同姓強制矯正

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:27:04

    通常罠
    自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
    ①:レベル・種族・属性・モンスターカード名のいずれかを1つ宣言して発動できる。
    このターン、フィールド・墓地・除外状態のモンスターカードは宣言したレベル・種族・属性・カード名になる。
    ②:墓地のこのカードを除外し、カード名を1つ宣言して発動できる。
    このデュエル中、自分または相手の名前は宣言したカード名になる。

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:29:04

    エジルギュミルが偉いことになっちまう

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:30:15

    なんかプレイヤーの名前変更してないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:30:15

    「モンスターカード」指定してるの偉い
    ちゃんと魔法罠ゾーンにいるモンスターカードもステータス変えられるわけだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:31:02

    相手の名前変えた後ジャッジでエントリー名と違う人が居ますで勝てるな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:35:46

    モンスターカード指定ってことは罠モンは影響受けない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:37:56

    ワイトで使おう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:41:50

    やーいお前のモンスター全部アンチホープ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:45:13

    リンク以外を潰せる妨害カード
    自分ターンはこれ前提にデッキ組むと引けなかった時悲惨なことになりそう
    あと墓地効果でプレイヤーに影響出ててやばい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:46:53

    >>2

    ヒャア場墓地全除外だァ!!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:20:48

    大会の決勝で使って相手が勝ったら優勝者名は宣言したカード名になる?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:26:38

    これ元祖ミラジェイドとアルバスが場にいる状態でミラジェイド宣言で使ったら、ミラジェイドの同名モンスター1体衣しかフィールドに居られないぜ縛りはどうなるの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:27:19

    デュエル中に湯婆婆ごっこができそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:30:19

    >>11

    デュエル終わってるからプレイヤー名戻るんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:31:35

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:32:28

    >>9

    リンクも種族や属性、別名モンスターn体みたいな縛りがあるんだからかなり危うくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:01:03

    好きな女の子カードにボンデージ着せるとかコンセプトデュエルでも色々楽しいことできそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:35:19

    プレイヤー名変更で特定カード名は効果を受けない効果をプレイヤーに付与しようと思ったけどどれもフィールド参照かぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:46:48

    >>12

    どっちかを選んで爆散させる(ファンカス&ミラジェイドでも同様)

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:54:13

    ブラックガーデンが9体トークン出すカードになっちまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています