【MTG】カラデシュ次元ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:16:55

    自分がMTGにハマったキッカケ
    SNSもあるし生活水準も高く、危険度も低いのでプレインズウォークするなら上位クラスに人気な次元だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:35:07

    カードのスペックだとバケモンな奔流の機械巨人も、ストーリーの中でやってるのはデモやってる市民に放水アタックっていうのがなんかいいよね…
    陰謀が後ろにありはしたけど、それを除けば血なまぐさいところがあんま無い世界
    それはそれとして他世界のヤベー物を集めて展示会開くな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:09:46

    改革派と魔道士以外には住みやすいところ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:48:24

    なぜかクリーチャーに打ち込めるキャノン砲

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:02:22

    >>3

    改革派(=反体制派)が住みやすかったら逆にダメなのでは…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:15:25

    霊気体とかいう謎生物好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:20:42

    >>6

    才気ある霊基体とかについてる吸血鬼が実質後天性の職業みたいな扱いなのもなんか好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:24:35

    ヤヘンニさんいいよね…
    人の寿命を奪うことに葛藤するのとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:30:06

    マジックオリジンのチャンドラの過去が初出だっけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:34:50

    金属を食べるおちゃめな生き物もいるぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:38:54

    グレムリンとか霊気体とか独特な生き物の多い次元
    ワムコはファイレクシアからの外来種だったんですかねえ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:40:29

    >>10

    せっかくのマスピ版ソルリン食われるクルナ・マジャーンさん可哀想すぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:49:52

    >>12

    ゴー・ムルドラクさんみたいに統率者レジェンズ枠でカード化されたりするのかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:58:44

    エネルギー・カウンターとかいう再録難しそうだけど面白かったメカニズム
    falloutで再登場愛でたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:24:33

    マスターピースいつか手に入れてみたいけどくっそ高いな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:08:22

    >>4

    統率者戦のエンドカードやん、元気に50点打ち込んどるん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:18:52

    アーティファクト次元だから流石にΦとの相性はクソ悪かったというか良かったというか

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:25:40

    ラガバンもここ出身らしいね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:40:59

    霊気池の脅威、別次元のエルドラージばかり飛び出すガチャで好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:04:13

    多元宇宙であること知らんのにプレインズウォークできる装置を作った鬼才ラシュミさん
    ミシュラのifの可能性だったりするのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:55:01

    >>20

    名前似てるしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:02:23

    いやあサヒーリフェリダーは本当になんで成立してしまったんでしょうね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:55:19

    開発の見落とし……

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:12:32

    ここからMTG始めると「カラデシュからでしゅ」って言えるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:46:49

    カラデシュ!すごい、本当にすごいんだ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:49:50

    >>18

    ラガバンはこの次元の海賊であるカーリセヴさんのペット(本人は「私の王子様」と呼んでる)だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:06:00

    >>26

    知らなかった……そんなロマンチックなエピソードがあるとは

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:35:38
  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:28:49

    >>28

    ありがとう、カーリのキャラすき

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:30:44

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:42:53

    >>30

    プリクラみたいで笑う

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:45:00

    >>25

    面白いカードも多かったしヤバいカードも多かったので良い意味でも悪い意味でも使える使い勝手のいいミーム

    なおその後のエルドレインの王権の方が本当にすごかった

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:03:20

    なんだかんだ当時の基準からしたらカードパワーが全体的に高かったのはあったよね
    前後が低めなのもある

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:52:41

    >>30

    ニッサの苦虫噛み潰したような表情面白い

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:16:49

    ストーリー読んでるとお婆ちゃんに愛着湧く
    統率者にしたい気持ちもあるけど緑単だと厳しそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:14:19

    ウィザーズはアーティファクト主体のセットでやらかすから戦々恐々としてた
    案の定やらかした

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:37:32

    う、ウルザブロックは名目上はエンチャント推しだし
    カラデシュブロック?……本当にすごいんだ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:44:06

    ミラディンは言わずもがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています