- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:58:28
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:02:01
まぁ直毘人と直哉があんだけ歳離れてる時点でな…
- 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:02:21
禪院家はまさに産めよ増やせよガチャ回せって感じだったね
逆に五条家はいつ六眼持ち無下限持ちが生まれるのかほぼ決まってるっぽいし
増やすことには頓着しないイメージ
加茂家が分からん
憲紀にも許嫁くらい置いてそうなもんだけど - 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:03:32
禪院家はその方針
結婚と子供で相伝増やすから
五条家は六眼が遺伝しないから六眼いない時期の当主争いは繋ぎ扱いらしいし悟も多分子育てせっつかれない
乙骨あたりに婿きてって言われているかも
加茂家は相伝の当主に正室と妾いっぱいで妾の子に相伝継いだら正室の子として養子にする平安時代みたいな感じだな - 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:03:42
五条家は六眼云々があるから存続さえできたらいいしな
下手に他の血取り込み過ぎると無下限も引けなくなるし最低限でいい感じじゃないか? - 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:04:52
加茂も多分そんな感じじゃないかな
結局相伝出るまで子供作るんじゃないか?とは思う
相伝出来たら打ち止めって感じで - 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:05:42
恵ママって禪院家っぽい見た目だけど一般人なんだろうか
禪院の傍流あたりかもしれない - 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:07:05
これもしかして次期当主候補とかだと早いうちから子作り推奨されたりとかあるのかな
早いうちから子供作って才能と血を残せ見たいな感じで子供作れる年になったらはい結婚みたいな - 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:07:42
五条家の六眼みたいな特殊な事情無い限りはとにかく数増やさないとどうしようもないってのがね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:09:31
パパ黒父・直毘人・扇三兄弟の子供見るにフィジギフ出現はそこで子供生産止めているくらい禪院家には地雷なんだな
多少なり子に術式あれば相伝当たるまでガチャ引きまくるって感じ - 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:11:56
全員術式持ちっぽい九相図兄弟優秀過ぎ
ノリトシの種が良いのかママが術式確定演出の腹なのか呪霊混じりだからか - 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:12:41
- 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:13:50
天与呪縛持ちは生まれたらきついだろうな
一応分類上は呪術師だけど、どっちの呪縛が入ってもまともに呪術師として運用できないし - 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:50:10
まじで相伝持ちはさっさと子供作れって言われそうだよな
というかそうじゃないと維持できないし - 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:52:33
乙骨はマジで将来どうするんだろうな
有能すぎるから子供残さんと… - 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:27:42
ただ下手に作りすぎると今度は金がかかるという
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:29:24
御三家くらいじゃないと子供ガチャできないよね