これちょっと無法すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:51:45

    低ランクだから通用してるってのは前提として、ガンガン回せるの使っててクソ楽しいけど相手からしたらクソウザいだろうなって
    これからはアルゴノート様とグレートバリアリーフ様の脚を舐めて生きていきます

    他にも地味に無法なカードがあったら語って欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:52:25

    これ自体はクソ強いけどマリンセス自体がパワー不足だから許されてるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:53:51

    さらっと耐性付与してるのブロックドラゴン味がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:54:14

    何言ってんだお前
    マリンセスたちの足を舐めるのは俺の仕事だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:56:11

    マリンセスも安定感は結構あるよね
    1、2妨害はコンスタントに建てられるから環境レベルでリソースの暴力を仕掛けてくるテーマじゃなきゃ割りとやれる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:56:43

    マリンセスの罠って色々あるけどこれだけ異様に強いよな
    他のやつ見た事ないし自分も使ったことが無い

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:56:53

    安定した妨害と耐性を両立できるのが強みだけど上に行くほどシンプルに元の展開の出力の最大値の低さが気になってくる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:57:33

    >>5

    妨害が一つや二つじゃ乗り越えてくるテーマとかザラにあるしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:58:44

    どのカード引いてもだいたい同じような展開出来るのが好きでマリンセス使ってる
    突破されてもターン帰ってくればコーラルアネモネジーランティスでお茶濁しできるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:58:48

    リンクレギュだとこれに結界像とかで
    みんなブチ切れガメシエル搭載をしてたよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:59:18

    マリンセスはフィールド魔法にアクセスできないと打点が低すぎるのが玉に瑕すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:00:58

    >>6

    サーキュレーションがギリ採用圏内にあるだけで後は…うん…

    そのせいで哀しみを背負っている子

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:07:05

    おもむろにウェーブを回収サイクルを完成させたら相手が絶望してパリンパリンするの楽しい
    なお環境上位相手には普通に踏み潰される模様

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:07:37

    フィールドの効果で魔法罠ゾーン埋まる関係で手札から発動できない奴はもうそれだけで使う気失せる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:13:54

    でもリンク1体しか立たないから壊獣喰らうと一瞬で終わるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:08

    マリンセスは1枚初動軍団だからプレイ感が比較的ノンストレスなのが好きだわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:15:18

    無効に成功しないと耐性がつかないという地味な弱点

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:17

    マリンセスリンクは特定の縛りを課した特殊ルールだとリソース回収能力とグレートバブルリーフの置きドローがめちゃくちゃ強い
    前に使った時は「テーマ内に存在する召喚法使えない縛り」の水属性GSで、
    マーブルドロックがピン刺しのコーラルアネモネとグレートバブルリーフをデッキに戻すから一生戦えた
    百式銀河眼ビートにはEX抜かれて負けたけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:20:20

    海皇Rでなんか変わるんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:20:23

    戦闘破壊されない効果はマリンセスを捨てないと発動しないのに知名度ないお陰で半端に効果読んだ相手に見逃してもらえることが多いカード

    コイツ生かしてるの不味すぎるから殴るだけ殴ればいいのにね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:50

    ウェーブはターン1無いのも地味に酷いけど今のデッキがそれだけで止まってはくれないのだなぁ… サイバースGS辺りは止まったりするけどあいつらが特例なくらいには

  • 22124/01/03(水) 21:24:26

    >>21

    低層でたまに強めのデッキと当たると「お前何回動くねん」ってなりがち

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:41:00

    耐性付与のほうが曲者だったりする

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:59:38

    これ対人的な意味でも強いよな
    伏せカードないし動くかーって思ってたら出鼻へし折られる
    しかもたまーーに当たるレベルで希少だから警戒心も育たないっていう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:42:32

    前に1ターン3ウェーブ撃たれて泥仕合になったけど、
    逆に笑えて楽しかったなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:58:22

    >>22

    うらら!ヴェーラー!泡影!後攻だけどとりあえず制圧されることはなさそうだ……

    どうして妥協盤面でn妨害作れるの?どうしてハンドが減ってないの?こっちのハンドは2枚なのにどうして……?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:04:52

    安定感があるからMDだとフェスとかで全体パワーが下がった時相対的に強くなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:08:16

    最後の『ターン終了時まで受けない』効果は発動した時点のモンスター限定?
    これから展開したモンスターも同様?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:23:09

    >>28

    耐性がつくのはその時点で場にいるモンスター


    もしその後に出たモンスターにも耐性がつくなら「このターン、自分フィールドの表側表示モンスターは相手の効果を受けない」みたいな書き方になる

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:29:16

    じゃあ俺はブルータンの腋を舐めさせていただきます

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:40:47

    >>19

    エジルラーンとかアビスシャークとか採用する構築あるけど基本はテーマカードで固めれば固めるほど安定して強くなるデッキだからなあ

    デッキから水属性コストで落として手札から特殊召喚できるカードとか来たら使うかも

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:15:36

    >>19

    安定感の塊だから水属性テーマなら混ぜものはしやすいけど、当たり前だけど分量間違えたら一気に共倒れするから難しい

    本命マリンセスに隠し味にロマン仕込むぐらいが関の山じゃないかな、少なくとも自分はそんな感じ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:40:06

    マリンセスは誘発スロット多いから面白いわ
    ちょっとしたプレミが負けに直結するからホント楽しい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 05:19:52

    マリンセス何止めても動かれるし更地にしても墓地から動くしでめちゃくちゃ強いイメージがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています