父さん……何で柚子と……!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:28:31

    ウワアアアアアアアアアア!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:29:04

    NTRやんけ~!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:29:26

    パラレルワールドだから……

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:29:50

    大人柚子えっろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:30:40

    しかもその子供が自分と他の奴等なんて……ガチで脳が破壊される

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:30:42

    ズァーク化も止む無し

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:31:06

    兄ちゃん達が優しくてよかったじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:33:11

    実際お兄ちゃん全員から愛されてるから結構マシな世界線だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:33:41

    じゃあ榊洋子(アニメの遊矢の母)ってアニメに出てて漫画で明確に存在消えてる唯一の人物?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:33:51

    どういうことだ、分かりやすく説明しろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:35:29

    >>10

    漫画版では柚子が遊矢とほか3人の母親だった、異世界版バックトゥザフューチャーしてた。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:35:36

    >>10

    アニメだとメインヒロインだった子が漫画版だと自分の母親になっていた

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:35:39

    >>10

    漫画版では遊矢と零児は未来の人間で漫画本編は2人からしたら過去でそこに未来から送られてきたら

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:36:11

    >>10

    漫画版では遊矢は未来人で、遊勝は柚子と同年代

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:36:24

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:36:43
  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:37:12

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:37:42

  • 19名無し22/01/10(月) 23:38:20

    >>11

    >>12

    >>13

    >>14

    なるほど?だいぶ変えたなまあ漫画遊戯王全然アニメと展開違うけどさ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:38:27

    >>16

    まだ生きてるスレで草

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:39:39

    終盤は賛否両論なとこあるけど、個人的には好きだよ漫画版ARC-V……

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:40:00

    遊矢にまた会える
    って希望持って終わりって感じだったから
    むしろ遊勝が遊矢生むために柚子に利用された感もなくはないんだよなあ

    いや穿ちすぎだってのは流石に思うが

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:40:30

    これ子供向け漫画だよね…?
    子供にどんな性癖植え付けようとしてるの…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:41:00

    >>23

    安心しろ。本編では示唆くらいなのを三好君が続き描いただけだから……!

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:41:07

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:41:29

    >>19

    漫画だと黒咲がMになっていたり素良に妹が存在していたりとかするくらいには変わってるからな

    あと一応幻魔と時戒神とNo.が出てきたり

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:42:05

    >>22

    つまり柚子は自分の息子とファックしたいがために遊勝を利用したってこと?

    怖…

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:42:05

    >>21

    露骨に駆け足になったのがな

    遊矢シリーズ間の露骨な格差

    ユートとユーリに新規が数枚しかないのおかしいだろ...

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:43:02

    >>28

    三好君ユーゴがお気に入りキャラって言ってたからそれの影響も否定はできない。

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:43:48

    >>27

    それは流石に思考やばくないか

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:46:59

    >>28

    ユーゴや零児でスローペースなデュエルを月刊誌でやってたから単純にアニメ側にスピードが追い付かなくなってたのがな……それでも余はユーリのキャラつけという功績を忘れておらん

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:47:43

    >>23

    ゼアルはもっとやばいぞ

    性癖ではなくて闇が


    両親死んで弟と共に孤児院行きで

    里親見つかりそれぞれバラバラになる

    弟の里親は蒸発し弟は貧民街で暮らす羽目に

    そこで兄が大会チャンピオンになってるのを見てたらいきなり殺された


    そして殺したやつが弟と偽り兄の元に向かい感動の再会(笑)して兄から金やら物奪うわ周りからも奪うわしてて兄もこいつ弟じゃないと思いつつ言及できなかったが最終的に揉めて偽者殺害

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:48:40
  • 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:50:27

    蓮だけまともなデッキで残りの2人が意味不明すぎてOCG化する気ないな感も凄かった
    結局OCG化は蓮だけだった

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:51:31

    そんな柚子ママも遊矢大好きなお兄ちゃんたちも消えてしまって遊矢一人が過去の世界に飛ばさてしまったからな…
    零児もだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:52:18

    >>34

    彦久保氏がノリノリになった弊害ではあるな……w

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:52:33

    そもそも始まりからして遊矢が謎のデュエリストファントムって立ち位置で柚子がその噂を追っかけて出会ったって流れだからな。ハナからアニメと同じに考えるのが無理すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:52:49

    アニメ遊矢も依存相手に重いだけで柚子に恋愛感情あるかは微妙なラインだし漫画遊矢は柚子のことあんまり女としてみてる感じすらなかったから別にその視点では構わない(アニメ遊矢は恋愛感情抜きにもショックだろうけど)。
    それ以上に漫画でもアニメでも確定で遊矢に恋心抱いてる柚子視点での脳の方が破壊されると思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:56:09

    >>36

    でもシャークデッキ強化に繋がった功績を余は忘れてはおらん

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:58:01

    無理な話だろうがもっと連載続いていたらユートとユーリにもデュエルあって捕食と幻影騎士団ペンデュラムが配られたかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:00:41

    正直アニメよりも、人格が姿や服装ごと切り替わって多彩なデュエルをする漫画版の方が好きだったりする

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:01:26

    >>40

    実は捕食には効果自体は普通に使えるレベルのペンデュラムが1枚だけあったりするんだよね。相方?もう片方はEMでした……

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:04:04

    漫画遊矢デッキって人格変わっても内容自体は変わってないと思うんだよな
    キメラフレシアやリーサルドーズの素材ちゃんと
    EMやらオッドアイズだしアンセリオンもランク7だし4人のうちの誰でもEMとオッドアイズ軸なんじゃないかと
    だから幻影やら捕食新規はあまり期待できなかったとこはある。特に幻影はアニメ初期の幻影騎士団=魔法モンスター路線みたいに罠モンスターのみだしモンスターはなさそう


    ...まあその割にはSR大量に出てるんだが

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:06:11

    >>42

    今度有能な捕食新規がPと融合だったおかげで価値は割と上がった奴来たな

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:09:18

    ゆやゆず推してた人って漫画版でダメージ受けたりしたんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:12:06

    まあ帰結としては綺麗なんだよな、元々未来の人間だし
    ただ主人公とヒロインとしてどうなんだろう……ってだけで

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:12:14

    >>45

    自分は推してたけど、アニメはアニメ、漫画版は漫画版で切り離してたから特には。

    伏線自体は序盤から張ってたし、番外編食事会の柚子とかそういう目で見てたし。

    ただダメージ受けた人も多いとは思うよ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:13:20

    >>43

    ユーゴはライディングデュエルスタイルだから、それ用に組んだデッキがあるんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:15:13

    >>43

    多分人格ごとにデッキ持っててその中に互いのカードも共存させてるからデュエル中に入れ替わっても回せてたのかもね


    まぁユーゴは単独回がそこそこあるせいで共存させてる説は微妙なんだが

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:16:28

    アニメと漫画は歴代全部別次元の話になってるよな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:26:02

    漫画版は遊矢シリーズが仲良くしてるの見てるだけでもう嬉しいんだよ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:10:01

    遊矢はアニメでも漫画でも守られる系だな
    アニメではゴンちゃん柚子社長子供達(特に辰也)に守られ漫画ではお兄ちゃん達に守られて溺愛されてるし…
    どちらも優しくてこれだけ整った容姿で生まれればそうもなるか

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:13:33

    アニメだと全員関係あるけど関係ないって間柄で味方したり敵対したりなとこを
    お兄ちゃんたちが弟を守る!してるって大体に設定変わってるのは、面白いとは思う
    個人的にユーリがキレッキレッなのも良い

    所で僕には病気の妹がいるから勘弁してください…

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:15:45

    >>53

    関係ねぇよ!

    妹と一緒に地獄に逝け!!

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:27:29

    ゆうやぁ・・・その遊勝という男を始末しなさい。
    そうすれば柚子はあなたのものになりますよ・・・

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:30:07

    >>45

    あくまで自分の場合だがぶっちゃけGXの頃から漫画版では容姿と名前が同じなだけで設定とか性格とかが別物な人なんて多数いたので「それはそれ、これはこれ」の精神で普通に受け入れてたよ

    かっ飛んだキャラ付けにしてきたなと驚きはしたけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 02:56:28

    ヒロインが殆どいないのにメインでCP不可かよ感が強い

    この姉妹とかもうちょっとサブ出しとけば納得行くけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:04:44

    キツいのは本編遊矢には何の救いもないところなんだよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 05:53:24

    >>57

    どちらにしろ終わり別離エンドだしなあ

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 07:48:09

    NTRよりも黒幕ちゃんと倒さなかったのが…
    アダムの因子を持ってて共通のGODのカードを主人公とライバルでそれぞれ持ってるのは好きなんだけど、アダムの因子いつ分け与えたんだろとか細かいところよく分かりにくかったなと思ってる(読んだのが割と前で忘れてるだけかもだけど)

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 07:55:03

    漫画版の遊矢シリーズって四つ子だと思ってたけど、三つ子と弟なのか。
    まぁ、なんか四つ子にしては過保護だなぁと思われる描写多かったから納得ではある。

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 08:03:46

    >>58

    救いは零児と和解できたことが大きいかなとは思う

    兄弟もいなくなっちゃったけど一緒に同じ時代から二人だけ取り残されて過去にきて、ずっと仲良くなりたかった感じだったのに拒否されるとどこか寂しそうだったし仲良くなれてよかったねって思った

    でも誕生日に世界崩壊がキツすぎるわ

    幸福だったところからの転落にも程がある

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 08:09:32

    >>57

    ミエ……あの美少女天才占い師とか遊矢様にピッタリじゃないかしら?

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 08:17:53

    >>54

    関係なかった!!!

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 08:20:16

    見てないから知らないが親父はそんなに悪くないってこと?

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:51:35

    >>65

    むしろいい人

    エンタメデュエルやる理由もリアルソリッドビジョンの軍事利用を避けたい+赤馬父にユーモアを持ってもらいたいって明確にされてる

    家族仲もかなり良い

    多分柚子とくっついたこと除けば批判する要素はほぼない気がする

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:57:41

    外野が勝手にモヤってるだけではあるんだけど、あるんだけど!
    なんか釈然としない

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:04:23

    >>65

    そもそも話の流れが全く違うから飛び火する理由がほぼない。アニメ遊矢視点だと別世界の父親と同じ名前の同世代が別世界の幼馴染みと同じ名前の女の子とくっついたって程度

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:09:02

    「しかしだ。デュエルは真剣勝負だが殺し合いじゃない」
    「終わった後には全てを出し尽くした清々しさと互いの健闘をたたえ合う経緯があって欲しい」
    「それには笑顔が必要なんだ」
    「笑顔があればそう思える心の余裕ができる。それをデュエルの間でも忘れさせない」
    「それが俺の目指すエンタメデュエルだ…」

    遊矢「でも相手がマジな顔してるときに何をやればいいのさ?」

    「意外なこと、新しいことだ」
    「思いがけないことが起きると人は誰でも知らぬ間に心を開き引かれてしまうものなのさ」

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:14:09

    >>69

    本編でこれ言わせとけばちったぁヘイトも減ったのではないだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:17:27

    >>69

    エンタメデュエルへのほぼ完璧な回答だよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:52:40

    遊矢シリーズ達が仲良いのは純粋に嬉しいんだけど、いつ見てもそれぞれのカテゴリーを一つのデッキに詰め込むのは無理あるよ…ってなる

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:12:38

    >>70

    遊戯王アニメは大概途中からライブ感で作ってるし、アニメ終わって何年も経ってる月一連載漫画でならそりゃこういう答えとかは出せると思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:54:41

    >>46

    世の中にはシャドウハーツ2ってゲームも有るし…

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:24:15

    >>74

    調べてみたらまさにこれだな

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:00:09

    漫画版の柚子シリーズは見たかった

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:51:53

    赤ちゃんの遊矢かわいいな
    地味に1歳、6歳、11歳、14歳と成長過程が細かに追えるのはレア

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:39:18

    あの兄弟結局どういう順番なの?

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:07:05

    >>69

    漫画版遊勝好き


    というかこの>>1のやつって単行本に収録されてないよな?何?

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:49:54

    >>79

    >>16のスレに元ツイートがあるけどジャンプカーニバルというイベントで手に入る公式ガイドブックに載ってる特別編2P漫画(水着回とかと同じ感じ)


    最終巻が発売されたあとで開催されたイベントだから収録されなかったぜ畜生

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:55:29

    >>80

    デジモンみたいに電子版オンリーで追加されたりするのかねぇ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています