- 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:43:39
- 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:04:01
MD新規性後もまだクシャトリラP.U.N.K.を擦り続けるつもりではあるけど、それはそれとしてGPP.U.N.K.もホルスP.U.N.K.も気になっている
なんか結果残した構築とかって出てる?
折角のP.U.N.K.構築の柔軟性を活かさないのは勿体ないし構築の幅を広げて環境に適応しなきゃならんし、ルーラーが死んだ後なら尚更のこと - 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:58:14
MD勢なんだけどGPってあんまり聞いた事ないんだけどパンクと相性良いの?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:01:47
punkがそもそもギミックとしてもう強くないのがな
GPその辺カバーできたりするのかな - 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:03:12
PUNK出張のよくある使い道のカオスルーラーが死ぬからなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:04:36
GPが相手よりライフが低いことが条件とかあるから相性いいんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:13:10
レベルが合致してライフコストと劣勢時効果がかみ合うだけだよ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:14:43
GPにもライフコスト払う効果があるからジャムエクストリームのドローが加速するのもある
というか確かGPのパンクってカープライジング出すタイプだからカオル死んでも大丈夫だと思うが - 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:18:46
エクストリーム・セッションのドロー効果はサイキック族でのライフコストだけやで
GPのサイキックはRBいるけどライフコストないし
カオスルーラーは使わないね、基本ドラゴンドライブ、たまにドラガイトとかで十分 - 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:20:17
- 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:20:32
レベル3が2体余ればキャリー号→ベターラックサーチでGP展開に繋がるから色々スムーズ
展開途中にドロー挟まるから誘発も引き込みやすい - 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:21:30
イメージわかないな
よそのデッキでドラドラ出して強いのか? - 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:23:08
マジで何の知識もないから実装されるのを楽しみにしてるぜ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:25:57
- 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:37:13
紙のリストちょっと見たけどPUNKと関連(禁テレとか)合わせて15くらいに対してGPは8枚くらいだった
ベイゴマ入れるなら更に減りそう - 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:56:47
GP自体はレベル3二体からエクシーズして回り始めるのでpunk主軸に添えても全然問題はないんだよね
それにシャラクサイみたいな相手ターンシンクロでアメドラ出して一斉除去もできるし、punkから入るとエクシーズの効果がサーチ&おろまいの爆アドに化ける
punkでコスト払った時点で第一目的は達成してるからとにかく相性が良い - 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 03:13:38
ぶっちゃけ現状P.U.N.K.オンリーの純P.U.N.K.は相当厳しい気がするからGPには期待してる
誘発食らうと相当きついから、その辺の誘発を貫通して展開できたり誘発ケアできるサブのギミックが欲しい - 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 04:20:46
調べてみたけど両方かなり着地狩りに妨害が寄ってるのな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 04:27:05
無効妨害はほぼ立たないね、上振れてドラガイトが立つぐらい
punkでモンスター効果無効なら構えられるけど - 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 06:18:08
ただPUNK混ぜるとGP側は最小限になりがち+誘発受けが悪くなるんよね
ライフ減もレベル3が2体並べばGP永続魔法サーチして効果で減らせるし、何より紙と違ってベーゴマ無制限だからPUNKを最小限にしてGP中心にするのもあり - 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 06:28:18
PUNKとGPで動き共有できるから綺麗だけど、弱点補うような感じじゃないのが注意
- 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:27:02
GPP.U.N.K.でランク3ギミックを多めに積むなら先にゴシップシャドー立ててうららケアしてからP.U.N.K.展開するのもあり?
でもなんだかんだ相手も1ドローしちゃうのが凄い怖い
デッキも太るだろうし誘発と展開札の比率も考えなきゃならんけど、P.U.N.K.罠とかの素引きしたくない札とかもあるから調整のしがいがありそう - 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:38:17
- 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:41:35
PUNKでぶん回しでレベル3を2体並べたらGPエクシーズするのが基本的な動きになるよ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:42:13
GPパンクのレシピ調べるとパンクギミックゴリゴリ入れてるのとパンクをランク3用にしか使わないのの2種類が混在しててややこしい
- 26二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:49:19
まぁベーゴマ無制限にしたんならPUNK要素は少なめでいいかなって気はしている
- 27二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:47:50
紙の方だとゴブリンライダーとGP合わせてるデッキ見たことあるけど面白そうだったわ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:55:08
punkの動きがメインになるんなら環境に入ることは無さそうか
- 29二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:51:55
そもそもサイキック族自体が初期からLP消費しながら戦うってコンセプトだからそこが噛み合うのは別に不思議じゃないかな……
竜星と天威と相剣が相性いいのと同じようなもんだと思う - 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:45:07
軽く調べただけのエアプだけどGPってスタートエンジンへのうらら重くないか?
モンスター無効相当欲しそうに見える - 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:29:13
基本的にうららで死ぬ三流テーマは事実陳列罪
- 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:34:54