- 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:17:19
- 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:18:09
数枚残して猶予を残すのが悪い
- 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:18:25
墓地対策をしないデッキ破壊側が悪いよ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:18:43
- 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:20:57
- 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:25:36
- 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:26:02
- 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:26:14
キッチリ殺しきらないのが悪い
- 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:27:18
一気に仕留めないのが悪い
- 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:28:59
チームユニコーンとか遊星相手に中継ぎのブレオだけが中途半端にデッキ破壊仕掛けてきたせいでラストのジャンの時に墓地リソース利用されまくってるのは失笑モノ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:30:16
ついでに脳も破壊される模様
- 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:31:16
リアルでも遊戯王の場合、デッキ破壊はワンキルじゃないとガチ戦術じゃないよな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:59:28
除外されたカードを十全に利用できるデッキはまだ限られてるので、次元系のメタビの一環ならまだワンキルでなくても実用性はある。除外で戦うデッキでデッキデスまで目指すのは稀だろうけど
- 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:07:30
そこら編に割といるこの効果で特殊召喚したこのカードは場から離れたときデッキに戻る
だけで詰めをドローに任せるデッキは終わりがち - 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:10:54
遊戯王でインチキデッキ破壊と言えば昔の現世と冥界の逆転か
デッキ丸ごとボッシュートだ - 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:11:54
裏側除外でデッキ破壊しないからダメなんだよ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:12:53
- 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:13:20
- 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:13:36
最近は魔妖がデッキ破壊してくると聞いた
- 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:14:20
デッキからカードを引けないので敗北を上手く絵にできないからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:14:30
デッキ破壊なんて完了しきらなきゃ相手にとっての墓地肥やしでしかないからな…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:15:20
除外するデッキ破壊なら……と思ったけどそれも弱そう。
- 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:17:02
Gを迂闊に切ると即死するよ(4敗)
- 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:18:31
真面目な話、現代のデッキ破壊で有用なのは①1ターンで0枚にする、魔妖が得意とする。②裏側除外する のどっちかでしょ。
- 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:18:41
エックスは頑張ってたと思うよ
アニメによくあるちまちましたデッキ破壊じゃなくてガシガシ削ってたし - 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:21:28
チームユニコーンとかいう、デッキ破壊もバーンも中途半端な連中
- 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:23:07
ドローブーストを利用して主人公の方がデッキ破壊を仕掛ける人形戦とかいう名勝負
- 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:25:00
- 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:26:34
- 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:03:00
アンデッドワールドある状態でリンクしまくると相手のデッキガリガリ削れてそれはそれで楽しいぞ。
- 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:03:59
ゴーストリックスケルトンやディアブロシス路線もっと増えてくれ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:27:08
チームユニコーンは全員デッキ破壊にすべきだった
- 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:34:02
墓地利用しないテーマがもうないだろうしロックしながらデッキ破壊はもう死滅したんじゃないかな
- 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:36:47
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:40:04
- 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:40:45
- 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:43:07
攻撃の無力化みたいな耐久カードも必要ってことなんかな?
- 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:49:24
- 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:37:00
- 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:43:03
- 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:57:16
GXってデッキ破壊使いのアイツみたいな陰気なメガネデュエリストが妙に多かったイメージがある
- 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:30:18
tcg作品ではデッキ破壊=陰湿、デッキ切れ=屈辱的な負け方というイメージが強い中、デッキ破壊が一般的な勝ち筋の一つでレギュラーキャラも普通に使用するバトルスピリッツや三作目のDDDでデッキ破壊がピックアップされたバディファイトってやっぱ斬新なんだな
- 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:32:11
残り一枚になっても書き換える奴マジ何なん?
- 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:32:12
- 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:33:26
武藤遊戯VSマリク(人形)とかめちゃくちゃ有名じゃね?
- 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:34:16
- 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:35:16
そうじゃん遊戯やってたわ!
- 48二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:36:48
遊戯王だと海馬がデッキ破壊が基本戦術に入ってるキャラだよな
パワーカードすぎてOCGで再現されないだけで - 49二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:37:14
初めからデッキ破壊を選択して勝ったのはアニメにいないっぽい
チームユニコーンは実質勝ってたけど - 50二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:40:11
デッキ破壊が陰湿なわけじゃなく
デッキ切れをやったやつが陰湿だったってやつ - 51二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:41:42
ルール違反してんじゃねえよ
- 52二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:42:27
君はそもそもあのカードドン・サウザンドによって呪われてたカードって知りようが無いのがな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:45:12
墓地送りでも除外でもなくエクシーズ素材にするとかいう凶悪さ。実際にOCG化したら滅茶苦茶分厚くなりそう
- 54二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:45:53
そもそも番外戦術で相手のデッキに自分のコンボの為のカード仕込む奴が文句言うな
- 55二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:52:49
その前にも開幕デルタフライの効果を使わずにボルテックバイコーン出してジャンクデストロイヤーに自爆特攻させてたら勝ってたんだがな
- 56二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:24:02
- 57二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:25:46
私は私のデッキを破壊する!
- 58二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:26:32
ベクターは遊馬を絶望させるためにランクアップ前にシャイニングの効果使わなかったからな