- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:36:11
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:39:22
揺れる マ・マ・マ Mind🎵
- 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:45:32
魔法カード扱いじゃなくてPカード扱いという別括りにしてしまうとか…?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:50:52
魔法カード扱いをやめると魔導獣が…
- 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:56:20
エンディミオンが割り食うやつやこれ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:57:46
セットから発動なら魔力カウンターとかも何とかなると思うんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:58:23
いいんじゃない人気ないし
- 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:58:36
- 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:59:13
- 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:00:37
猛烈に今更だけど魔法扱いになるならセットできてもいいはずではあるんだよな
初登場時は魔法罠ゾーン7つになる問題あったけどそれは無くなったしそもそも関係ないし - 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:50:25
リンクペンデュラムでリンクマジックみたいなことできるようにならんかな
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:56:17
- 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:08:30
- 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:14:02
- 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:16:52
というか「ルール違反されること前提」でルール決めてないからね運営は
やるやつが頭おかしいだけだし、普通は「Pスケールセットできるようにならない?」から「Pスケールを両端以外にセットする人が出る」とか思わないんだわ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:17:47
インフェルニティがモンスターも伏せたイカサマとか紹介してる動画とか好きそう
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:18:11
極端な話、モンスターを魔法罠ゾーンにセットしたって分からないんだからそれは理由にならん気がする
- 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:19:52
ブラックマジシャンズのドローカードを公開しなくてもセットしていいというのも似たような感じだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:34:49
疑わしかった時のためにジャッジが居るんだし、そもそもジャッジはそういう役目なんだから仕事増えたとか言うのはな
ジャッジ呼ばれて困るのはイカサマやるようなやつだけよ - 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:32:34
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:00:05
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:02:46
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:08:54
- 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:12:49
(Pゾーン以外のセットは)そもそもできないルールなんだからいちいち記載する意味ないだろって話か
まあアーティファクトとか除いてモンスターを魔法罠ゾーンにセットとか普通しないもんなルールで決まってんだから