五条家妄想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:39:43

    まだ作中で明かされていない(明かされない可能性もある)五条家の内情を自由に妄想するスレです
    五条家の方針や五条の家族のことなど好きに書き込んでください

    個人的には六眼を崇め奉る不気味な集団だといいなと思います………

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:40:55

    千年前の予言とかをずっと信じて動いてたりしそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:41:38

    五条先生とは対照的に、呪術師としての才能が限りなく0だけど政などを完璧にこなせる兄弟姉妹がいる

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:42:31

    実は皆んな心の中で「悟様の魅力に気づいてるのは自分だけ」と思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:43:27

    五条先生が無理言って救われた術師が用心棒してる

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:43:54

    坊ちゃまをお慕いするあまり首を吊る使用人がたくさんいそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:44:01

    たまに湧いて出る悟ぼっちゃまの夢爺やのインパクト強すぎてイメージそっちに持ってかれることある

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:46:43

    坊っちゃんがパーカー来ていたしオフの時はラフな格好

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:47:41

    数学者や物理学者がいて非呪術師界でも割りと権威のある家系

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:51:02

    禪院家とは対照的で現代的な気がする
    五条はゲームやってたみたいだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:52:29

    ビル一棟が丸ごと本家
    六眼がいないと御三家の中ではもっとも戦力としては弱いので、資産運用とかをして財力を保っている

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:52:34

    人間的にまともな奴がいれば最低限伏黒とか真希とかには紹介してたと思うからなあ
    五条封印後に伏黒達が五条家と接触する気配すらないあたり、ろくな奴がいないんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:55:22

    デジモンは夏油や家入に教えてもらった可能性もあるからなあ…どうもワンマンってのがくさいのと幼少期の目付きが子供のするもんじゃなくて信頼できん

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:57:56

    イッチの意見に賛成
    悟以外は個性どころか人格も見られない、無機質な集団っぽさそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:00:37

    個人的にはアルビノ家系なら嬉しい
    血族の眼は赤いが六眼の眼は蒼いので目立つ
    肉体は原則として虚弱であるが、六眼保持者は壮健
    アルビノと呪術には大きな関係があるしね

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:03:55

    御三家の中で怒らせ(恨まれ)たくない家ナンバーワン
    上層部も五条悟だけに言及して五条家自体には手出ししない

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:08:50

    >>15

    どうやら俺たちは゛親友゛のようだな…

    握手がしたい。完全解釈一致だぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:09:25

    五条の両親は存命なんだろうか…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:10:07

    五条とそっくりの妹か姉がいて欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:10:19

    六眼無下限持ちの悟を高専に行かせた経緯が気になる
    悟の意思には逆らえないのか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:11:10

    手出しをしたくなかったら当主でワンマンの悟にあんな圧掛けれんだろうから、実際悟以外の発言力はそこまで高くないイメージはちょっとある

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:17:17

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:18:21

    実は六眼持ちの人間は天への生け贄だったりして
    星漿体との繋がりもありそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:18:37

    自分は夢と希望と妄想しかもち合わせてない人間だけど…!慶長時代の五条家当主は女の子がいいなって…!悟とは真反対で背がちっこくて大人しげで髪の毛が長い少女がいいなって…!
    それはともかく慶長時代の当主詳しく知りたい

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:19:17

    無下限は使えると思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:19:57

    超偏見だけど悟母はアルビノロリババア、悟さん呼び

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:20:46

    完全なる妄想だが宗教団体みたいな感じがいいなあ
    五条のこと「六眼様」って呼んでるから小さい頃自分の名前は「りくがん」だと思ってた五条とか

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:22:38

    >>20

    むしろ六眼持ちなら東京高専に行くべきでは

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:23:31

    洋風か和風かはわからないけど、白で統一されてそうな気配はする
    本家の柱から衣服、調度品に至るまで白
    表面を削られたギリシャ神殿のような静謐さが漂う

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:23:32

    人身御供の儀式とか絶対やってる

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:23:54

    >>28

    これ不思議、確かに六眼だからこそ天元様の元に…はありそうなんだけどさすがにその経緯で五条が天元様の件知らないことあるか?っていう

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:25:03

    >>31

    まぁ単なるギャグ描写に捉えてもいいんだけどなんかきな臭いよな…誰かがわざと教えなかったのか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:25:46

    >>31

    悟の親「オマエはいずれ天元様と星漿体の護衛を…(くどくど)」

    悟「はーい(あーうるせーゲームしてー)」

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:27:31

    当主以外は兄弟や肉親含め顔に黒い顔かけしてることを妄想してる

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:29:51

    六眼様に不浄なモノを見させてはいけないっていう風習ありそう。みんな呪印の描かれた紙とか布を顔に付けてて顔が見れない感じ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:30:56

    なんで五条は星漿体のこと知らなかったんだろう
    六眼と関係があるなら尚更知ってそうなのに

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:33:10

    知らなかったのは興味ないからだろうね
    聞いても聞く気がなければ憶えないよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:33:21

    六眼産まれる可能性の代わりに非術師が産まれやすいとか。術師と非術師の割合が1:9くらい

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:40:42

    禪院家がクズ
    加茂家がドブ
    五条家がサイコ
    という印象を勝手に持ってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:46:01

    身内は五条本人みたいな明るくて適当な性格だと思ってた
    全員そっくりってわけではないと思うけど親兄弟がいたら中にはそんなのいそう
    あと顔が似てるのか同じような白髪なのかは知りたい

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:58:26

    悟に兄(出来れば双子)がいるけど術式が相伝じゃなくて小さい頃から弟の方ばかり崇められるから呪詛師堕ちしてて悟に殺されてて欲しい
    書いてて思ったけどほぼ夏油やな

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:06:38

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:17:51

    悟のワンマンって言うのが宗教みたいにイエスマンしかいないのか、逆らう者は全員しばき倒して支配したのかみたいな感はある

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:04:45

    鹿紫雲、五条の親戚だったりしないかなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:20:34

    >>44

    そういえば鹿紫雲いたね

    御前試合のときの当主だったら面白い

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:27:58

    >>44

    なんとなく鹿紫雲は分家の子っぽい

    蘭太みがある

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:32:39

    先代は悟の親じゃなくて伯父とかのイメージがなぜかある
    あと悟の親は普通の子が欲しかった人で悟が生まれたことで逆に幸せになれなかった人たちなような気もする

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:34:02

    五条は生まれた時から呪術界にどっぷりなのになんだかんだで根は善良なところがあるから、両親はまともな人なんじゃないかな
    愛されて育ってるといいけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:36:41

    なんか人造人間が大量に仕えてるイメージがある
    六眼+無下限ガチャも兼ねて造ってそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:53:40

    伏黒を保護した時の反応が気になる。因縁の禪院相伝の術式持ちで当主を殺しかけた父親の息子
    今は伏黒と友好関係にあるみたいだけど、当時は反発もあったのかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:18:24

    まあ悟が言うなら…で皆従ってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています