🎂1/8は響裕太くんの誕生日🎉

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:38:22

    やや遅い気がしなくもないけどせっかくなので立ててみた



    「遅いよね…でも時間かかってよかった。裕太を好きになれたから」


    映画でやっと本来の裕太に会うことが出来た多くの人が同じこと考えたんじゃないかと思う



    誕生日祝いのレス以外にも二次創作や過去スレの紹介、キャラ考察からSSの投下まで何でもあり

    実質響裕太ファンスレとして使ってもらえれば



  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:38:47
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:24:43

    ユニバース後晴れて恋人になった六花さんはどんな誕生祝いを贈るのかな?何となく自身の誕生日に六花だけじゃなくて内海も誘ってしまって六花が不機嫌になる下りが想像できる。

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:38:34

    むしろ別世界の友達にも来てもらってワイワイするのもありだと思う
    裕太そういうのに憧れ持ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:56:17

    ユニバースのおかげでこの先ずっと六花さんから恋人として祝ってもらえることが確定したのは大きいな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:21:01

    誕生日になんてことさせてんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:52:40

    >>1

    顔が(かわ)いい

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:09:57

    まずい、二つの意味でまずい

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:38:32

    >>6とか>>8みたいな作品見ると思うけど、TV版のイジられ要員はどちらかと言えば内海だった気がするけどあの2ヶ月を経てだいぶ大人っぽくなったのに加えて、真裕太が想像以上にイジり甲斐あるキャラだったから映画ではイジられ要員というかギャグ要員が裕太になっちゃったような気がするな


    そういえばガウマ隊との邂逅シーンも一人だけコメディタッチだったし

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:44:05

    自分から積極的に関係広げるタイプではないがその分できた繋がりを大事にする友だち思いなところが好き
    裕太がめちゃくちゃいい奴でほんとよかったなグリッドマン!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:40:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:38:41

    童顔でかわいい系なのは間違いないけどだからこそたまに見せる凛々しい眼差しがかっこよくて堪らんのだよ……

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:51:12

    六花と付き合えて良かったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:28:29

    風呂で無職先輩と遭遇した際にお母さん呼んでた時点でもう普通に親と暮らしてることは分かったけど後に小説で宝多家での焼肉を遠慮した理由の一つに『家に帰れば親が夕食を作って待ってる』ってのが挙げられてて何か凄い安心した
    もう誰もいない部屋で夕食にコーンフレークを食べる生活は終わったんだなぁって

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:19:36

    SSSS二次創作スレも前に落ちちゃったことだしいい作品を見つけたら紹介しよう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:12:47

    無数に存在する宇宙の中からただ一人のグリッドマンを見つけ出すって、さらっと描かれてるけど割りととんでもないことよな
    「来てくれたのか」に対する「うん、来たよ」という飾り気のない返答が好きなんだわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:24:11

    グリッ太は「自分は何をすべきか」、裕太は「自分は何をしたいのか」がそれぞれの行動理念になってる気がする
    だから裕太の方が動くのが早い

    こういう言い方すると裕太が自分本位みたいに聞こえて語弊あるかもしれないけど、この行動理念で「怪獣と戦って皆を守りたい」「(リスク承知で)グリッドマンを助けに行きたい」と瞬時に思えるのが裕太のすごいとこだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:13:36

    >>17

    ただこの理念が原因で日常面だと失敗につながることもあるのかもね、サプライズ温泉とかグリユニ2の企画立案とか…

    悪気ないどころか善意100%だろうけど楽しいことを思いついたら相手も喜んでくれると思い込んじゃう癖があるかも

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:18:49

    SSSS.GRIDMANのときの裕太はグッズで雑志の表紙そのままアクスタにしたり女装してたやつが多かったけど
    探せばしっかりかっこいいやつあるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:20:47

    映画のこの画像好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:38:24

    こういう静かな表情好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:10:32

    公式から趣味無しと書かれた主人公

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 04:09:03

    >>22

    彼女と過ごすことが趣味になっていくから…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 04:28:07

    TV版→なるほど、グリッドマンだったからヒーローっぽい性格だったのか

    ユニバース→元からヒーロー気質じゃん!

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 05:50:15

    >>19

    このかっこいい裕太見て視聴決めたからかっこいい裕太見ると嬉しくなる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:38:12

    いつか主人公3人が揃った所とか見たいな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:24:56

    >>22

    ・やや複雑な家庭事情とやや難儀な対人観

    ・趣味はバスケで中学ではバスケ部

    ・好物は串カツでたまに実父に会って一緒に食べる

    ・自立を視野に入れてスーパーでバイトしてる

    ・普段はヘアピンとコンタクトを使用、自宅では眼鏡


    蓬がこれでもかという程パーソナル情報に溢れてるのに対して裕太って未だに情報が出し惜しみされてるというか、なるべく謎のベールに包んでおきたいみたいな意図がありそうな気がする

    無趣味もそうだし超全集の小説で一人だけ私物に関する詳細が分からずじまいで終わったのもその一環じゃないかと

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:36:32

    今時のJK、特オタ、30代無職…etcと解像度が高くて良くも悪くも生々しいキャラが多いSSSSシリーズにおいてなんか裕太だけ異質だなとは思ったことあるな
    こういう言い方するとあれだけど最初から人間じゃなくてヒーローとして、それも『強くて何でもできる』とかじゃなくて『必要ならいつでも自分を犠牲にできる』タイプのヒーローとしてキャラ造形されたみたいな

    あとどのキャラもどこか達観してたり冷めた感性を持ってたりする傾向がある中、一人純粋すぎて明らかに感性が実年齢より幼いし
    ちなみにグリッドマンが混じってた頃の方がまだ少しだけ年相応の男子高校生感が出てた気がしなくもない

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:51:25

    >>27

    >>28

    『特異点』というのにも多かれ少なかれ関係してそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:38:27

    >>25

    ビジュアルがホビーアニメの主人公なんだよな裕太

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:13:28

    サプライズスパデートなんて仕掛けるようになった段階でもまだ手を繋げてない疑惑ある

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:21:13

    >>14

    超全集のノベライズで自宅のドライヤーが最新式になったみたいなことも言ってたね

    女子に「うちのドライヤー使いなよ」と言うのが何を意味してるのかちゃんと分かってないってシーンだったけどよく考えたらもう家に親がいるからこそ家電が買い替えられるんだなとも気付いた

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 01:03:54

    「人に喜んでもらいたい」「六花の力になりたい」が原動力の裕太マジでいい子
    思いが強すぎて空回りすることもあるけどそこがまたかわいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:29:58

    >>32

    「うちのドライヤー使う?」と言われた六花さんがバツ悪そうにした理由、内海はちゃんと理解してそうだったのに裕太は……

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:54:06

    蓬のお気に入り

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:07:41

    裕太とバイクのお兄さんの並びが最高

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:26:28

    >>35

    (一人下心があるのは置いといて)一緒にいて気安いメンバーではあるんだけどそれ以上でもそれ以下でもないイメージ

    余談だけどパッと見似たような関係性の六花・なみこ・はっすは意外と堅い信頼関係が築かれてるイメージ


    たぶん蓬にとって裕太は初めての親友になり得る存在な気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 06:46:10

    >>37

    相手に気取られぬように壁張るタイプの蓬が(メタ的な尺の都合もあるけど)最初から打ち解けた数少ない相手だからね

    即断即決の裕太に後押しされてインドミ解禁する流れ好きだわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:27:05

    >>35

    蓬自ら屋上まで行って声かけて、しかもなかなか踏み込んだ話題に触れてって結構なレアケースだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:48:21

    >>27

    人知れず飛んでいって戻ってきた私物って結局何だったんだろうね

    アクセプターは当然としてビー玉もなくなったら本人がすぐ気付いて気にするだろうしやっぱりガスガンかな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:43:43

    >>40

    裕太本人は覚えてないSグノベライズのプリクラと言ってる方もいるね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:17:10

    >>41

    盲点だったわ

    裕太の場合身に覚えのない存在すら把握してない私物というものがあってもおかしくないのか

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:48:53

    「楽しい記憶なら本当ってことでいいじゃん!」
    「六花の綺麗な髪、使い慣れたドライヤーで乾かせるね!」

    周りを笑顔にさせる無邪気さって本来の裕太ならではの唯一無二の特徴っぽいね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:43:48

    >>43

    気を遣わずにこういうこと言えるのが裕太の長所だよね

    裕太という人間を知れば知るほどにズブズブハマっていくよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:32:34

    ひねたキャラが記憶喪失になったら毒気抜けて純粋になった、みたいなパターンが割とベタな印象あるけど裕太の場合は記憶がなかった頃の方がまだ一般的な男子高校生っぽさがあった気がする
    上手く言えないけど怪獣が絡んでない場面では割と俗っぽい雰囲気があったというか…グリッドマンが(無意識に)頑張って男子高校生エミュした結果かね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:39:25

    ユニバースを得て俺の今の推しキャラになりました

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:59:04

    イルミネーションデート中でも六花の方を見ちゃう

    確か何かのアニメ雑誌のイラストでは二人で星空を見てたけどその時も裕太は空を見上げる六花に見とれてたはず

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:54:48

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:45:10

    >>47

    そりゃあイルミネーションよりも星空よりも六花の方が綺麗だからねぇ……たぶんこういうことも本人がいるところで言っちゃうんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:42:52

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:21:24

    趣味なしとは言うけどボイスドラマを聴く限り演劇とお風呂は好きっぽいね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:01:59

    続編が出来れば趣味の欄がお風呂、演劇鑑賞は追加されそう。

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:11:55

    >>51

    内海に「(続編やりたいなら)演劇部入れって思われちゃうよね?」って言われてたけど大学進んだら本当に演劇サークルとかに入りそうな気がする

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:30:11

    >>53

    グリユニ2の内海スイッチ入るとオタクモードにこそなるけど終始言ってることがド正論だったよね

    なんか1年の頃と比べて裕太と内海落ち着きとか精神年齢が逆転しちゃった感ある

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:16:16

    グリユニ2聴いてると裕太がみんなに愛されてることがよくわかって嬉しくなる

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:00:00

    蓬「裕太、演劇じゃなきゃダメなの?」
    夢芽「じゃあいっそ声だけとか。ドラマCDみたいな」
    六花「裕太が書いたのってどんな話なの?」
    内海「おぉ、それは熱いな!」

    最初乗り気じゃない態度見せたらふて腐れて出て行っちゃったもんだから、戻って来てからは皆最初よりやや積極的に振る舞ってあげてたね
    さっきの裕太とは別人だとは知らずに…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:30:40

    夢芽さん以外の3人は裕太には湿度高そうなのがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています