- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:25:26
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:30:02
映画4作あるけど、他のラスボスより出演時間短さそう
流石に一作目が短いから流石にそれはないか - 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:30:36
設定は面白いんだけどね
アクナディンのやらかし - 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:37:46
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:40:54
ずいぶん昔に見たから記憶が曖昧だけど
途中まで海馬と戦ってて、こいつ乱入?みたいな流れだったか - 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:41:59
そう。余計なことしなければ海馬が勝っていたのにそのせいで負けた
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:46:05
青眼の光龍ってデザインかなりブルーアイズっぽくないのに妙に人気あるんよね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:46:30
セトの生まれ変わり(つまり海馬)を支える役目を命じられたが、その為に生きたままミイラにされたのでアクナディンを恨んでる とのこと
- 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:48:07
槍となった父親担当だからね。仕方ないね。
- 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:48:18
誰だってそら生きたままミイラとかいうガチ拷問されたら恨むのよ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:49:06
- 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:50:06
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:52:25
カズキングのデザインだしな
神聖感というか特別な存在の感じはある - 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:53:48
他の映画ボスと比べたらリアルファイトのほうが得意そう
デュエリストの腕は下の方かね? - 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:57:59
状況が特殊すぎて腕前が評価しにくいな
光のピラミッド除去に備えて切り札用意してた辺り弱くは無いのかもしれない - 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 06:20:48
最後辺りになって姿出たのもよくないかも