- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:55:08
サイバー・ダーク・ツバーン
効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻 2100/守1600
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」としても扱う。
(2):手札のこのカードを捨て、デッキからドラゴン族・機械族の「サイバー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「サイバー・ダーク・ツバーン」以外の「サイバー・ドラゴン」モンスターまたは「サイバー・ダーク」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このターンに1度だけ、このモンスターの効果の発動に対してモンスターの効果を発動できない。
(3):自分フィールドに「サイバー」融合モンスターが存在し、相手がモンスター・魔法・罠カードの効果を発動した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし破壊する。
流行ってたので便乗
サイバー系デッキの全身誘発敏感体質をもうちょい何とかさせてくれ…大型融合のぼっ立ち問題を解決させてくれ… - 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:58:57
(2)は馬鹿かな?と思ったけどサイバーって裏表どっちも効果発動が召喚にしか対応してないのばっかで真顔になった
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:05:30
@イグニスターやネオテンペストみたいな方式で大型融合に妨害追加したい気持ちは分かる
ダークネスやダークエンド男の仁王立ちはマジで悲しいくらい弱すぎる - 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:13:15
ダークエンドもユニオンキャリアーが無くなってドラゴンバスターブレードを装備できなくなってからは突破容易だからな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:14:25
表でも裏でもしっかり使えそうな塩梅なのは評価する
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:14:36
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:19:59
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:29:07
サイバー流は時代遅れのカード多いしな
強化多いとか言われたりするが10期のはずのレジェンドデュエリスト編3で貰ったカードとか一枚も今のデッキに入らなかったりするレベルで微妙だったりするし
エタニティは入るタイプも一応あるけど - 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:30:29
手札:オリカ、キメラ(ワールド・ホライゾン可)、コスト用魔法・罠カード
結果:ズィーガー、ランページ(打点6300、万能無効1回・バック除去2枚・3回攻撃可能)
2の効果でオリカ・ヘルツ捨て、本家サイドラサーチ&ネクステアSS、ネクステアEfオリカ釣り上げ、キメラNS、キメラEfパワボンサーチ、キメラ&ネクステアでズィーガーLS、オリカ&手札サイドラとパワボンでランページFS
キメラとネクステアは逆でもいける、というか逆の方が確実にキメラのパワボンサーチを通せるか
中々にサイバー流らしい化け物が爆誕してて草生える - 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:34:42
これもう殺意の塊だろ…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:39:32
- 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:44:32
1のカードがあったら表ならワンキル用素材やノヴァの下敷きになれるし、裏なら融合体専用の妨害手段になりつつ弱点のキメラ効果もうららやヴェーラーからは守れるのか。どっちに来ても即戦力っすよこいつは
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:58:39
このカードがあればサイバネティックレボリューションも強く使えそうな気がする
いきなり高打点の壁を出しつつ万能無効が生えてくるのは相手視点だと困る - 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:03:27
テーマとしてもサイバー流としても理解力の高さよ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:07:45
エタニティ辺りを壁にして凌げば後はリンク召喚で墓地送り→トドメ役のランページやツインを墓地効果で守れるから無駄が無いな
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:10:25
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:20:30
失礼な、サイバードラゴン特殊召喚→ドライ召喚チェーン1→フィーア効果チェーン2でドライとフィーアもレベル5になるから3体揃うじゃないか
…実戦での有用性?知らない言葉ですね - 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:36:43
うーん欲しい、墓地コスト問題も解決できるし融合体に足りない妨害も追加できるしで言うこと無しだ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:51:22
この手のスレでちゃんと元テーマの系譜を残しつつ弱みを埋められてるのを久々に見た
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:59:37
③の万能無効は盛りすぎだと思う
これくらい欲しい気持ちはわかる - 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:02:13
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:06:50
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:14:11
ダークネスにはもう一枚くらい装備つけられるギミック欲しいわな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:19:01
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:20:06
- 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:27:31
- 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:29:24
- 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:32:30
とりあえずサイバーダークというだけでダークネスに繋がりやすくなるからありがたい
- 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:36:05
前にMDで間違えてインフェルノ効果使っちゃって、ダークネスしか選択できるのいなくてEXに戻った時はそのまま爆散したわ
実際問題ダークネスを出すのに下級サイバーダークは全部墓地融合で除外されるから隣に出す余裕が無いんだよな - 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:41:58
ドラコバックみたいなついでにサーチできて強くて戻ってくる装備カードがあればな
- 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:38:04
墓地から自力で装備カードになれるアタッチメントサイバーンみたいなのが居ればまあ…
それか再融合のロマンに賭けるか - 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:42:05
サイバーバリアとレーザーをサイバーンとしてリメイクしてくれねえかなぁ
装備時に無効とかフリチェ除去とかの効果持たせて - 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:50:13
2022年にサイドラ強化があったらギリギリあり得たかもしれないパワー
数年先のストラクチャーRが楽しみですね - 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:54:36
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:07:41
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:16:23
サイバーダークの数少ない強みは二ビルに引っ掛かり辛い、フル展開でも増Gカウントが2~3回程度で済むことかね
でもそんなことより上で言われてる通りキメラの脆弱性が酷いので多少のリスクを覚悟でも>>1のオリカは欲しいです。うららヴェーラーが弾けるだけでもだいぶ違う
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:25:42
コア・エマジェ・クロー・ワールド・ホライゾンとサーチカード自体はめっちゃ多いし素引きしても嬉しいのばっか
なのに誘発に弱すぎる印象があるのは複数初動かつマスカンが分かりやすすぎるのと、展開通してもマトモな妨害がほとんど無いからなんだよね… - 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:28:02
こうして見るとサイバードラゴンやサイバーダークは強みも弱みもハッキリしてるんだな
ターミナルワールド強化みたいに現代パワーのある理解度高い新規が数枚来るだけでも結構戦えそうなものだが - 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:43:22
旧ジェネクスや氷結界ほどテーマとしてアレな訳じゃないが、ああいう強化の仕方は理想形だしいずれストラクRが出るのは間違いないんで期待して良いはず