五条「カップ…ラーメン…?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:23:07

    五条「お、おい傑…お湯入れて何して…え??硝子…そのお湯捨てるの?は?焼きそば?いや、焼いてねーじゃん…!歌姫…まだ三分しかたってねーぞ…そんな早くラーメンが出来るわけ…」

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:25:06

    まあカップ焼きそばは『焼きそば』では無いよね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:34:37

    ボンボンめ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:34:53

    ねるねるねるねは…イッヒッヒッヒ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:36:53

    出、出〜!初駄菓子屋万札出奴〜!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:36:57

    フフ…冷凍食品で驚きまくってほしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:38:31

    夏油がUFO食べるっつって無量空処食らう五条の漫画好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:39:50

    >>7

    🕶「遂に地球外生命体を!?」

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:39:51

    夏油「今日はもう遅いし、さっと餃子だけ作っちゃおうか」
    家入「おっけ~。寮の冷凍庫見てくるわ~」
    五条「餃子?あれ詰めるのとか結構時間掛かるだろ。今から仕込みしてたら真夜中んなっちまうぞ?」

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:42:15

    シャバの食いもんは旨いだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:43:15

    傑 面倒だしレンチンできるやつでいいよね
    いいよー


    レンチン……?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:44:06

    >>5

    そこはクレカでは

    マジの金持ちはカード払いで現金持ち歩かない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:44:55

    五条「え?電子レンジでこんなうまいもん作れるとか…もう一家に必ずいる専属のシェフとかいらねーじゃん!」

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:46:18

    >>7

    もしや巨人呪言師と変な前髪とヤニカスの入学初対面の人のやつ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:51:23

    >>7

    教えて

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:53:56

    ボンボンだと安っぽいかき氷をありがたがる描写にリアリティが出るな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:55:18

    硝子に頼み事する時にマイセン寄越せと言われたから実家のティーセット持ってきた五条の話してるー!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:56:11

    >>17

    カートンでか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:08:58

    >>17

    「ポイントカードはお餅ですか?」の新しいやつだ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:09:34

    >>17

    硝子がセッタ派だったら雪駄をプレゼント

    ラーメン派だったらラーメンを奢り

    うるま派だったらうるま市へご招待

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:40:54

    >>17

    おしゃれなもの好きな女子だと思っちゃう五条坊ちゃんかぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:43:14

    >>17

    ファーw歌姫先輩見てwwってメールが飛んでいきそう

    (マイセンティーセットを捧げ持つ五条の写メ)

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:08:48

    お嬢様キャラがデートで町中華のラーメンとかたこ焼きとか食べてこんなの初めてですわ…!って目を輝かせるやつ〜

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:10:36

    忘れそうになるけどボンボンなんだよなこの人

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:11:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:11:58

    目隠し五条って俗なもの普通に知ってそうだしあんまボンボン感ないよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:15:59

    高専五条はこういう純粋なとこが目立ちがちなのはある

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:19:35

    >>26

    一般家庭出身の人間も多い職場だし実家暮らしでもないからボンボン言うても箱入りで庶民の生活を知らんのは十代までだろうしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:51:00

    幼少期五条は1人で街中ブラブラしてたからそこまで物知らずでもなさそうなんだが何故か高専五条はボンボン感あるんだよなあ
    二次創作の見すぎかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:52:56

    かき氷のくだりはなんかボンボン感感じる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:54:29

    >>8

    そうそんなノリのアンジャッシュ

    >>14

    かどうかは分からんがそれも見た事あるな

    硝子が前髪に焼き入れるやつね

    >>15

    見つかんなかったわ

    誰か貼ってくれるのを待とうチラッチラッ(∗´ര ̫ ര`∗)

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:56:01

    貼るのは諦めろ
    どんなに好意的でもここじゃ晒しになりかねん

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:19:01

    >>31

    それなら腐の二次創作だから貼るの無理だな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:03:39

    >>17

    硝子が指定したと思われるもの(メビウス 旧:マイルドセブン)


    坊ちゃんが持ってきたもの

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:13:39

    夏油「今日はみんな早く任務や仕事も終えたし餃子パーティーするよ、餃子は冷凍庫に蓄えてあるんだ。」
    家入「よし、じゃあ私は酒をもってくるから先に焼いといて」
    五条「今から包んで焼いたら何時間かかると思ってんだよ!家の料理人は昼から取り掛かってたぞ!」
    夏油「ふふん…私は最高に美味い餃子を15分で用意してみせるよ、3人分ね🥟」
    家入「五条はその辺に座っとけ」

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:23:44

    >>35

    肉餃子って今でもある?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:26:03

    カップラーメンすら見抜けないのか。その六眼はなんのために付いてるんだか(ヤレヤレ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:26:22

    >>29

    前に二次創作で見た幼少期持ってこさせて一通り体験したけど一人だと別に美味しくもなんともなかったのが高専に入ってから美味しいものになったってのが個人的にはしっくり来た

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:28:29

    「肉まん?下のコンビニまで行くのか?ここ蒸籠なんてないだろ?…電子レンジ…?」

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:31:14

    高専時代の五条はジャンクフード大好きになってそうだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:43:34

    現金の概念なくて自販機にブラックカード入れようと頑張ってた作品好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:58:47

    五条「傑…これ何だ?」
    夏油「冷凍ギョウザだよ」
    五条「冷凍…?何で餃子を凍らすんだ?」

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 01:59:08

    高専当時だと冷凍羽根つき餃子がない時代だっけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 03:00:04

    カップ麺でナニソレならカレーメシとか革命だろうな
    あとマスタードとケチャップが入っててパッキリ折れるアレとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 03:01:00

    善悪の指針→冷食・ジャンクフードの概念

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 03:02:09

    実際にお湯入れるだけでラーメンや焼きそばが出来るのはその知識がなければ魔法みたいなもんだしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 03:03:20

    >>46

    正直な話どういう仕組みでできるのかよくわかってない人が大半だろうしな

    大抵がお湯いれてふやける位だろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています