インフェルニティの新規の強さなんて

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:36:49

    これぐらいでいいw

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:38:50

    貴様ーッ!インフェルニティを愚弄する気かぁっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:39:03

    このくらいでいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:39:19

    1か0しか無いのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:40:08

    え、弱…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:40:37

    誰も守れない煉獄さんやめろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:41:09

    ドローフェイズにドローしただけで破壊されるのバグでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:41:51

    ②のデメリットが酷すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:43:34

    基本的にバリアで事足りるよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:46:06

    せめて
    ②このカード名の①の効果は自分の手札の枚数が0枚でない場合使用できない。
    とかに出来なかったんかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:47:39

    いっそ自壊が簡単な永続罠として使いたいけどそういうトリガーで使えるカードあったっけ?
    どうでもいいけどコイツ煉獄罠だから煉獄の消華でサーチできるんだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:51:47

    無条件で発動できてすぐ自壊する永続罠…
    バージェストマとか?わざわざ採用するほどではないが

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:58:32

    何が酷いってこれ11期のカードなんだよな…6期でも使われないレベル

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:00:02

    テストプレイとかなさらないんです?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:02:59

    ・1の効果の対象が狭すぎる
    ・戦闘破壊、バウンス、除外に対応してない
    ・何故かドローするだけで破壊される
    ・現代の遊戯王によくある、墓地から除外して発動する効果すらない

    酷い産廃だ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:05:21

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:05:31

    破壊されないって効果じゃなく墓地のカード身代わりだからリソースが減る
    逆に除外できることを利用しようとしても受動的にならざるを得ないから必要な時に使えない

    また、②の効果が墓地送りなので介護しようと破壊されないしきたりとか発動してても問答無用で墓地に行く

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:05:58

    マクロコスモス発動してたらどうなるの?除外?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:07:05

    漫画版のインフェルニティっとどいつも微妙だったような記憶がある
    やっぱocgが強いカテゴリだったから有能新規にはしたくなかったのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:07:57

    下手に強カード与えるとまた満足し始めそうだからなぁ
    にしてもスレ画は酷いが

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:08:58

    >>10

    ちなみに原作漫画の効果

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:09:40

    >>21

    どうして弱体化してるんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:10:55

    >>21

    正直インフェルニティ及びドラゴン族レベル8闇属性S限定にすればこの効果のままでもいけたレベル

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:11:41

    >>21

    流石にこのままだとメタビあたりに入ったらウザすぎるな

    まああそこまで弱体化する意味なかったと思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:13:49

    >>21でいいじゃん…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:16:51

    コイツの親戚だろ実質

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:19:48

    イラストもシュールで笑う

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:20:42

    >>27

    窯がやたらと薄いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:21:10

    なんですか!漫画版インフェルニティの悪口は許しませんよ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:21:34

    >>29

    お前も無能すぎんよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:22:36

    >>21だとそんなに違和感ないけど>>1はなんかシュールに見えるのはイラストが元よりやや引いた位置から描かれたからだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:23:30

    >>29

    手札が0枚の時の効果がないお前は本当にインフェルニティなのか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:27:23

    え?手札4枚捨てて蘇生を!?

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:28:46

    >>33

    画像は無断転載禁止だから貼れないけど

    キタ…キタ…が条件はあるけど完全上位互換だな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:30:06

    >>33

    なお昨日発表された新規


    舞い戻った死神

    通常魔法

    このカード名はルール上「インフェルニティ」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ⑴:自分の手札・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から「インフェルニティ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

    ⑵:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「インフェルニティ」モンスターが相手の効果でフィールドを離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:30:35

    >>26

    コイツは前まで使い道あっただろ、ラプター来て採用理由完全に消滅したが

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:34:16

    >>34

    >>35はインフェルニティカード扱いされますが煉獄扱いはされません。つまり>>33は僕の効果でフィールドに直接セットができるメリットから互換性はあります!

    …え?僕の効果が使える状態だと>>33をサーチしても意味がない?

    …ハ、ハンドレスフェイクがあるから(震え)

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:36:48

    >>29

    なんで捨てる枚数が全部から2枚固定になったんだお前

    せめて効果破壊対応と2枚までにしろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:09:42

    墓地=手札のインフェルニティにとって墓地を除外するなんてアド損でしかないからな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:10:51

    こいつを新規とは認めたくない

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:11:53

    >>27

    釜って言うよりはストーブって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:25:45

    IFセイジという有能も一緒に来ていることも忘れてはいけない

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:29:22

    漫画出身のインフェルニティでまともなのってジェネラルだけじゃないか?それすらも採用率低いけど。

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:32:12

    煉獄龍……はカテゴリ外か

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:34:50

    釜、契約採用型のデッキも一応あるんだよなあ
    組んだ人曰く仕事終わったら割れてくれるから魔法ゾーンを埋めないのと、除外ギミックなので相剣と組み合わせやすいのが利点らしいが

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:35:00

    >>29

    >>37

    漫画版のカードって棒立ちなのがダサすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:45:06

    ドローできなくなるポーンは使い道あるのに…

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:05:04

    無手札必殺・零式とかいうクソコンボやれるようにならんか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:18:25

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:21:15

    >>49

    舞い戻った死神

    「無断転載禁止」

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:22:25

    >>50

    ごめん…

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:53:23

    >>15

    「墓地から除外して〜」系の効果があれば、②の効果で破壊して、そのまま除外して繋げる…で擁護できたのに…

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:55:09

    >>37

    怒らないで下さいね

    カスカードを擁護するためにクソカード(あなた)をデッキに入れなきゃならないなんてバカみたいじゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:58:46

    >>33

    インフェルニティは手札を雑に捨てるデッキじゃなくて手札を全て有効に使い切るデッキなんだよ……。

    漫画はテンポの問題があるから強引に捨てるのは分かるけどOCGまで引っ張られないでくれ……。

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:00:24

    >>43

    ビショップ…原作とは全然別物ではあるが

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:00:36

    >>46

    誰が棒立ちだー!煉獄断殺!

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:01:23

    >>50

    YPは文字が読めない

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:01:59

    釜はカード名もイラストも効果も種類も何もかもゴミで逆に凄い
    コカローチナイトよりゴミ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:07:44

    なんでインフェルニティモンスターじゃないんですかね僕
    あぁいやサポート対象にして貰ってるから文句はないんですけど(玄翼竜を見ながら)

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:31:59

    >>59

    実際昔使ってたけど強くて好きだったよ俺。ちょっとお口があれだけど。

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:36:16

    逆に考えよう。漫画新規がこの体たらくだから満足さんが来てくれたんだと

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:28:12

    インフェルニティだからって脳死で手札0条件つけなかったの本当に偉い

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:01:32

    漫画版5D'sの作者がBF使いだからって漫画版出身カードのカテゴリ格差がエグすぎませんかね……(BFとインフェルニティを見比べながら)

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:08:06

    >>59

    デザインがこうなるがよろしいか?

    私は一向に構わんが

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:16:40

    >>63

    あんまり言われてないけど実質ペガサスしてるよね。

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:17:37

    >>62

    よく読め

    釜を場に残すためには手札0枚をキープする必要があるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:20:54

    >>66

    多分、舞い戻った死神の事を言ってるんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:21:32

    >>67

    あぁそっちの方か…すまん

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:22:21

    それに釜は偉くもなんともない

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:34:56

    >>6

    そんなことはない!

    煉獄釜さんは凄いんだ!

    手札が1枚でもあれば、守るべき存在を見捨てて墓地に帰還するんだ!

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:36:19

    1部のネタカードと違って語られないあたり、マジモンのゴミ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:36:43

    >>60

    口がちょっと変なのぐうわかる

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:02:54

    釜の何が酷いって自壊しなくても別に使われないこと……。
    墓地効果とかもうちょい今時の効果付けてこいや。

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:30:15

    これなんだよなぁ

    2の効果ばかり言われてるけど1の効果も弱いって言うのが

    >>39

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:04:07

    原作は自壊効果はもちろん除外コストも無い

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:22:11

    >>75

    どうして…どうして…

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:55:14

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:58:22

    >>63

    デュエル構成考えてるの彦久保さんだし、担当は相川さんだし、

    佐藤君はあの辺りではブラックハイランダーデッキなのに酷い濡れ衣である。

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:05:35

    釜「ふぅ…何とか効果破壊を防いだぞ………え?戦闘破壊?それは私の仕事じゃないんでやる必要はないですよね……あ、用事があるので先に帰宅しますね(手札あるので自爆)」

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:28:09

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:08:56

    まぁあんなんぐるぐる笑してくれと書いてあるようなカードでしょ
    IFは相手にしてボコられてる俺でも雑にルート思いつくし

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:35:51

    満足は不滅

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:22:29

    >>77

    こっちだと手札が0枚なら限り自身を含めたフィールド上のカード全てに効果破壊耐性を付与だから

    オーガドラグーンと並ばれると結構困る


    書いてある効果的に伏せてあるインフェルニティ・バリアとかも守れるのは結構優秀

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:24:02

    >>77

    インフェルニティ以外でも罠ビが全破壊耐性得るのに使えると思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:23:28

    >>84

    罠の除去はほとんど破壊でバウンスも除外も魔法罠を狙うというよりフィールド全体が除去対象だから魔法罠も効果の対象になるってやつが多いもんな

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:28:08

    満足は不滅

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:31:24

    >>80

    この人新規発表からの投稿がめちゃくちゃ早いから好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています