呪霊直哉って……

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:36:51

    特級術師最低レベルくらいの実力あったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:38:44

    覚醒真希>(正直相性もあった)呪霊直哉>>>覚醒前覚醒真希くらいだからそりゃあ有るでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:40:48

    国家転覆うんぬんを考えずに単純な戦闘力だけで考えると普通に有る

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:42:39

    領域展開が作中でトップ五に入るくらい強力だからねぇ………

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:44:26

    準一級の加茂をおもちゃ感覚で遊ぶくらいには強いから多分

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:44:55

    実際どうかは置いといて特級術師に勝てる気はしない

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:45:53

    >>5

    特級術師相当ならワンパンくらいしてほしかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:48:21

    自然呪霊組と同等くらいだから最低レベルならありそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:50:00

    まだ成長出来そうだったしあのまま放置してたら成ってそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:51:38

    仙台四天王やその他特級呪霊より一歩アッチ側に行ってる印象ある 

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:51:43

    まだサナギラスの段階だったよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:52:35

    穿血を真正面のゼロ距離から喰らって「うっざ!」だけでほぼダメージ貰ってないっぽいから
    明らかに一級の枠に収まらない強さにはなってるね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:53:08

    >>7

    直哉と戦ったあとの不意打ちとはいえ乙骨は脹相ワンパンしたからな

    特級術師にはそんくらい求めちゃうわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:53:09

    乙骨と良い勝負した上で負けそう 九十九には舐めプで初手星の怒り食らって即死しそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:55:29

    >>13

    そもそも幼虫状態の直哉すら加茂は目で追えてないんだからサナギになってからの戦闘は「ちょっと虐めてやるかな〜」くらいの気持ちのガチナメプだからいたぶったんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:56:05

    ドブカスは負け様で魅せるタイプだからな...

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:56:24

    まあ領域はここで退場させるから盛りに盛った感あったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:56:39

    >>15

    確かにな…お兄ちゃんに一度負けてるし普通に腹いせのつもりで虐めてそうではある………

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:00:03

    乙骨は 直哉さん本当に強くなりましたね 僕でも次やれば勝てるか分からない とか言ってカァァァンッしそうという偏見

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:02:46

    フィジカルだけはトウジと一緒の真希をタックル一回で回復必要な程の状態に追い込んだから技の威力は余裕で特級術師

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:03:00

    >>15

    3発入れても倒せなかったのは舐めプしすぎたな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:03:08

    特級術師(五条悟を除く)でも無傷の勝利は厳しそうってイメージある

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:04:23

    というか自我ちゃんとあるんだから真希以外はそこまで積極的には殺さんくらいの理性はあるんでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:04:30

    芋虫形態の時点でもめちゃくちゃ強かったり、呪霊になって1日2日くらいで領域展開に至ってたり、あっち側の中でも上澄みになるポテンシャルは十分あったと思うから正直呪霊直哉が生き延びたルート見てみたいんだよね
    どんくらい強くなるんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:04:53

    >>21

    3発入れて4発もらってるから舐めプも舐めプだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:05:16

    >>23

    理性っていうか「どうでもええわこんなカス」ぐらいの感覚じゃないの

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:06:20

    お前らだってやり込んだ格ゲーで初心者ボコらんやろ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:06:35

    >>26

    そんな直哉君の理性は元からカスみたいなもんだから誤差みたいな言い方やめなよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:06:36

    そもそも加茂の攻撃くらい避けれるのに態々食らってる時点でね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:06:50

    羂索が考えてる高専主戦力が秤と直哉戦後の真希と特級術師最弱言われる乙骨だから直哉は特級術師にはギリッギリ認定されんイメージ
    舐めプしてそうだがのりとしもスピードには一応は対応できてるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:07:42

    >>30

    真希にいいようにやられてるわけだからな

    高専最高戦力には劣るわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:08:47

    秤には相性的に勝てそうだけど乙骨には負ける

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:08:59

    直哉ちゃんは、生まれたばかりの呪霊です。応援して下さいね☆

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:09:11

    >>28

    でもただのカスじゃねえぞ

    ド級のカス

    ドブカスだ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:09:31

    ボーナス秤先輩時胞月宮殿内だとどんな挙動になるんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:10:05

    覚醒真希が手玉に取れる程度だからなあ
    特級術師には及ばんでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:11:17

    完全覚醒フィジギフの動体視力なしだとマッハタックルどうすんのかは気になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:11:18

    最後人型を取り戻してたけどその状態でやる格闘戦が未知数なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:11:23

    >>36

    じゃあ陀艮・花御以上、漏瑚・真人未満ってところか

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:12:28

    >>37

    ライフル弾やら穿血やら特級相当だと音速くらい簡単に見切ってくるからなあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:12:45

    >>37

    身体機能自体は変わらんのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:13:42

    >>37

    乙骨だったら呪力集中ガードで耐えてカウンターしそう それでも反転必要なくらいのダメージは負いそうではあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:16:33

    漏湖と戦ったとしたらお互い決め手が無くて引き分けそう
    漏湖側はそもそも初速投射より速度で劣ってる時点で攻撃当てられないし直哉も直哉で大技食らったら死ぬから飛び回ってそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:18:11

    >>43

    頭上で飛び回る直哉で草

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:19:04

    >>43

    互いの術式が煙たいのに領域を展開しないのは 領域の押し合いに自信がありませんって言ってるようなもんでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:19:16

    >>40

    そんでも音速未満の徒手空拳の戦闘じゃ特級だって被弾することはあるから場合によるだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:19:59

    >>45

    まあ領域展開で勝負は決まるだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:20:00

    秤のボーナスタイム無駄に出来たり多分術式解放カッシーと戦っても解放された瞬間に逃げれば良いんだから一時的なドーピング系統の術式に強すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:20:50

    >>46

    これマッハタックルの話だからなあ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:21:04

    呪霊に対してナオヤ領域ってどうなんの?細胞とかないっしょあいつら

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:22:10

    >>50

    でも核はあるしな...

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:22:27

    >>50

    直毘人がタコ触って固定してたし多分細胞無いなら無限フリーズとかになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:22:43

    >>49

    幼体の時点で音速超えてたみたいだし別に直線タックルじゃなきゃ音速届かんことはないと思うよ

    マッハ3は流石に無理そうだけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:23:01

    スペックをそのまま発揮したら天井組以外余裕でワンパンできそうだからな、舐めプさせないと連載が終わる

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:24:04

    >>54

    本気のタックルでも反転術式あったら問題ない程度のダメージしか出せないんで天井組なんて夢のまた夢

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:24:33

    >>50

    けどあいつらってちゃんと脳みそとかあるしなぁ

    不思議生命体だ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:25:08

    >>53

    その程度威力のタックルじゃ真希無傷だぞ

    特級術師で通用するとしたら夏油くらいだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:26:15

    >>57

    本体性能だけで見たら夏油はほかの特級術師に1歩譲るからしゃーない

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:28:23

    >>48

    ぶっちゃけダサいと思っとんねん 制限時間まで逃げれば勝ちみたいな雑魚の思考 そうせんと勝たれへんってことやし意外とおんで同じ考えのやつ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:29:08

    真希がカチカチ過ぎるだけでマッハ3の像みたいな体格の化け物が突っ込むだけで人は死ぬぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:30:13

    フィジギフと呪力フルガード乙骨だとどっちが物理的に硬い?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:30:29

    >>59

    もし戦ったらこんな事を言いながら死にそうだから困る

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:30:34

    >>60

    特級術師のことなんだと思ってるの?

    そのようなフィジカルは皆手抜かりなく持っておるのだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:30:54

    >>58

    というか本来式神使い系の術式だからそうなって当然なんだよな

    ガードしたとはいえ何故か乙骨黒閃に耐えられる耐久力あるんだけども

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:30:56

    >>59

    そうだね ドブカスならそう言う

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:31:05

    >>61

    乙骨だろ

    反転術式もあるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:31:26

    >>66

    いや反転込みじゃなくて物理的な硬さ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:32:18

    >>67

    だとしても乙骨だと思うわ

    乙骨は殊更硬さを強調されるキャラだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:32:22

    >>67

    かしーもはどう思う?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:32:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:33:19

    仙台四天王レベルの火力出せりゃとりあえずダメージは通るぞ
    頑張れ直哉

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:33:28
  • 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:34:06

    比較対象が特級術師じゃなければなあ
    特級術師はマジでみんなフィジギフくらいの本体性能は当然のように持ってるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:35:43

    4分11秒の間に殺しきろうとして負けるのが直哉...あれ?この二人意外と似てる...?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:35:45

    >>71

    四天王より火力は出てそうなんだよな……五条の赫で(骨大丈夫かな)くらいしかダメージ負ってないトウジを見ると

    直哉フルタックル>学生五条赫

    だから十分やろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:37:20

    >>75

    グラニテが威力バラバラすぎてね

    最初の1発ならあの時の赫より威力ありそうなんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:37:30

    呪力強化含めた物理耐性はフィジギフ 術式耐性は特級術師くらいの塩梅じゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:37:59

    >>73

    敢えて差異を上げるとするなら

    特級術師は呪力で肉体を強化してるだけなんで一度ダメージを喰らってしまうと反転を用いない限り致命傷に繋がりやすい

    フィジギフは内臓や骨格に至るまで体の全てが細胞単位で特別なんでマッハ3タックルで血を吐くレベルで負傷した真希でも5分程度あれば戦線復帰余裕かつ縦横無尽に動けるってのがでかいかな

    後は動体視力に関しては特級術師よりもフィジギフが明確に上回ってると思う(投射をコマ単位で見切れるレベルだし)

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:40:34

    >>78

    フィジギフは毎ターンHP回復持ちで、反転術式は回復魔法って感じだな

    瞬間的な回復力では反転術式だけど、フィジギフは持続的に回復できる

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:40:39

    漏瑚より頑張れ頑張れしがいのありそうなキャラだから宿儺も興が乗ってかなり遊びそうだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:41:34

    スレの進行が結構早いな
    みんな直哉好きなんかね?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:41:49

    フィジギフレベルの強さで相性優位もあってやっとなレベルってよく考えなくても強いからなぁ...

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:42:47

    >>80

    直哉には宿儺相手にも見下ろすなや...!して欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:43:28

    おら憧れの悟くん降した男やぞあっち側もあっち側や

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:45:06

    よくよく考えると直哉は本人から見て格上の相手と戦ってる描写ないんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:45:28

    >>82

    最終形態直哉だったら投射スタン→領域展開で大体のやつはぶっ殺せるからな

    個のコンボが決められる前提だったら五条・宿儺・真人以外のほぼ全キャラに勝ち目あるってくらいには領域性能がぶっ壊れすぎてる

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:45:37

    自然呪霊組仙台四天王の上位くらいの実力なイメージ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:47:18

    投射のスタン1秒は闘いのレベルが上がるほど活きてくるから強い

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:48:25

    そういや直哉くんなら1秒経たずに宿儺の領域出れるんだね
    宿儺の術式発動がクソ速かったら知らない

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:48:28

    >>80

    宿儺レベリングは効率良すぎるからダメ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:52:16

    宿儺に ははっ何だお前面白いなぐらいの評価は貰えそうな男

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:53:07

    >>75

    確かに赫よりも描写上では強そう

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:53:58

    >>92

    まあ学生五条の赫よりは強いやろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:56:00

    >>92

    コレをまぁまぁな頻度で打てるから平安の世でも十分上澄みくらいの実力はありそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:56:41

    改めて見ると良く真希さん生きてたね……

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:56:52

    九十九とはボンバイエは避けられるだろうけど突っ込んだらカウンター喰らいそうだから領域の強さで決着がつきそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:58:05

    直毘人みたいな戦闘スタイルならそもそも印とか結ばせないことも出来そうだけど桜島見てると無理そう

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:58:54

    >>96

    乙骨は硬い上に反転術式持ちだからカウンター決められたら普通に死ぬから領域展開で押し勝つしかない

    夏油相手が一番勝てる可能性あると思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:59:09

    謎の空気に投射適応→長距離攻撃
    が出来るのが普通に強い

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:59:52

    >>97

    そもそも触れたら動き止められること忘れてるのかってくらい使ってこないからな

    真希だけならまだしもノリトシや侍やカッパにも使わない

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:00:19

    夏油相手なら道中に呪霊撒かれても轢き殺しながら本体まで突進出来そうではある

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:01:24

    夏油にワンチャンあるかくらいで他の特級はキツイね

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:03:40

    まぁそもそも夏油は純粋な戦闘力も勿論なんだけど術式の危険性で特級になったってのも有るからね……

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:08:16

    >>99

    この謎技すこ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:58:14

    アニメじゃ描写がすごい盛られるだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:21:18

    夏油相手が一番勝ち確率高いけど、もし負けた場合は一番屈辱的な末路(手持ちポケモン化)が待ってるのよな
    勝てる相手に逆転負け食らって死ぬまで使役されるって最悪や

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:22:31

    >>106

    夏油がポケモン直哉ゲット出来たら鍛錬次第で疑似的に投射使えるようになるって考えると糞強いな

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:28:24

    ホンマ無駄に強なったな直哉
    呪霊適正ありすぎたん?

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:37:10

    >>108

    投射という術式に呪霊の肉体がマッチしすぎたな

    「肉体の負荷や人間の限界」に縛られた術式を呪霊が持てばそりゃぶっ壊れるって話ですよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:59:09

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:59:49

    >>57

    え?

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:11:06

    乙骨の黒閃も耐えるし夏油にも勝ち目なさそうやけどな

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:18:05

    >>112

    0巻だからと言ってしまえばそこまでなんだが領域がない時点で夏油は相当きついんだよなぁ

    領域持ちの呪霊を持ってればと言いたいけどそんな家庭を許すと呪霊操術は無限に強化できることになっちゃうし

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:30:15

    >>113

    うーん0巻ボス故の弊害、悲しいね

    全盛期里香ちゃんの相手が出来る化身玉藻前に全てかかってる!

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 04:52:55

    >>94

    ソニックブームで皇居をぶっ壊した後で藤原邸をぶっ壊して宿儺ハウスをぶっ壊しながら日本上空を旋回する神の化身とかに思われてそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 04:56:42

    >>93

    学生五条の赫と聞くとくっそ弱そう

    グラニデや脳天直撃鹿紫雲呪力より威力出てないんじゃね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:25:49

    >>116

    流石にそれなはい

    覚醒した後の五条って文字通り最強になった存在だから、1級レベルじゃ勝てるわけない

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:57:01

    マッハ3という数字がヤバすぎて仙台とか自然呪霊よりも強いイメージしか湧かない。フィジギフだからどうにか喰らい付いていけたけど基本攻撃当たらんし体当たりされたらバラバラになると思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:50:18

    >>79

    呪力消費ゼロ致命傷修復レベルのオートリジェネって結構クソじゃないか?

    それで本体に攻撃当てるの難しいんだろ?

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:57:52

    マッハ3なんて相当な身体能力と強度が無いと対応できないし
    夏油なら相性悪くて負けそうな気もする

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:26:10

    よくライフルや穿血を引き合いに上位勢はマッハ対応できるとか言われてるけど
    サイズが違い過ぎることが抜け落ちてるよね
    繭直哉に比べたらただの点だぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:39:27

    >>117

    普通にカッシーも石流もそれぞれの時代の現代最強じゃね?

    あとパパ黒が五条の赫を耐えたけどカッシーが秤にやったみたいに呪力を脳天直撃させたら普通に死なないか? 伏黒宿儺もそれで死んだし

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:00:15

    >>100

    動いてる相手にあらかじめ決められた動作でタッチするのは難易度高いんじゃね?

    直毘人も加速中断してから触れてるし

    直哉も真希とかお兄ちゃんが硬直してる時にしか使ってないし

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:01:54

    そもそも勝てないと思ったら即逃げれば負けることはないのにな
    五条以外追いつかんだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:01:37

    >>124

    プライド高すぎて無理そう

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:02:37

    夏油とか九十九とかマッハ3に対応できるのかって問題がある

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:18:15

    コイツの攻撃方法実質バルファルクなんよな

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:19:16

    >>127

    いつか高密度の呪力ビーム撃ってきそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:20:41

    >>127

    直哉もバルクと全く同じ体型になればもっと機動力も増していたかも知れないな………

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:31:28

    >>59

    これぞ直哉だあ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:35:21

    性格的な隙がなくなったら五条宿儺髙羽以外には負ける事はなさそう

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:35:28

    >>121

    デカい方が見切りやすいっしょ

    弾丸の動きは見えないけど飛行機の動きは見える

    ぶっちゃけ覚醒真希にまるで通用しなかったのサイズ差の問題もあると思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:36:15

    という鹿紫雲の頭レンチンは決まりさえすれば秤以外殺せんじゃないかな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:40:29

    引き合いに出すなら特級じゃなくてかっしー石流あたりの特級未満の人達だと思うわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:33

    >>132

    マッハ3のこと考慮してないだろその考え

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:49:05

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:12:32

    連戦を重ねて呪力量が削れた=大きな反転や呪力強化が難しい可能性がある乙骨とタイマンでいい勝負した石流と
    逆にカッパと刀ジジイと共闘して倒した(領域内の時も刀ジジイが機転利かせて真衣ソード投げて無かったらまだ続けれてた)直哉とじゃ直哉の方に軍配は上がりそうだけどね

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:20:33

    石流は反転使えないっぽいのがね…
    やはりオートで実質反転回し続けられる呪霊と比べると長期戦で劣りそう
    それにあんなタメの長いグラニテがマッハ3で空を駆け回るヤツに当たるのか問題もあるしな

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:21:33

    >>138

    分かる

    「グラニテ………」

    ってやってる間にマッハタックル喰らいそうなんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:58:08

    >>126

    特級連中はいけると思いたいな

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:05:33

    カタログスペック的には国家転覆余裕でいけると思う
    ひたすら動き回るだけで壊滅できるし

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 03:51:58

    >>136

    何か五条愚弄と勘違いしてるようだけど比較しているのは『学生五条の赫』と『グラニデ』と『脳天直撃の電撃呪力』だからね?


    パパ黒に勝てたとかあんまり関係ないから

    例えばグラニデって乙骨の純愛砲より威力が高いけど、純愛砲と学生五条の赫だと本当に赫の方が威力が高いと言い切れるか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています