【新規】「相手はセットされていない魔法・罠を発動できない」

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:03:39

    ペンデュラム「うっ」
    魔封じの芳香「ペンデュラム殿がまた死んでおられるぞ!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:07:54

    P効果が使えないじゃなくてそもそも発動すらできなくなるのこれ!?
    ナンデソンナコトスルノ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:12:26

    まーた環境トップでもないのにペンデュラムがついでにメタられるのか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:12:57

    スケールに置く類のビルガメスとかならいける…?
    でもP効果は死ぬやつかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:13:42

    神碑閃刀姫あたりの速攻魔法使うテーマも軒並みメタられてんな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:14:53

    >>4

    魔法罠“カードの発動”を封じるだけだから、置けさえすれば“効果の発動”は出来るよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:14:55

    悲しいっピュねえ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:16:49

    ヴァルモニカ「Pゾーンに発動は"時代遅れ" 時代は直接置く効果」

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:16:59

    速攻魔法がシステム上強いみたいな話してたらメタが来た
    まあ拮抗泡メタでもあるんだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:19:04

    えげつねぇな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:22:45

    ペンデュラムとかいうついでに殺される率の高い連中
    一体あと何期経てば9期の罪が許される日が来るんですかね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:23:44

    ぶっちゃけ自分フィールドも巻き込むとはいえ、セットしたらそのまま破壊効果に繋がるから通常魔法の捲り札でも一枚はブラフになるものがないと…
    これと五虹が合わさったら大分嫌な盤面だな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:42:21

    これ1ターン待たされるだけじゃなく毎ターンブラフになるもの一枚確保しないといけないんでしょ?
    クソ効果じゃん
    しかも先行ならこいつを最後に出せば自分は被害受けなくていいからただの制圧札になる
    KONAMIは何考えてんだ???

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:43:57

    >>13

    無制限の魔封じの芳香にも同じ事言えるな!

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:44:28

    ss条件馬鹿みたいにゆるくて草

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:45:40

    >>14

    魔封じは発動に速攻魔法チェーンして解決できるから同じじゃなくね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:45:53

    罪宝ギミック元から採用してるならPや速攻魔法多様テーマメタにサイド投入ありかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:46:31

    泡ケアで草

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:46:42

    罪宝王に改名しろよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:47:03

    >>14

    永続罠だから許されるのをお手軽に25打点持ちがポンと出されるんだよなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:48:20

    >>14

    魔封じ 

    罠なので最速でも相手ターンドローフェイズに発動

    それにチェーンでコズサイなどの解決法がある


    新規のやつ

    出しした瞬間効果適用されるので相手ターン開始時点から押し付けられる

    通常魔法で処理しようにも一度伏せた時に効果で破壊されることを考えるとブラフを手札に握り込んでないといけない



    どこが同じなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:48:46

    泡 拮抗 一滴 超融合 皆既日食
    あとは破壊するか否かは判断ありきとは言え三戦も封じられるわけだろ
    バカやってんなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:48:50

    言うて流石に現状そのためにスネークアイやらにディアベルゼさん3投とかはする気になれないし、やっぱ例の罠とピン挿しずつくらいのがいいんかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:49:12

    五虹ダムルグロックが熱くなると友達が喜んでた

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:50:32

    強いけど今の炎王に出張するような罪宝とはまた別の使い方だよね
    サーチ先が余ったとき用にピン刺ししてもいいぐらい?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:54:08

    強金も完全にデコイ専用の腐り札になるな
    後攻の捲り手段を腐り札にするとかマジのアホだと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:55:29

    とりあえずストーリー関連は強くしつつ他を殺したいんだなという意図はわかった
    2022年ほどではないにしても最近のKONAMIは割とアホなのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:55:43

    魔封じはブラフ有ったところで通常魔法打ちようがなくなるからね、まあ一長一短よ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:55:56

    流石に出張セットとして使う気にはなれないから、普通に罪宝メインのデッキの新戦力って感じか
    刺さらない時は刺さらないだろうけどPとかにはぶっ刺さるし悪くない新規だよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:57:07

    ティアラクシャのとき見たく対戦するの嫌になってきたわ
    デッキパワー差があり過ぎるから結局フリー対戦でも一色になるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:57:45

    後攻捲くり札使う奴ら、殺したろw
    あ、罪宝使うとすぐ出せるよ〜んw

    これ考えたやつとOK出したやつ何考えてんだかな
    テストプレイせずに酒の場で考えたカードをそのまま世にだしてそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:57:57

    >>27

    去年も大概だったんだから何も学習してないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:58:26

    罪宝セットが元々入ってるデッキには入れとくと制圧上振れ札でいい感じだね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:58:46

    罪宝関連一切規制かかってない中で「墓地に罪宝があれば出せる」緩さのモンスターのスペックがこれってマジ?????

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:00:23

    罪宝にあらずんばデッキにあらず、を目指してるのかな
    これすり抜けて普通に動けるのって粛声とかか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:01:43

    罪放自体新規テーマだからここから先ずっとアホ札刷られ続けるのは目に見えてるからね
    名指しサーチとかも普通にあり得るんじゃねえかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:02:28

    落ち着けよ
    先攻取ればいいだろ
    後攻取るの自体がプレミってのが加速しただけでいつもの遊戯王だ
    いつだって理不尽効果が跋扈するクソ環境ばかりだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:03:30

    1月からこれとか、2022を超えるクソカード豊作年になる可能性を感じる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:04:22

    ルート皆無でポン置き出来るのがやばいわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:06:10

    2021年から片鱗見せてたし「2022年」!キャッキャッ!してんの嫌いだったけど今年は更につまらなくなりそうだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:06:51

    とりあえず今季はランキングデュエル参加見送ろうかな
    こんなカードを刷られるような状態でガチ対戦とかどっちか一方が徹底的有利になる感じがするしつまらんからやりたくない

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:07:51

    露骨に一枚も規制ないの確信犯なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:08:15

    >>37

    シィーラチャンネルとか見てそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:08:38

    せめて打点下げろや

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:08:41

    なにこのふざけたカード
    ビーステッドやクシャが霞むレベルの害悪をなんで1テーマに渡すの?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:10:35

    これが許されるならカラミティ殺す必要なかったんでは?
    いきなりポン出しできるこいつと違って、ルート中に妨害の余地いくらでもあるよ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:11:05

    >>13

    こいつ相手しか封じないから好きなタイミングで出してOKだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:11:28

    なんでか荒れてるコメント多いな…
    待望のライバル枠だし素引き上振れか他罪宝との択で出せたらちゃんと強いって感じで個人的にはかなりうれしかったんだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:12:15

    素引きしたら適当な展開で罪宝墓地に置くだけで泡ケア出来てて草

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:12:33

    >>47

    ホントじゃん草

    よりクソになったわ笑えねー

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:12:34

    >>48

    魔封じの芳香を超える好ましくない体験製造機にしかならなそうだし…

  • 52KONAMI24/01/10(水) 15:12:49

    うるせええええええええええええ
    俺が言ったら罪宝環境にすんだよ!
    他のはとっとと消えろよ
    もし次も環境に残ったら機能不全にするからな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:12:55

    罪宝デッキにこいつサーチする方法ないしまだ所詮上振れ札だよ
    キマイラデッキなら出せるけどキマイラは罪宝とシナジーないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:14:32

    >>48

    罪宝入れてないのが悪い、先攻取らなかったのがと言わんばかりのクソ効果だからですね

    まあそういう環境を望んでるなら「コイツラ騒いでるわ草」位の感覚で黙ってみてるのがいいかもね

    「そんなひどい効果じゃないじゃん叩かないでよ」系の発言したらもっと荒れるよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:15:07

    いや、イラストは自分も普通に好きだぞ? 相手に出されたら苦しい場面もあるだろなーくらいには思ってるが

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:15:09

    これ③の効果セットするプレイヤー指定無いから自分が伏せても効果使えるのか
    ツォルキンみたく発動後セットする罠とか使えば伏せてこない相手にも不意討ちで破壊効果撃てたりできるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:15:41

    自分も効果受けてたらまだ許せた
    いきなりポン出しして泡拮抗超融合全部ケアするのはただのバカカード

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:16:04

    >>48

    カードゲーマーなんだからまずは否定批判罵倒するもんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:18:31

    弱くても文句言うし強くても文句言うのは基本中の基本

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:19:43

    既に環境レベルの罪宝が更に誘発ケアの上振れをテーマ内で貰えて他テーマを駆逐し倒すからなぁ
    なんで他の新しめテーマのヴァルモニカとかセンチュリオンとかさぁ見てみろよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:20:03

    こういう運営の匙加減ひとつでペンデュラムという「ルール」そのものが死ぬのはどうなんかねホント

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:20:07

    これで環境染まって「だから言っただろ」って言っても事後孔明認定されるんだろな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:20:40

    どうせそのうち「ディアベル」モンスターをサーチできる罪宝魔法出してくるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:21:59

    >>62

    既に罪宝環境だから事後孔明は発動できない

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:22:12

    >>63

    コレしてきたら流石に遊戯王やってるやつで擁護できるの一人もいなくなるからしないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:22:46

    Pは魔法罠ゾーン封じられててもスケールゾーンとして封じなければ問題なく使える・魔法発動不可でもスケールなら発動可ぐらいのルールでもいいよもう

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:23:38

    >>64

    セットしたら割れるもんな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:24:21

    ディアベルスター好きで紙集め出したって口だから喜んでたけど、ガチ対戦勢からしたらあんま好ましくない効果っぽいのな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:24:42

    もうPゾーン増設しようぜ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:25:24

    罪宝魔法使われるだけでこいつ出てくる準備整うわけだろ
    もうちょいこっちから横槍入れれる隙を作ってくれ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:26:02

    >>69

    最初のPゾーンって独立してたよな…今は平気で封鎖されるしPゾーン戻すか両端以外も使えるようにすればいい

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:26:19

    アークファイブ期のプレマのpゾーン最早印刷のシミになってるから戻して欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:26:22

    速攻魔法・罠が初動もしくは重要妨害=死
    通常永続フィールド魔法が初動=ブラフが手札にありそれに相手が引っ掛からなければ死

    つまんねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:26:23

    1枚目に伏せたカードが囮か否かを判断する高度なプレイングが求められますね!
    いやそれでも強くね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:26:28

    >>48

    俺も同じ感想だぞー

    発狂してる人多くてちょっと引き気味だわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:26:37

    ざいほうって
    罪ホーダイの略称だったのか

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:27:08

    せめて相手に1ドローくれればね

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:27:54

    >>74

    KONAMI「対話してるからセーフ」

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:28:13

    どうせ1年もしたら使えなくなっちまうんだしプレイヤーは誰も得しないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:28:18

    この後MDでペンデュラム規制しろっていうことになるからね

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:28:21

    数は多くないけど速攻魔法の捲り札も一気に信用度落ちるな
    こっちは魔封じには結構な率で間に合ってたんだが

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:28:30

    カジュアル勢だけどフリー対戦でも普通に罪宝使われること多いからこればかり見ることになるとしばらく離れてしまうかもしれない
    現状そうならないことを祈るしかできないけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:28:47

    今こそ烈風の結界像解放の時では?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:29:18

    >>75

    罪宝使いは「強くなって嬉しい!」で済むけど他テーマ使いはそうじゃないって話だろ

    「俺は〇〇(罪宝ではないテーマ)使いだけどこの効果いいと思うよ」を理由付きで言えば説得力違うんじゃないかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:30:02

    >>83

    ディアベルスター7じゃん

    新規も7じゃん


    ディアベルがアーセナルになって結界像置くぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:30:35

    >>85

    ダメじゃん!

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:31:39

    環境デッキの罪宝に加わる上振れ札としては強すぎるが
    キマイラデッキに幻想魔族新規としてコイツだけ入れるのは楽しみ
    キマイラギミックだと出すのが相手ターンになるから速攻魔法に間に合わないけどね

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:32:21

    このモンスターを特殊召喚するターン、自分は他のモンスターを召喚、特殊召喚できない
    をつけてたら事故ったときの時間稼ぎ札として許せた

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:33:14

    蟲惑魔使いとしては罪宝セットと一緒に使ってみたいな
    セット強要でトリオン無双できるのとキノと一緒に使えばフリチェ破壊も相手だけとかできそうだし
    廻る罪宝の墓地効果めまんまランカでティオの制約解除に使ったりできそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:33:24

    >>88

    そしたら今度は弱すぎ産廃要らんの合唱じゃんw

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:33:48

    実際の所、ディアベルスターから廻るをセットしてディアベルゼ置く動きはたぶんそこまで
    ディアベルスターから直接妨害を構えたいならシルウィアのほうが強そうだし

    そうなると素引き前提だけどこいつ何枚も積みたいかっていうとそうでもないよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:34:13

    >>13

    2022年を経てなおコンマイが何か考えてると思うのか???

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:35:15

    >>92

    2022年を経験して少しは反省しただろうと期待してたんだ

    KONAMIを信じて期待してた俺が馬鹿なだけだった

    ただそれだけ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:35:32

    こんなん出すなら制限かかってるPカードと速攻魔法全部無制限にしてくれや

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:36:55

    >>93

    もしコンマイが反省してるならティアラとクシャは存在そのものが消されてるよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:37:09

    2022年の再来だな

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:37:29

    年が明けまして、今年は2022年になります

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:39:43

    で、これを先行1ターン目にだせる確証はあんの?

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:41:52

    >>98

    キマイラなら出せそう

    まあキマイラが出す分にはいいか……

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:45:26

    おんなじパックに入ってて特番に声優まで呼んでもらったのにアンティーク・ギアが死んでしまいました
    あーあ
    罪宝のせいです
    開発と広報でなんの連携もしてないんか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:48:11

    ペンデュラムや神碑は先攻取れば勝てるからまだましでしょ
    閃刀姫なんか先攻取っても勝てないデッキのほうが終わってる

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:50:05

    >>100

    古代の機械なんで死んだの?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:50:20

    >>99

    キマイラと罪宝ギミックの相性いいわけじゃないから加えておいて相手ターンキマイラフュージョンからのバフォメットで蘇生になると思うんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:50:32

    元から古代の機械の環境入りなんてなかったよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:51:36
  • 106二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:51:38

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:52:38

    >>95

    その2つは環境から消えてるけど

    存在を消すってなんやねんw

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:54:43

    >>105

    はえ〜…じゃあ元々魔封じもブッ刺さりだったんすねぇ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:57:01

    >>108

    アニメの人気キャラのデッキの強化パーツを声優さん呼んで宣伝しておいてこれだからな…概ね人の心がない

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:58:08

    >>108

    元々ならともかく同じパックがミソだよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:58:39

    >>69

    >>72

    さてはヴァリアンツアンチだなオメー

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:58:49

    しかしこんなに紙の環境を案じる人がいるんだな
    遊戯王は安泰だわ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:59:25

    知ったかしてるだけだろ
    エアプしかいないよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:59:40

    >>112

    案じる(匿名で喚くだけでKONAMIには何一つ届かない)

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:59:52

    パンクラトプスを放てッ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:00:36

    実際こいつが流行ったらモンスターの捲り札が増えるだけだよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:01:57

    結局他の展開捨ててまで出したいカードではないから騒ぎすぎとは思うわ
    P使いがディアベルゼ素引きされたらその瞬間だけは喚いていいだろうけども

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:02:13

    ダーク・シムルグで魔法罠ロックとかできそうだけど実用性どうなんだろうね

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:03:09

    >>117

    それビーステッドも同じでは

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:03:45

    >>118

    どうやって出すのさってのがな

    いいとこ上みたいにキマイラに入れるくらいじゃねぇの

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:04:00

    ビステは相手ターンでも打てるけどこいつは先攻じゃなきゃ出せないし……

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:04:04

    >>116

    捲り札不採用で先行展開をそもそもさせないオール手札誘発でも良いね

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:04:21

    コイツラMD実装時にはしっっっかり先行規制固めておいてほしい
    今でも絶滅危惧種のファンデッカーが死ぬわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:05:05

    >>117

    素引きのために複数積みたいカードでもないしねぇ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:06:27

    どこもかしこもディアベルゼ出してくるならそりゃあP死ぬだろうけど流石にそこまでの汎用性も再現性もないしな

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:06:41

    素引き前提の先攻札を毎回引けるんなら裂け目毎回引けるふわんだりぃずが最強なんだよなあ……

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:06:46

    >>123

    「テラフォ返せ」

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:07:31

    先行で出せれば強いよ 出せればね

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:09:28

    2022の再来とか言われてるが罪宝デッキにしか入らない時点で格が違うからな
    クシャトリラフェンリルとビーステッドがどこからでも飛んできてガチ対戦以外でも非環境デッキが息してなかったのが2022だ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:09:39

    >>66

    Pはスケールだと魔法扱いなのでダメです

    何?モンスターだからセットできない?セット出来ないなら発動出来ません。

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:10:15

    >>130

    それを変えろと言うておるのだが

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:11:01

    >>130

    つまりコンマイのルール不備じゃん

    EXからのP召喚と言い格差作るならそれに対して補償くらいすればいいのに

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:11:46

    さすがに直ぐ制限・準制限行きだろ
    ポン出しでこれはひどすぎる

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:11:51

    えっ素引き前提なら許してもらえるんですか!

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:12:27

    けど皆P嫌いだし強化したら、暴れる!環境壊れる!!エレクトラムアストログラフ禁止!!!って騒ぐじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:12:54

    >>134

    出たな本当にまだ何もしていないまま禁止にされた可哀想なやつ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:13:40

    >>131

    >>132

    真面目にルール改定してPはセーフにして欲しい気持ちはある

    けどそれなら今更過ぎるし、そもそもKONAMIがPに配慮する思考が少しでもあるならこんなカード刷らないと思うので…………

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:13:41

    じゃあ双子悪魔も素引き前提だから解除ね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:13:45

    こいつみたいな能力持ちがEXから出てきたらと思うとゾッとする
    まだメインに入るモンスターでよかった

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:13:54

    現状だと本体は名前と種族が結構よわよわな気がする…

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:14:15

    >>134

    キングレムリンでサーチできるじゃん

    それで暴れたかは別だけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:14:26

    >>135

    強化しろとは言ってねえのよ

    補償しろっていってんだよ

    テーマとしての動きほぼ殺されたうえで渡されたのがテーマ内ではお荷物でしかないカテゴリ名冠してるだけの汎用カードだったクリフォートに喧嘩売ってんのか

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:18:03

    >>134

    当時はスキップアルコンとかの素引き前提の出張あったし今後残してもろくな事しないしで普通に死んでだだけだと思うんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:20:31

    「先行で」「素引きの」ディアベルゼを出されたら後攻のPデッキは死ぬけど
    Pデッキってそもそも先行で大暴れして制圧しまくって勝つデッキなんだからそんな影響あるか?
    嫌ならラー玉ラヴァゴ詰むだけだし

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:21:02

    >>144

    詰む→積む

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:29:19

    永続効果で封殺するタイプのメタカードって確実に出てくるとは限らない方が余計厄介だと思うんだがなあ…

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:31:54

    まあ実際コイツ流行るなら泡や一滴みたいな捲り札を壊獣に変えるだけだな

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:33:34

    今回のパックにはストーリー系の入る場所もう融合しかないし新規にアクセスする手段増えないから大丈夫でしょ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:35:19

    まあ汎用幻想魔族サーチとかが出る可能性自体は0じゃない

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:37:40

    幻想魔族関連のカード調べてみたら思ったよりも充実してなかった
    いや最近の種族だから仕方ないけど
    ベルゼの名前も露骨に罪宝避けてるし結構アクセス面倒くさそうだなぁ
    罠で出してって事かな

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:41:17

    今回発表の新規自体が幻想魔族の汎用カード的側面があるからそこを被らせてまで出してくるかどうかだね

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:42:46

    正直言われるほどという感じがあるのは俺だけ?
    上振れ札の部類じゃない?

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:43:01

    こういう後で商売するうえで邪魔になるのがわかりきってるカード刷るのやめよ????

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:44:43

    >>152

    わからん 自分もちょっと思ってるけど出てみないとどうなるかはわからん

    ポテンシャル自体はありありだから普通に暴れる可能性もあるし

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:45:10

    少なくとも既存のデッキにそのまま入って毎回出てくるようなカードではないな

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:52:08

    後攻捲りの選択肢潰しまくるのがシンプルに不快でつまらない
    ストーリーテーマだからどうせ後でお気軽サーチ出すんだろうし

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:52:54

    今使われなくても強化来るのがストーリーテーマだぞ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:54:13

    >>152

    ここで言われてるほど暴れ散らかすかと言われるとうーん

    今後の強化もありうるけどじゃあ似たようなライバル枠のヴェーダに暴れられるような強化来たか?というと…

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:55:06

    強いか弱いかのレスバは出てない今しかできないからな
    やれるだけやるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:57:55

    後でお手軽サーチが出て本格的に暴れ出すのはありそうだけど、未発表の未来のカードを嘆くのはマジで不毛だぞ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:59:30

    >>160

    KONAMIの有識者なんだろう

    未来予測から100%サーチカードが来て大暴れすることが理解できてしまったから嘆いてるんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:07:00

    永続ロック規制する方向に舵切っておきながら新しい永続ロック(しかも召喚法一個とかなりの捲り札殺すレベル)出すのは バカじゃねえの?って言われてもしょうがないと思う

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:11:05

    処理に手間のかかる魔法罠とモンスターでは割と事情が違うと思うが

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:48:43

    >>157

    強化来てから騒げば良くない?

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:55:40

    >>129

    流石にそいつらは超えてないけど財宝のクソさの方向が十二獣なのでその発言は的外れ

    財宝採用デッキ環境の何割だと思ってんだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:08:32

    何年も継続して強化されるストーリーものでなんで最初からフルスロットルしてしまったのか
    何故ある程度続けて環境が固まってきたのにスロットルを緩めないのか

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:17:04

    いうほどペンデュラムだけの問題じゃないよな
    後攻まくり札を使おうにもコイツ自体を効果無効にするための汎用札が使えない

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:28:24

    >>88

    取り合えずクソカードにしとけばいいと持ってるやつは一番終わってる部類

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:31:47

    素引き運用は出せれば強いけどダブり弱くて他の展開に寄与しない上に単独では出せないこいつを複数積むかと言われると微妙
    安定運用するならディアベルスターで持ってこれる廻る罪宝経由だけど破壊効果が使えなくなる分範囲が微妙だし擬似魔封じのために6枠以上使うなら普通に魔封じ積むでしょ

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:35:34

    私は添えるだけみたいな登場の仕方するなら効果も添え物程度であってくれ
    せめて発動介する妨害にしろ

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:04:07

    >>165

    罪宝を出張で使ってるのって炎王ノイドRACEくらいじゃね?

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:12:13

    個人的にはクシャトリラユニコーンみたいに、特定デッキをぶっ殺すタイプだけどもっとヤバいのが出てまだマシとか言われるやつ

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:22:12

    罪宝握ってる身としても歓迎できんでしょコレ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:26:06

    >>169

    さすがに魔封じとはパワーが違いすぎる

    魔封じは後攻の無限泡影や一滴は発動を止められないし

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:46:00

    どっちがいいかはさておいて、魔封じは運用の上で罪宝に依存してないからなんらかの理由で罪宝落ちてなくても使えるよねとか通常魔法とか永続魔法もブラフ関係なく止められるとかあるからそのあたりはメリットデメリットあるよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:54:42

    廻るからだしたこいつは通常魔法は止まらないから魔封じより上みたいな風潮はわからん

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:59:42

    これこの後シングル戦のMDに来るの正気か?

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:05:50

    先攻素引き前提で許されるなら永続罠全部規制解除してもいいってことだよな

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:07:16

    超融合の信頼性が下がるだけでもハッキリ言ってめちゃくちゃ厄介

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:19:04

    ディアベルゼ素引きしただけじゃ何も起こらないしなあ

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:19:11

    >>174

    巡る罪宝にチェーンしてその辺使えばいいだけなんだから変わらんよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:28:41

    素引きどころかデッキに入れてなくてもメリットのあるカードなんよね
    このカードが世に存在するだけでデッキに入れる後攻まくり札を考えさせることができる

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:33:24

    マッチの先攻サイドカードとして嫌すぎるって話だと思ってた

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:39:13

    コイツがいるだけで相手の投げてくるうららだのGだのの手札誘発を指名者抜きで対処しなきゃならなくなるっていう意味でも相手にしたくない

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:47:27

    対抗できる汎用パワカがこれから来たとしても汎用パワカも罪宝は使うだろうし詰んでるよなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:06:03

    これってフリチェなんでも破壊隣に置いとけば泡拮抗だけに留まらず結界波まで防げるってことか
    最早「発動できない」と何ら変わらんな

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:12:26

    待てこれはルール改定の予兆だ
    13期からは後攻プレイヤーは先行1ターン目の前に手札の罠を全て伏せてからゲームを開始することになる

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:20:50

    一部のテーマぶっ殺すのは駄目だってビーステッドで学んだはずだろ……?

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:30:48

    罪宝軸が安定したらダグザかデスサイズは禁止行きかね

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:46:47

    まーたコンマイがゴリ押しするテーマのせいでマイナーテーマや汎用が巻き添え規制されて死ぬんだろうなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています