ゾーン・イーターで攻撃!この瞬間効果発動!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:37:37

    ゾーン・イーターの攻撃を受けた貴様のモンスターは、5ターン後に破壊される!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:38:46

    遅い…あまりにも…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:20

    遅いんよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:22

    こいつが強力なカードになるまで低速化した環境の遊戯王とか見てみたい

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:25

    どんな攻撃力があろうともこの一撃食らわせればお陀仏だぜ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:35

    まさに時を超えた攻撃!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:38

    ブルーアイズを倒す数少ない手段

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:46

    昔ですら遅い

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:50
  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:40:13

    遅い以上に自分から殴らなきゃいけないのがキツい

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:40:25

    ブルーアイズアルティトドラゴンも倒せるって…コト!?

    >>7

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:41:17

    カタストルでいいじゃ無いですか

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:41:55

    >>9

    こいつリンクスの報酬になったとき説明文でしれっとバカにされてたの好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:42:15

    しかし待ってくれこの効果…
    対象を…取らないぞ…!

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:42:35

    仮に専用サポートが出ても辛い
    効果が「5ターン進めてもう一度自分のターンから」とかそう言うチートじみててもキツいっしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:42:49

    ワンフォーワン対応してんじゃん。最強だな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:43:09

    5ターン後にマッチに勝利するで良い

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:44:50

    嘘でしょ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:48:47

    昔は流行ってたのかこういうの

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:50:41

    >>19

    まともにつかうならこっちの方が強いな。だからなんだって話だが

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:52:33

    ワンフォーワン対応してるじゃん
    神のカードか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:52:48

    天才ぼく「モンスター除去できるカードは強い。ブルーアイズも倒せるんだ」

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:52:52

    漫画にも5ターン系あるしな昔のスタンダードなのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:53:24

    >>23

    加減しろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:53:34

    ゴミみたいな効果ならむしろない方がいいってのがよくわかる

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:30:51

    >>17

    デッキ崩しでメタられるから弱いんだよなあ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:35:38

    攻撃力10倍とかにならない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 02:00:09

    >>26

    デッキ崩しはマッチ敗北効果持ちだからメタれてないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 02:03:09

    これ「自分のターンで数えて」か?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:16:20

    >>29

    wiki見たらお互いのターンでカウントだった

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:17:42

    >>9

    本田のエースモンスター来たな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:18:26

    >>26

    結局マッチ勝ってるからなんも変わらないんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:19:26

    融合先があのアクアドラゴンなのもあってネタ人気あるよなゾーンイーター
    こっちは簡素融合がでたおかげで使い道できたが

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:20:03

    >>9

    実は背景が実写

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:22:26

    サイエンカタパの弾2号くん、サイエンカタパの弾2号くんじゃないか!
    今の今まで融合素材知らなかったわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:43:16

    >>25

    だからといって通常モンスターなら活躍できるかっていうとよりステータスが高いチェンジスライムとかいるからなあ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:13:47

    >>30

    サンクス

    思ったほど遅くはなかったわ(それでも十分遅いかもしれんが)

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:18:01

    >>4

    流石に其処まで低速化したらもうゲームとして面白くないんじゃないか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています