初めて生成して作ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:27:22

    何これつよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:29:07

    2021年に出てからずっとシンクロのエースだ面構えが違う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:30:11

    二重表現

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:30:17

    ・破壊効果持ち
    ・万能無効持ち
    ・蘇生効果持ち
    ・素材ガバガバ
    ・3000打点
    なんだこの欲張りセット……

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:30:50

    万能無効と万能破壊と3000打点が合わさって最強に見える

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:31:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:32:10

    これにヘイト寄せてる人のことは冷めた目で見てるけどヘイト買うこと自体は納得しかない

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:32:32

    出た当初に「ヤバいな」ってなって改めて見ても「ヤバいな」ってなる奴

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:32:50

    アンタが1番味したのはブレイバーと2度浸けハンデスしてた頃だと今でも思ってるよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:32:56

    クリスタルクリアと一緒に出て無かったらもっとヘイト少なかったよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:33:09

    罠ビ絶対殺すウーマン

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:33:21

    風属性

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:34:34

    それ知ってる!SRのシンクロモンスターじゃん!(風属性並みの感想)

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:36:28

    実際①が万能無効じゃなくても結界像蘇生とかで使いそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:36:55

    無効1回きりなのがギリギリ理性働いてる感ある
    素材に縛り入れろってのはそう
    ステータス高すぎるのもそう
    雑に蘇生すんなってのもそう

    やっぱ働いてないかも

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:38:20

    ギリギリアウトって言葉が似合う騎士

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:38:24

    「出し易さに対する強さ」という観点だと汎用シンクロとして群を抜いて強い
    同時期に出たクリスタルクリアウィングが泣いてますよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:38:42

    強さ的にクリクリシンクロドラゴンと効果入れ替えてもいいんじゃないかって思うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:38:59

    >>15

    あー無効使っちゃった

    ほんじゃあ一旦帰りまーす

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:40:05

    蘇生条件がEXデッキに戻るなのはちょっとズルい
    せめて除外しろ自分をと言いたくなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:40:19

    シンクロのシステムがあんま強くないからな
    これぐらいないと使われない

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:41:36

    >>18

    流石に出しさえすればクリクリの方が強いよ

    クリクリは素材がしんどいだけで効果はかなり良い

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:41:45

    ニビル握ってるのに特殊召喚5回以内に出されたりするとしょーもなってなる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:43:07

    汎用シンクロがこんな能力だったら嬉しいな、を全乗せしたような人。

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:45:23

    アクセルスタダ挟めば6+2とかからも出てこれるのほんと

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:45:29

    レベル10っていうのが最低限片方は上級使わなきゃいけないしね
    まあ出しやすい7+誘発の3ってルートができたんだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:47:10

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:47:36

    相手ターン生き残れた場合は大体優勢だからあんま使われてないけど③で後続呼べれるのもシンクロデッキにとって選択肢を増やせる地味に嬉しい効果

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:47:44

    >>27

    久々に見たなコイツ

    削除して♡

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:53:55

    なんかこいつずっと一緒にいるような感じするけどMD初期はいなかったくらい最近のカードなんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:55:20

    このご時世手間かけた終着点の大型妨害モンスターよりも展開途中に誘発ケアも兼ねられる汎用性の優れたコンパクトなモンスターの方が環境に合ってる
    効果は全然コンパクトじゃないけども

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:55:27

    こいつの進化系だから絶対あんま強くないだろとか思ってました

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:56:26

    コナミが気まぐれで、ある日突然禁止にしてもまあそうなって仕方ないかと言われるぐらいには超強い

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:58:45

    こいつが出るだけで手は絶対に1つ潰されるのが痛い
    囮にできるカードが必ずあるとも限らないし

    代わりに10シンクロできるなら絶対に入れておきたい心強いカード

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:01:15

    クシャトリラ流行ってた時とかは雑にうららとかとシンクロできたから何なんコイツら?ってなった思い出

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:04:39

    >>35

    余ったクシャ+手札誘発娘=星10とかもう美しいまであるレベル

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:06:41

    シンクロ使うデッキじゃなくても誘発娘と合わせて出てくることがあるのがいやらしい
    でも美しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:09:53

    それまでスカスカだったレベル10シンクロがバロネス来てからバンバン増えたのはありがたいことではある

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:16:23

    >>38

    こいつと承影だけでもう強いの何の

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:17:33

    >>33

    いくらなんでもそれはないわ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:21:15

    >>40

    だからコナミが気まぐれでやり出してもの話だぞ

    別にバロネス禁止にしろとも近い内禁止になるとも思っとらんわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:23:35

    >>38

    マナドゥムがバロネスディスパテル承影アンヘルエジルギュミルとか強い10シンクロズラッと並べてくるけどそういえばこれ全部バロネス以降に出たカードか…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:51:23

    >>42

    フルール・ド・バロネスが生まれてレベル10シンクロの均衡が変わったんだ!!

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:54:51

    面白さを捨てて強さを得たシンクロモンスターって感じするよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:56:49

    自分がMDはじめたての時にコイツにボコられ過ぎていまだにトラウマだわ

    効果の強さの割に手軽に出てき過ぎだろ!?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:20:20

    遊戯王界の淫乱ピンク

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:21:09

    風DPでろくにデッキにならないうえに風も少ないシェリーが選ばれても文句言われなかった理由

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:29:36

    クシャで上振れしたら(星3チューナー&バース素引きorサーチ)基本展開の前にだせるから頼もしいんだこれが

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:36:56

    下手なテーマエースより使ってるし頼りにもしてるから最近は相棒のようにも思えてきた

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:37:22

    まあでもこれくらい強い奴おらんとシンクロ握りたくならない

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:38:28

    >>49

    はぁ、はぁ、下手なテーマエース…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:40:36

    >>41

    言われるとか書いてるからだろうに

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:44:04

    >>52

    それはもしも禁止にし出した時になってからの話だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:44:19

    >>52

    そんなに興奮しないでください

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:45:52

    >>51

    乗るなエース! 戻れ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:47:15

    こいついない前のシンクロの盤面が気になるレベル

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:47:40

    一人で10シンクロのカードパワーを引き上げた汎用シンクロ界の五条悟
    コイツ以下の性能だと売れないからね...

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:49:04

    クリスタルクリアには酷いことしたよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:49:34

    汎用にしろ縛りありにしろ、10シンクロ刷る時にはバロネス基準で強さ決めてくれるってのはいい仕事してくれたと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:49:40

    一度③の効果でデスサイズ蘇生された時はお前マジふざけんなよとなった

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:51:23

    承影、七星龍淵、エジルギュミル、ディスパテルと粒揃いのレベル10シンクロ増えたよな
    マナドゥムのプライムハートはもう少しこう……弱くはないんだ、弱くはないんだけど……

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:53:26

    >>61

    トライヒとかと違って、そいつらとか他並べて一緒に殴りかかれるって利点はある


    でもそんだけ並べられるなら複数攻撃とかいらなくね?ともなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:55:34

    >>62

    その後者の難点があまりにもデカい

    何より枠がネーニャ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:58:09

    なんならプライムハートは耐性もやられた時の効果も無くていいから単騎で盤面蹴散らしながらワンキル出来るレベルの殺意が欲しかった

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:58:37

    バロネス出る前の汎用レベル10シンクロって牙王だっけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:11:41

    >>65

    そのあたりだな

    レベル10は縛りが強いモンスターが多め、特定の名前のモンスターとかSチューナーとか

    当時縛り無しでチューナー+それ以外1体で出せるのは他には『ドラゴアセンション』や『ブンボーグ・ジェット』くらいしかいない

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:13:33

    知らないテーマが出てきてどう動くのかと思ってたら最終的にバロネスが出てくる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:21:56

    盤面強度を無難に引き上げてくれるから効果だけ見れば理想のエースしてる

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:24:38

    実際、多様性を奪うとか言う理由でなら禁止くらっても仕方ないレベルでとりあえずいれとけな枠だし

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:48:16

    汎用リンクが跋扈してるのにシンクロで多様性もクソもないやろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:49:40

    シンクロは昔から多様性なんてなかったしな
    それ以上にリンクが酷いし

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:50:06

    ふーんバロネスねまあ出てくるよね
    さてどうしたもんかな…ってなるタイプ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:52:17

    バロネスリトルナイトカオスアンヘル
    ガチ対戦で出てくる分には何にも思わないけど
    個人的にカジュアルで出てくると冷める三銃士

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:52:55

    なんでフルール・シンクロンを素材指定しなかったんだよと無限に言い続ける

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:55:35

    いや、10シンクロで万能無効持ってるのバロネスだけだし、他のも別にバロネスより弱いってわけじゃないから多様性はあるでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:15:49

    クシャとかPUNKで誘発吸って吸い終わったらフェンリルに戻るの意味不明すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:06:45

    プライムは妨害かリソース供給能力が欲しかった
    フィニッシャーとしてはまあ強いけどそれにしたってバロネスで色々ケアしながら大型並べる方が強い
    他の世壊エースが妨害持ちだから余計にな……トライヒみたく永続効果で制圧とか欲しかった

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:14:25

    シャドールでネフィリム墓地に落としながら出てくるバロネスはズルだと思うよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:15:56

    よく見るとナイスバディでエッチなのだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:48:06

    先行で腐りがちな破壊効果で煙玉割るのが無法すぎて大好きだった

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:04:53

    ③の使い道がいまだにわかってない

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:32:53

    MDで使ってるとスタンバイフェイズに2回「バロネスをEXに戻す効果使いますか?」って聞いてくるのなんとかならんか。
    1回で十分だろ。

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:34:22

    >>82

    心配性なバロネスちゃんかわいい

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:41:27

    >>81

    "③の効果で蘇生したモンスターにチューナー足してバロネス出し直してね"ってデザインだろうからバロネス出すのに使ったモンスター蘇生するのがベタだと思う

    あとは妨害持ちだけど墓地に行きやすいモンスター(アーデクとか)を蘇生したり?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています