- 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:14:15
- 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:15:17
実質ノーコストやめろ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:15:44
- 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:16:45
- 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:17:21
そうだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:18:01
相手ターンでも発動できるのが最高に頭おかしい
- 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:18:38
相応じゃないだろ
レベル×500くらいで適正だ - 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:18:39
OCGでラッシュデュエルし始めるな
- 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:18:59
- 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:19:26
自分メインフェイズで展開するのがメインだが相手ターン中に壁だせるのも便利
- 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:20:29
カエシテ…カエシテ…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:20:31
- 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:21:01
- 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:22:40
- 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:24:00
一体何を考えていたんでしょうか?
- 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:24:40
デュアルやスピリット専用の血の代償くれ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:24:58
- 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:26:17
とんでもないこと書いてあるけど俺がやってた時期はそんなに暴れて散らかしてたイメージもない不思議なカード
まあ後に暴れかけたから禁止になってるんだろうけど - 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:26:18
- 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:26:47
多分コストが1000になっても帰ってこない。
2000ならどうだろ?罠だし行けるのでは? - 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:27:13
でも1回召喚するたびに500も支払わないといけないから…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:28:12
これそもそもExデッキが融合デッキって名前で融合以外にデッキ外部から特殊召喚する方法がない+サイコショッカーすら存在しない時代のカードなんだからまあしょうがない、文字通りのオーパーツだし
- 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:28:15
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:29:25
エクシーズ辺りで制限かかって
ペンデュラム登場と同時に禁止になったのか - 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:31:09
昔は召喚時効果とかそんななかったしサーチ効果とかも少なかったからこいつに枠を割くほどじゃなかった
- 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:38:00
まぁスレ画はインフレの犠牲者だよな
ガジェット登場で一度規制されたけど、その後は一度は許されたし
とはいえエクシーズ召喚出てきてからはもう許容できなくなってしまったが - 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:21:14
むちゃくちゃ時代を先取りしまくった効果なんだなこれ…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:23:51
8000ライフからスタートして使う度に500払うとして最大15回も召喚出来るならまあ勝つよねっていう
- 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:25:31
- 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:27:53
昔はハンドが枯渇するから使えた
- 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:28:42
- 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:28:57
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:30:15
それでもギリギリ禁止から制限くらいのパワーありそう
- 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:31:18
やるとしたら通常モンスターのみでそのターン特殊召喚できないぐらいつけたら今のままでもいけそう
- 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:31:24
- 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:31:29
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:31:33
上にも上がってたけどライフコストをレベル×500とかにしたらいけそうじゃないか?
- 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:32:02
相手のダイレクトアタック時に500ライフ払ってガジェット召喚、手札に別ガジェットを手に入れて、また500ライフ払って壁を立ててまた別ガジェットを手に入れる、防御にも使えるから素晴らしい
- 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:32:05
ガキの頃こいつの効果の意味がわからなかった思い出
- 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:32:21
- 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:32:23
召喚のアド稼ぎがガジェくらいだった時代もあるしなあ
- 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:32:46
- 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:33:15
- 44二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:34:24
- 45二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:35:09
永続罠とかのアイコンもないぞ
- 46二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:35:28
まあ行けるでしょう
- 47二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:38:24
これイラストのイメージは後ろの獣だか悪魔だかに血を捧げて呼び出してるのかな
- 48二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:36:26
個人的にはなんかのモンスターを模った石像に手を叩きつけて流れた血を代償にモンスターを呼び出してるイメージ
- 49二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:37:58
これ相手のバトルフェイズにもできるの初めて知った
- 50二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:38:15
コイツもそのうちモンスター化されるのかな
- 51二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:51:51
ライフポイント2000の時代だから許された
それでも鬼の様に強かったけど
なのに8000の今の環境で許される訳がねえんだ
ライフポイント4000の時代でもヤバかったぞ - 52二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:52:14
遊戯王のライフは1期の公式ルールのときから一貫して8000だぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:57:34
アニメのせいで勘違いされがちだが、遊戯王の初期ライフポイントは最初から一貫して8000でそれ以外の数値だったことは一度もないんだ
ちなみにこの8000ってのはゲームボーイの初代遊戯王DMが初期ライフ8000だった名残なんだ - 54二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:31:48