カードゲームする時はさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:04:44

    キャラ真似とかを全力でやったりテンション上げて「ドロー!!」とか言った方が楽しいよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:06:19

    不動遊星 シンクロ召喚 集めてみた

    遊星っぽいデッキ組んだときは大体口上言っちゃう

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:06:23

    ガンギマリシャッフル真似したら笑われた思い出

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:06:40

    Sinデッキでパラドックスの声真似してみたりSinワールド発動するとき罪深き世界Sinワールド!って叫んだりしてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:07:59

    【作業用BGM】十代のテーマ 【18分耐久】

    勝ちそうになると頭の中で流れてくる

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:08:51

    負けまで楽しめてこそゲームだと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:09:48

    まるで馬鹿の一つ覚えナノーネ⋯

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:11:53

    友人「シールドをWブレイク!」
    ぼく「ぐっ!」「パリーン!パリーン!!」セルフエコー
      「信じていたぜ俺のデッキ! S・トリガー発動『デーモン・ハンド』!」
    友人「馬鹿なっ、この局面でS・トリガーだと!?」

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:13:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:14:28

    自分でやるの好き
    他人がやってるのキツい

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:15:34

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:16:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:17:21

    ライフで受けるっ!!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:18:10

    特に意味なくてとアニメでやってたムーヴしたくなる時ある

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:19:32

    アクションリアクションあってのデュエルよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:25:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:31:37

    身内同士の時はついテンション上がってくるのは有る。
    もちろん、ショップでは他の人も居るからやっちゃ駄目だぞ!
    ルールを守って楽しくデュエル!

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:34:30

    >>17

    その場でカード調達できるカドショもいいけど身内同士でやるならやっぱりどっちかの家とか騒いでも迷惑かからんとこでやりたいよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:38:52

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:41:50

    シールドトリガーW超動!

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:44:20

    ファイナルターン宣言したいよね外すとめちゃくちゃダサいけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:44:21

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:45:06

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:45:07

    わいMTGの民、虚無

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:46:11

    もしかして遊戯王限定なの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:46:15

    パーフェクトデュエル宣言は結構してたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:46:21

    >>22

    カードゲームする時という表現だし別にいいやろ

    スレ主にダメよされた上で引き下がったりするのはアカンけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:47:48

    >>24

    初期デュエル・マスターズ漫画でなんとか

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:48:00

    妨害を全部きっちり説明する
    突破されてナニィ!?ってする

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:31:04

    特に口上叫んだりはしないけどS・X召喚する時は「レベルAの○○にレベルBの△△をチューニング、××をS召喚」とか「レベルCの○○と△△でオーバーレイ、××をX召喚」とはつい言っちゃうことある
    流石にアローヘッド確認までは身内戦でしかやらない

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:36:21

    まぁそうやって気の知れた友人とワイワイやれるのがカードゲームのいいところだからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:41:13

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:42:43

    Yugioh Duelist Gone Crazy!

    とりあえず置いておきます

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:42:45

    >>31

    互いにレアカード一枚積みは当たり前で、ほぼストラクチャー流用みたいなデッキで、ワイワイしながら友人とカードバトルをしていたあの子供のころの時間はマジで掛け替えのないものだったのだと今になってから気づくのだ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:52:24

    >>33

    見覚えあると思ったら

    1:10~

    君かぁ!!

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:15:31

    >>24

    ライブラリーオブアレキサンドリアを使うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:48:46

    お店のデュエルスペースでやると周りになるから家でならやるかな、お互い切り札の召喚口上考えてからやったり

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:59:58

    オーバーレイとチューニングはマジでつい言ってしまう。小学生以来の癖なんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:03:43

    オリジナル口上はみんな考えるよね?
    たとえ本編で主人公が使っていようと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています