- 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:11:35DCで結果残してたマナドゥムを使ってみました|あにまん掲示板正直悪くなかったですバグースカがマナドゥムチューナーのレベル上昇効果で立てやすい上に妥協しやすかったのも大きい40枚にする場合防がれやすいGよりも今の環境で相手の展開とか展開補助にも繋がるビステは割と…bbs.animanch.com
こちらのスレ立てていたものですが
そのままの構築で中継地点まで到達したので一旦報告を
というか新規が来るのでどこまで変わるのかも実感しながら登りに行きたい
- 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:14:33
- 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:20:19
スレを見て自分も練習を兼ねてマナドゥムを回してます
質問なんですが先攻はどんな盤面を目指してる感じですか? - 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:21:03
リソースをバンバン稼いだり循環するように見えないし結構効果切るタイミング重要な感じ?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:27:35
- 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:29:46
増G通された時の止まり所はバグースカって聞いたけど、実戦ではどれくらいのSSでバグースカにたどり着けた?
- 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:32:04
マナドゥムのカウンター罠入ってない構築なのか
- 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:36:36
ルーラーが採用してないけど大丈夫なんですか?
あと回し方とか教えて欲しいですねどうしても自分だと下手になって - 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:38:52
- 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:39:34
アムリターラが次に来るがトリロスークタまで次に来るのかどうか…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:39:39
- 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:41:17
質問ですがニビル2枚あった方が良いですか?
号か才3枚目で問題ないラインですか? - 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:46:08
- 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:54:11
カウンター罠に関しては問題があり
基本展開しているとサーチする余裕が無い
あったとしても事故る可能性のある上振れなので現状は採用しない方がいいまでありました
新規のアムリターラ来ればかなり変わりますね
基本墓地利用はせず、デッキからサーチして動くのが重要なテーマなのでルーラーは必要ありません
回し方としてはとにかくマナドゥム側からヴィサスへ繋げて行くことが重要になります
ヴィサスへ繋げればスケアクロー側に繋がるのでバロネスを立てたり、レベル変換したミークからアクセルスタダに繋げてディスパテルに繋げることも可能です
また、マナドゥム側が引けて無ければスケアクロー側の出番でスケアクローからヴィサスかライヒに繋げてレベル10シンクロ用意しつつ余力があればクロシープからのヴィシャスでウーサ用意する感じですね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:02:16
- 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:03:40
あざっす、参考にします
- 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:24:10
- 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:33:34
自分は十二獣混ぜも試しましたがそちらもいい感じでした
会局で破壊したりレベル4を供給したりドランシアで妨害を構えたりで思いのほか柔軟に動けました - 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:05:54
- 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:50:31
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:53:55
ちょっと用事があったので席外してましたが
展開手段に関してはこちらのnoteも参考にしました
【遊戯王】マナドゥム紹介【AGOV対応】|sheepこの記事について CYBERSTORM ACCESSで登場した新テーマ「マナドゥム」について、構築サンプルと展開例を紹介します。 スケアクローと組み合わせることで、大型シンクロを並べることができるのが魅力です。 強みは、テーマ内にカウンター罠があるため、前盤面のみの妨害となりにくいことや、アストラウドの存在による後手まくりのしやすさにあります。 AGOV後では10枚以上の実質1枚初動から、相手ターンカラミティを狙えるようになりました。 こんな人におすすめ 大型シンクロを並べたい カウンター罠を安定して構えたい 素引きが困るカードを積みたくない テーマとしてnote.com使ってみたい方はこちらも参考にしてみるといいかと思います
- 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:26:39
リフレーミングやツインソーや烙印の獣みたいな罠カードは入れない感じ?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:41:39
EXについなんだけども、ショウエイをスターダストチャージウォーリアーに変えるの駄目だろうか?
ほぼ使わない枠だし6シンクロでドロー出来る可能性を置いておきたくなる - 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:42:37
- 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:48:34
悪くは無いですが、承影は烙印対面だと墓地の烙印融合を除外できるのであまり抜かない方がいいかと思いました
何やかんやで使える場面が多く、レベル10シンクロを並べやすい場面も多いですからね
もし変更するならユニコーン・アザレア・2枚目のライトハートがおすすめですね
特にトロイメアユニコーンはレベル10シンクロ並ぶとそのまま制圧札になるので捲り札となるユニコーンはそこまで使わなかったですね
リンクモンスター辺りについては正直好みが出るかと思います
- 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:03:28ヴィサス=アムリターラでできること|mymy初めましての方は初めまして<(_ _)> そうでない方は見ていただきありがとうございます<(_ _)> mymyです🐌 Twitterで呟いた「ヴィサス=アムリターラ」の情報を個人的にまとめました。 良かったら参考にしていってください<(_ _)>💦 結論 どれサーチすればいいの!? 忙しい人向けに、2023年7月時点でアムリターラでサーチしているカードを個人的に一覧にまとめました。 いつものフィールドや蘇生札、手札コスト用カード、妨害札 何ができるの!? 上記5枚について触れます。 まずは「壱世壊=ペルレイノ」。 ティアラメンnote.com
アムリターラが来た場合にできることが纏めてあるnoteがあったので共有しておきます