ふつうの軽音部 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:55:39
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:56:59

    日曜日連載の中では面白い方だとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:58:28

    終始若干の闇を感じつつのワクワク感があった
    来週も楽しみ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:58:39

    ギャグとしてみれば良いのか部活ドラマとしてみれば良いのかちょっと判断に困る

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:59:17
  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:59:27

    タイトル通りで何かキラキラと美化するわけでも極端なギャグに走ったりするわけでもないのがよかった
    爆発的に人気出たり感想スレ伸びたりするタイプじゃないかもだけど末長く続いてほしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:02:12

    Twitter版がバズってたときに読んだけどルーキーでも連載してたのか
    本連載楽しみだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:03:57

    ずっと『ふつう』を維持すると話に広がり難しくなりそうだけど
    かと言ってそこ捨てちゃうとタイトル詐欺になるからそこは心配

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:05:08

    こういうので珍しく共学なんだね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:10:26

    とりあえず女子がかわいいぞ、うん

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:13:38

    同じ日常系なら猫田日和があるしそっちで良いかな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:13:47

    桃ちゃんが唯一の友人になるかと思いきやあの短時間で隠の者を見つけ出して昼食一緒にするくらい仲良くなってるあたりお前も充分コミュ力あるよ
    高いとは言わんが普通くらいだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:17:57

    取り敢えず日曜に読むものが出来たのがありがたい
    日曜ってルーキーや読切の挑戦枠みたいな扱いだしなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:18:55

    真なる陰の者なら中高6年間孤独に過ごすからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:33:26

    急に自力で友達作ってたのは笑った

    桃ちゃんはこれから友達枠フェードアウトしていくのかな?
    緑と桃って色の名前なのはたまたまなんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:00:06

    真とか偽じゃなくてハトノの言う「陰の者」の中にも陰の濃淡があるって感じだよね ハトノや矢賀ちゃんが比較的コミュ力行動力あるタイプってだけ
    …いや矢賀ちゃんは結構こじらせてるかもしれない…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:31:09

    ルーキー読んだけど幸山さんヤバくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:42:28

    この新しいコミュニティに入っていく手探り感がすごい懐かしくて好きだわ
    ジャンプラ日曜の救世主とまではいかなくても長く続いて欲しいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:17:31

    楽器屋ですれ違った男の人とは同じ学校で同級生で同じ部活だったけど大して仲良くならずに三年間を終えたの好き
    そうだよな……同じ部活なら仲良くなれるってのは幻想だよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:19:03

    I Feel Fender Telecaster

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:23:07

    ルーキーで読んでたから嬉しい
    作画付いたんだね、もとの絵柄も尊重しつつキャラが可愛くなってて好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:23:40

    コメ欄に好きなバンドがおっさん世代すぎるって書かれまくってたけど
    「令和のJKだってナンバガ聴いてるよ!」とか書いてあってほっこり

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:30:30

    軽音部の漫画であんなに部員いるのと珍しいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:30:45

    >>19

    そもそも規模がかなりデカいんだここの軽音部

    田舎校の10人未満の軽音部とかなら絶対交流あるはず

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:32:59

    ルーキー版つい全部読んじゃったけどこの絶妙な感じ好きだ〜
    期待

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:33:50

    >>24

    全体ラインかと思ったら1年ラインで31人…!?

    うお…デッカ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:36:26

    これからどんどん脱落者出ていって人数減るから、今の段階で焦ってバンド組まなくてもいい、って感じかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:39:33

    ちゃんと「普通」だな…面白いわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:39:43

    マイルドな歴史メンタリストって感じだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:48:49

    うーん正直本当に「ふつう」って感じであんまり合わんかったわ
    日曜にハンサムと接客を求めている私が悪いのかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:51:16

    >>21

    ルーキーから作画変えるのナシじゃなかったっけと思ってよく見たらこれインディーズ枠じゃなく本連載枠なのか

    争奪戦で最高6位みたいだしインディーズ枠取れなくて逆に良いルートに乗れたパターンなんてのもあるのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:12:52

    4月の初めにちよっと絡みあった子発言が妄想だけどリアル…
    それな、ノリ合わないとだんだんフェードアウトするんよな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:19:53

    面白くてルーキーのほう一気に読んだけど幸山がどんどんやべーやつになってくの癖になるな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:30:18

    パッとしねえ……音楽詳しいと面白いのか?
    針の虚無回くらい虚無だったよ クソ女といい中身のある作品は日曜に来ないのか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:32:22

    ルーキー分読んだけどりんちゃんはいつの間に何があったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:48:43

    ちひろちゃんが忘れ物取りに戻るとこから漫画の面白さとしてもターニングポイントな気するから合わなかった人にもそこまで見て欲しいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:59:48

    出てくるバンドがザ サブカル好みな感じでおもしろかった

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:04:43

    曲のラインナップのうち「一途」だけ極端に新しい(その次に新しい「おしゃかしゃま」の時点で一気に10年以上昔にすっ飛んでしまう)のが気になるけどここの間って何かめぼしい曲無かったん??

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:17:30

    サブスクで古今東西の楽曲に自由にアクセスできる現代、ナンバガ銀杏志村がいたフジファブリックを聴いてるJKがいるのは何ら不自然じゃないんだけど、そういうバンドを愛好してることに特別感を見出してるような自意識の描きかたが古くささを感じさせるのかも
    古いバンドも新しいバンドもフラットに聴いてるはずの子がキングヌー=イケてるみたいな捉え方するのはなんか違和感あるよね
    新しかろうと古かろうと好きなものを聴くし、古いものを好むことに引け目とか感じないのが今の若い子じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:36:53

    普通さをじっくり書き込んでいる感じ楽しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:37:37

    ドラマーがいないから文化祭で10組くらいバンドが曲演奏してるのにドラムだけ座りっぱとかあるあるよね普通の軽音部

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:39:55

    偏見だけどギター得意な高校生が
    試奏で弾きがちな曲トップがおしゃかしゃまな印象

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:42:37

    方向性は違うけど何年か前に同じくジャンプラでやってた「ロッキンユー!!!」(作者と集英社が揉めたのか現在は項目ごと抹消済みでアプリでは読めない)を思い出したわ。
    あれわざわざ作中曲の公式プレイリストまで作られてたけど全然流行らなかったな・・・。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:43:37

    >>39

    長々と語ってるけどキングヌー=イケてるなんて描写どこにも無かったよ

    イケメンでギター上手いから注目されてるだけ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:46:11

    俺はめっちゃ好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:47:05

    あにまん民ってなんとなく向井秀徳と相性悪そう
    ZAZENのクソ久しぶりニューアルバムが1/24に発売するぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:49:20

    うちの高校は毎年50人以上応募が来て男女共学で合宿してカップルだらけになってたり
    音楽活動に真面目なやつは外バンが主になって在籍してるだけになる
    ドラムは音楽活動に真面目なやつがやってる
    みたいな感じだったな

    軽音部話地域差すごそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:58:35

    なんかすごい見たことある絵柄なんだけどどこで見たか思い出せん

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:02:23

    ルーキー版読んだけど良くも悪くも生々しい部分があるから好き嫌い別れそう(恋愛まわりとか)
    まっとうに良い子がいなくてみんな良いところも悪いところもある感じというか
    主人公が変なやつだけど根っこが良いやつなのは分かるから応援したいな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:02:27

    >>48

    作画は「野球場でいただきます」の出内テツオ先生だね


    作画のファンだからとりあえず追ってみようと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:03:35

    >>48

    コメ欄でも言われてたけどスキップとローファーじゃね。主人公のデザインが似てる。

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:03:36

    >>48

    おそらく「スキップとローファー」に似てると思ったんじゃないか?ジャンプラコメントでも似てるって言ってる人がいた

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:22:55

    >>48

    サムネは33歳独身に似てると思う

    中身はそんななかったけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:27:11

    ルーキー版の方滅茶苦茶気になる所で止まってるから早く追いついてほしいわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:52:32

    絵は上手いし話も変じゃないんだけどなんかリアルすぎるというか生々しい空気感がしんどいな…説明難しいけど
    最初に仲良くなった子と疎遠になりそうとか微妙なメンバーとバンド組む(でその後解散しそう)とか描写がそれっぽすぎて想像できちゃうのが逆にきついわ
    軽音部だった人はあるあると懐かしんで読めるんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:20:09

    ちょっと待ってルーキーの方を一気読みしてきたけど面白すぎんだろ!!
    今めちゃくちゃ体が熱いわ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:23:06

    >>55

    軽音部だったけど即辞めと最初仲良い人と初バンド組まないのはあるある

    ただ恋愛関連はなんぼなんでもあそこまでギスギスするのがあるあるだったら怖い

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:32:16

    >>55

    その生々しさにしんどみ感じる人はもしかして合わないかも

    自分は軽音部とかじゃないけど4月だけちょっと絡みあった〜とかのあるあるな感じが分かってちょいウケで好き

    恋愛絡みの温度差みたいなのもわかりみ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:35:37

    日曜はハードル低いからな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:39:00

    学校全体は普通で主人公も普通なんだけど幸山厘だけ特異点並みに普通じゃない

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:44:22

    ルーキー読んだけどリンちゃんさん色々おもしれー女すぎない

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:00:16

    幸山が主人公を一目置く過程は普通に納得できるけどリスペクトの仕方が明らかにおかしい

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:18:38

    もしかしてこの漫画リンちゃんを好きになれるかどうかで評価が分かれるのでは…?
    俺はめちゃくちゃ好き

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:20:50

    ルーキーの感想だけどこのまま幸山の計画通りのバンドメンバーになると全員が色恋より音楽優先する人間だけになるんじゃ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:29:21

    はとちゃんの初ライブ後に悪口言ってるやついないか夜通しネットパトロールするりんちゃん好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:34:16

    >>63

    だいぶ好き

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:36:19

    はとっちって言うほど根暗じゃないというか大人しい根明じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:50:46

    ルーキー版は厘ちゃんのおもしれー女っぷりが目立つけれど桃ちゃんも意外と人間臭くて良いキャラしてるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:09:27

    日曜は読むものないから期待したい

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:14:01

    鷹見とフラグ立たない保証が1話からあるおかげでマジで安心して読める

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:22:19

    幸山みたいな熱狂的ファンを作れる歌声って実は相当凄いよなはとっち

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:52:13

    >>55

    主人公が引っ込み思案とかだったら読むのキツかったかもだけど、はとっちが卑屈ながらも前向きな子だから楽しく読めてる

    画像のとこの思考回路好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:55:35

    はとっち卑屈だけど前向きだし切り替え早いから読みやすい

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:08:31

    いやールーキー版見てきたけどめちゃくちゃ良いな!?
    桃ちゃんと幸山さんが良いキャラ過ぎる……

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:17:21

    来週も4話分掲載なら幸山覚醒回読めるのか楽しみ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:43:23

    うわ面白えなこれ
    普通の軽音部にありがちな話なのにキャラが一々立ってるせいでめちゃくちゃ良い
    ジャンプラ版はまだエンジンかけ始めだけどこの絵柄で主人公の熱唱見た過ぎる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:51:15

    アケメネス朝ペルシアが予想以上にアケメネス朝ペルシアで爆笑したわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:52:12

    >>71

    多分歌声そのものが特殊だったってより(声質は良いんだろうけど)素直で全力な歌い方が厘ちゃんをノックアウトしたんじゃないかな

    最近のそれ系アーティストパッと思いつかないけどサンボマスターみたいな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:35:29

    7話のはとっちの熱唱めちゃくちゃ良いな…
    ルーキー版のあの絵柄の雰囲気をそのまま注力して欲しいがどうだろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:11:05

    スパムというか自演くさいというか普段見かけない文体の感想が多いのはこの漫画に惹きつけられる人間性の偏り?それともガチで自演?

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:47:15

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:50:19

    バズった時に結構有名な作家さんに褒められてるし間違いなく人を惹きつける力自体は持っている漫画だと思う

    惹きつけられる層の人間性はまぁ偏ってるかもしれん
  • 83二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:55:09

    文字数多すぎね?うるさくね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:20:44

    >>80

    この手の文体の感想は一通りここがイイよねあそこがイイよね言い合って終わりのあんまり伸びない感想スレでよく見るな

    考察や展開予想で盛り上がるタイプの漫画でもなけりゃ大体こんなもんでしょ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:26:42

    >>42

    楽器屋での試奏といえばStairway To HeavenかSmoke on the Water

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:42:22

    ルーキー版読んだけど面白いなこれ
    作画がついてキャラを見分けやすくなったからこれからに期待

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:45:25

    >>80

    このスレ内の話してる?コメ欄の話してる?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:45:51

    >>85

    古くね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:46:57

    好きな人はめっちゃ好きなんだろうなって感じ
    とりあえず肩の力抜いて読んでいけばいいのかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:01:36

    >>80

    漫画の好き嫌いに人間性とか言う言葉使う奴には合わない作品ってだけだと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:09:41

    スレ見る限りだとルーキーの分まで読めば面白くなるらしいけれど
    とりあえずジャンプラの分だと面白くはないな
    普通の軽音部がテーマにしても、面白い部分を削いで普通にしてしまっているのでうん……って感じ

    物語や設定が派手じゃない部活物・日常物・趣味物はキャラで特色を出すわけだけれど
    現時点だと主人公もまあそこまで面白いやつではなく、他キャラも特色のあるやつは主人公と別バンドだと
    じゃあこの第一話は丸々飛ばすか一話序盤だけに圧縮して
    特色が出てくるところまでを第一話にして? みたいな感想になる

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:17:42

    ルーキー読んでないけどジャンプラの分で面白いし次も読みたいと思った
    キャラや設定に漫画的な奇抜さのないリアル系日常物でところどころに共感できる場面があるのがすき
    ただ刺さる人には刺さるけど刺さらない人には何にも特色のない退屈な漫画に見えるだろうなという気はする

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:24:21

    ジャンプラ連載版はまあそこそこかなくらいの面白さだったけどルーキー版読んできてなるほどねと思ったわ
    確かにこれは先が楽しみだわ
    あと次週で7話までやるのもちゃんと編集サイドが分かってるなこれ
    主人公が主人公たる理由を早めに明示するのは大事だよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:27:17

    >>53

    俺も天原さんかと思った

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:09:43

    成功しても、ワタもてみたいなルート辿りそう感が凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています