#遊戯王OCGモンスター設定画とかいう神

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 07:51:56
    /photo/1

    基本的に遊戯王はフレーバーテキスト無いから

    代わりに設定画でこれでもかってくらい情報を与えて愛着湧かせてくるの名采配だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 07:59:54

    情報与えてくれるかどうかは結構人によると思うんだよな
    烙印でも相剣は担当が違うのか結構あっさりした感じで世壊はずっとシンプルなやつだし
    ピュアリィみかんこラビュは結構書いてたイメージだったけどR-ACEとかヴァリアンツは絵だけだったような

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:13:08

    元々はコロナでイベント中止になったから始まった企画だもんな

    そっからエクレシアのご飯で一気に弾けた

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:28:09

    >>2

    それでも無いよりかは全然違うからありがたい…

    昔なんてヴァリアブルブック以外の情報が皆無だったから

    好きなカードでも雰囲気が分かるのが2.3年後とかザラだったし

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:30:00

    そういや設定画まとめた本が出るけどアルベルとかライズハートみたいなそもそも何故か公開されてないキャラはどうなるんだろ
    両方とも重要キャラだし気になるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:32:12

    >>5

    前の本は量こそ少なかったけどそこそこ大事な情報なる事多かったな


    アロマのローズマリーの露出部分は生足の絶対領域だけにさせるように書かれてたりとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:49:24

    >>3

    >元々はコロナでイベント中止になったから始まった企画

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています