蟲惑魔「残念でした〜♡この身体は本体じゃありませーん♡」

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:48:01

    でも精神は女の子なんだよな…?

    なら問題ないよな…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:48:17

    そうだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:48:32

    何の問題ですか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:48:44

    スレ主が最期まで騙され抜きたいのか、女の子を攻略したいのかで変わってくる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:49:06

    精神が男の子なら問題があるとでも?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:49:10

    人の形をした人外なんて今じゃありふれてるからな 全然いけるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:49:51

    >>4

    心が女の子なら本体ごと愛でればいいんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:51:54

    >>5

    疑似餌メスガキ精神ショタ昆虫系人外!?!?


    結構アリな気がする…!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:56:24

    初期は擬似餌だったけど最近は明らかに女の子部分が頭脳体っぽい扱いなんだよな
    つまり美少女のガワ被ってるうちに精神がメスになったんじゃねえか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:01:37

    >>9

    その話題は荒れるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:03:44

    人外の怪物がメス堕ちするのは健康にいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:04:20

    食われても幽霊になってこの子達の前に出てくればいいし食われてもええか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:12:59

    コミュニケーション取るのは専ら疑似餌の方だから喋り方とか仕草はほぼ女の子
    でも精神の根本が虫だから人がいない時とか長話した時に無機質さが見え隠れする
    みたいな感じだと嬉しいです

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:14:58

    精神人外の美少女とかエロゲの基本だな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:34:40

    蟲惑魔の生態系を解明すべく、研究者たちは森へと足を踏み入れた…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:36:35

    ホールティアとか疑似餌のはずの女の子の方が隠れるとかわけわからんことになってるしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:37:37
  • 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:37:39

    >>15

    たくさん死んだ…でも成果が出たからヨシ!同士の後に続くぞ!

    これが公式っぽいのほんと笑える

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:43:35

    >>15

    (犠牲者)いっぱい出たね♡

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:50:26

    過去に喰らった女の子の真似をしている説を聞いておお〜ってなった

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:56:36

    >>20

    じゃああにまん民一杯食わせたらそのうち思考汚染されるのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:18:51

    あくまで動かしてるのは本体で
    疑似餌部分に意思は無い方がいい…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:30:38

    >>15

    あの世界蟲惑魔に命賭けてるバカが多すぎて好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:31:50

    >>22

    いいや、疑似餌には疑似餌の人格があって本体が疑似餌ごと捕食する際に泣き叫ぶことになっている

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:41:51

    自分の獲物として狙ってる男を捕食するために人間の女の子として擬態し油断を誘ううちに紆余曲折ありつつどんどん「ニンゲンの女の子」になっていく人外は心の健康にいいからもっとやれ
    特に自分が「恋」をしたことに気づいた瞬間はネットリ描写しろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:42:53

    捕食者はどこまで行っても捕食者のままって感じのが好みだけど…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:47:16

    >>25

    >>26

    いいのだ どっちも存在するからこそ尊いのだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:31:18

    >>13

    食虫植物感覚で飼うなら状態分かりやすくてやりやすそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:32:39

    恋した上でちゃんと捕食すればいいんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:52:59

    あんま遊戯王の創作系って調べたりしないけど蟲惑魔の怪物部分ごと愛す男の話はある気がする。何だかんだ昔からあるカードやし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:00:07

    どっちも美味しいが個人的には疑似餌には人格ない派だなあ
    本体の部分を撫でたり可愛がってみても本体からは当然感情を読み取りにくいが疑似餌の方が顔真っ赤にしてバタバタ悶えてたりするんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:57:17

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:57:03

    アラクネみたいな物なんだから普通にアリでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:57:51

    女の子の姿で女の子みたいな振る舞いをするならそれはもう女の子なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:59:54

    >>33

    どっちかというとチョウチンアンコウの提灯じゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:28:11

    「疑似餌でも良いよ」ってひたすらに愛情注がれて困惑しながらも段々普通の女の子みたいになっていくのも良いし疑似餌のままなんだかんだ絆されていくルートも良いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています