ねえ宿儺、この恋愛絵巻に登場してる女性…

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:56:12

    この主人公と付き合ってる年上未亡人の御息所ってヒロインすっごく魅力的なキャラね!
    教養高くて貴婦人だけどその内に強い愛を秘めてるのが私と似てる感じがするわ!
    主人公の孤独を本当の意味で理解してるのは彼女だけなんでしょうね!
    きっと最後は二人でラブラブハッピーエンドを迎えるんだわ!私と宿儺みたいに!
    ねえ、これから彼女はどうなると思う!?このお飾りみたいな正妻ヒロインから主人公を奪い取るんだわ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:56:45

    藤式部「呪霊になります」

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:01:05

    「愛ほど歪んだ呪いはない」を体現した女

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:07:32

    最終的には光源氏を自分の娘の後見人にしつつ手を出すんじゃねーぞって言ってこと切れるんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:10:06

    茈の上「貴方に愛を教えるのは…」

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:12:57

    1000年の時を超えて大河ドラマになってるの、平安時代の呪物が受肉したみたいだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:47:10
  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:54:47

    宿儺源氏
    万の御息所
    茈の上
    明カッシーの上
    伏黒の女御

    日車とか裏梅も入れたいけど語呂が思いつかん

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:07:57

    >きっと最後は二人でラブラブハッピーエンドを迎えるんだわ!私と宿儺みたいに!


    そうかな...そうかな...🤔

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:24:18

    >>教養高くて貴婦人だけどその内に強い愛を秘めてるのが私と似てる感じがするわ!


    ……???

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:28:41

    >>3

    オマエばっかりいいいい!!!で合計3人も呪い殺してるのはもはや制御不能の怨霊だよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:36:36

    >>6

    なんだろうものすごくしっくり来る

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:38:25

    >>9

    そうでしょおぉお!!!!??!!?!!??1!?1😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:16:59

    >>5

    作者の後のペンネームの元となったヒロインが紫繋がりで特別なの良いな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:22:59

    2人で源氏物語読んでると思うとちょっと微笑ましくて笑う

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:04:40

    >>7

    紫式部に「源氏と御息所でハピエンにしないと真球で潰す」みたいな脅迫状送り付けてそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:01:50

    >>16

    厄介ファン過ぎて笑う

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:28:18

    そういや原典だと生き霊も飛ばしてたけど呪術的に生き霊ってどんな扱いだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:22:38

    >>18

    仮想怨霊とかのジャンルじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:30:43

    式部先生は時の権力者相手に『光源氏も居ないのに若紫の様な女性が居るわけないでしょう』とフルシカトするくらい自キャラ愛強い人だから目の前で解釈違い垂れ流されたら呪霊にくらいなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:00:18

    まあ当時の帝ですら夢中になった物語だし平安組が読んでてもおかしくないよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:02:59

    平安組は源氏物語読んでるだろうけどほかの時代の受肉組は何読んでんだろう…南総里見八犬伝とか…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:10:11

    仏教絵画の九相図が呪物の元ネタになってるんだから原初の恋愛小説が呪術思想に何らかの影響を与えていても不思議じゃないな
    しっかり特級怨霊も登場してるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:19:03

    ツラだけなら現代の光る君

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:29:10

    >>22

    カッシーは現代の読み物なら少年漫画とか好きそうな感じするから水滸伝とか西遊記とかが性に合ってそうかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:05:52

    東堂葵の上

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:13:52

    >>26

    儚くならなさそうな葵上

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:22:08

    >>26

    途中退場するところまで合わせるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:23:48

    ウキウキで羂索も読んでそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:02:46

    >>26

    滅茶苦茶しぶとそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:38:30

    >>8

    霜凪里、寛蝉でどうだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:23:54

    >>29

    個人的に羂索は千年後に誘わなそうなんだよね、本人から『なりたい』って言わない限り作家としての彼女を尊重しそうなキショさがあるはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています