグマになるの忘れてた...