闇堕ちキャラ上げてけー語り明かそうぜ

  • 1ヌヌッシー24/01/15(月) 01:39:50

    好きな闇堕ちキャラ上げてこうぜ
    なんなら闇堕ち妄想でもいい妄想でもいいから語ろうぜ
    俺は闇堕ちキャラで好きなのはキングダムハーツのリクかな
    スレ画は最近話題のあの人です
    ヴァンガのЯもクオリアもゴチですなってなかった人もいたからなってたらどうなってたかif見てみてぇ〜遊戯王の闇もいいぞ
    そこからの光や成長もまた良き

    カテってどれなんだろうな……この場合

  • 2ヌヌッシー24/01/15(月) 01:41:21

    闇堕ちはギャップの塊楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:42:57

    闇落ちって言っていいかは分からんけど、ゲームのカリギュラOD主人公の楽士姿は好きだった
    プレイヤーの意志で裏切って滅びに突き進んで行けたのはとても良かった

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:44:18

    闇堕ちがよく分かるのはニコニコ分かりやすくまとめられてるぜ

    https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%97%87%E5%A0%95%E3%81%A1

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:44:19

    心が弱ェって言うけど実際戦争は悲惨だったし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:46:18

    絶対的光なキャラがダークサイドに行って闇堕ちしたり、紆余曲折を経て成長し、光に戻る展開はメシウマですわ〜

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:48:48

    イナイレの円堂くんとか松風くんとかが闇堕ちしたらどうなるかなーとか考えたり、
    ポケモンのライバルが闇堕ちしたらやばそうだなーとかは考える。
    P4のボツ設定の黒花村も見てみたかった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:10:44

    >>5

    戦争はダメはっきりわかんだね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:33:47

    HELLSINGのウォルターかな
    衰える肉体への不安と強さへの渇望で、吸血鬼となり若き頃の肉体を取り戻す(とかだった気がする)
    主従のやり取りとか、めっっっちゃ好きだったけど記憶がふわふわになって悔しい
    また見るか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:44:13

    >>9

    確か

    全盛期にアーカードと戦えなかった悔いで

    とかじゃなかったかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:20:28

    >>1

    ジャンルは何でもあり?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:15:01

    ボルトの青
    爆撃食らって生きてた事に驚いたけどそのせいで忍としての価値観変わって闇堕ちしたの辛い…
    本編で味方だったキャラが続編で敵になるのって悲しいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:17:33

    >>11

    あり

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:23:16

    マイナーだけどアニメKIBAに出てくるノアの洗脳闇落ちが好き

    他国民らしき不法侵入者ノアを居候させてた罪で兵に出されて洗脳された息子に首を斬られるまでノアの重荷にならないように微笑む親父さんを一桁台の話数頃にくらって、「宗教こわい…」してたノア本人が可笑しくなるのが怖かった

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:25:36

    仙水

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:30:48

    牙狼のジンガ
    息子を人間に殺されて村人達を虐殺した末に嫁のアミリ共々ホラーに憑依されて闇堕ちしたと言う悲しい過去があるけど、闇堕ち後は清々しい位外道をやってて逆に好きだわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:02:10

    ジョジョに味方キャラだったのが次章で敵になってたっての居なかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:11:29

    >>17

    ストレイツォだな

    吸血鬼になったのは衝撃だった

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:01:01

    るろ剣の安慈みたいに登場時点で敵サイドとして闇堕ち済で後々過去話で闇堕ち前の様子が描かれるパターンと
    BORUTOの青みたいに元は味方キャラとして登場してたのが後の章とか続編で再登場した時に闇落ちしてるパターンがあるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:01:42

    >>14

    そんな洗脳が後半で全て吹き飛ばされるからすごいわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:03:08

    勇者オルステッド

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:05:55

    ピルルク/水嶋清衣

    一度は心も信念もへし折られて復讐鬼に堕ちるが
    最終的に自分を取り戻して償いの戦いに身を投じていく

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:17:03

    >>15

    相棒が桑原だったらあんな結論にはならなかっただろうな…

    パートナー選びをミスった

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:52:14

    闇堕ち女神様

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:07:16

    >>24

    ジュエリーナ様だ、懐かしい

    闇落ち形態はダージョ様だっけ?



    >>14

    親友ノアが宗教にのめり込んだ切っ掛けの感情と母親サラがアミルガウルで薬中になった切っ掛けの感情が共通して「ゼッドをまもりたい」なのが切ないよね

    牙-KIBA- が好きな人はサンダーボルトも好きそう

    イオにとって大切な彼女と親友が宗教ハマって闇落ちする

    親友コーネリアス・カカはヤンホモ扱いされてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:17:50

    >>16

    転生後の自分も闇堕ちさせてるのよな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:32:47

    スターウォーズのアナキン・スカイウォーカー

    ヴェイダーの方から先に知ったとはいえ、映画で観たときは結構ショックだったよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:16:57

    尾瀬イクミ
    過去に姉と近親相姦したことを親父にバレてしまったことにより、離れた土地へ嫁がされた姉が自殺してしまったトラウマ持ち
    リヴァイアス艦で子供だけで漂流する(世間的にはテロリスト扱いされて半ば見捨てられている)

    トラブル続きで治安がどんどん悪くなり姉のトラウマを吹っ切る打算込みで付き合っていた彼女がレイプされる

    彼女を傷つかせてしまった罪悪感、過去のトラウマ、漂流生活で積み重なっていた不信感と高ストレスで武力行使の独裁者(心と体傷ついた彼女=姉さんになって区別があやふやな状態)に闇落ち

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:26:31

    イナイレの風丸がダークエンペラーズって出てきたのが俺は印象深い

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:26:43

    闇落ちした最後の最期で改心したラスボス(からくりサーカス)

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:49:01

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:52:38
  • 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:27:03

    闇落ちしてチームメイトも殺そうとしたゾイドフューザーズのマービス
    Ziファイターでは決して得られない強大な力を手に入れるためと言うシンプルな理由の闇落ち

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:56:23

    特撮も闇落ちキャラが結構多い

    有名なところだとウルトラマンベリアルとか

    Episode 4『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】


  • 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:38:50

    ガンダムシリーズだとこの人

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:22:28

    >>34

    ウルトラだとトレギアも印象的だな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:26:42

    お労しいタイプの闇落ちも好きだけど、いつもの言動のせいで闇落ちしても気にされないのも嫌いじゃない

    (厳密には光墜ちだけど)ホワイトサンダーとか

    やばいぞゼットさんが闇落ちして敵に!?みんなはこの衝撃展開にどんな反応してるんだろ……|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:07:59

    鬼滅の刃の兄上こと黒死牟

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:33:26

    >>37

    ダンガンロンパの狛枝は3を観た感じ、闇落ち(絶望化)しても根本は変わってなかったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:20:57

    龍が如くの錦山彰
    0→極で親友だった男が闇堕ちする流れを見るのも極→0で極で決別してしまった桐生と仲良くしてる姿を見て[何であんな事になったんだろうなぁ…]となるのもどちらも辛い。

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:40:08

    Fate/stay night [Heaven’s Feel]の間桐桜

    『この世すべての悪』というヤバ過ぎるモノを憑依された、主人公の士郎と恋人になれたことで士郎への執着と姉の凛への嫉妬が強まった、蟲爺の策略などの要因が重なって自分のヒロインルートなのに闇落ちした
    なお常人なら完全に『この世すべての悪』に浸食されて闇落ちどころか精神を破壊されているところである

    聖杯と繋がってる『この世すべての悪』と半ば融合してるのでメチャクチャ強い

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:04:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:42:40

    牙狼は闇堕ち騎士が多く出るけど尊士だけは一切邪心がないのに闇堕ちさせられたんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:58:48
  • 45二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:19:11

    牙狼の闇堕ち騎士だとナイトも印象的だったな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:21:00

    ジャグラーは闇堕ち戦士から今は闇と光の間にいるイメージだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:44:06

    星獣戦隊ギンガマンの黒騎士ブルブラック

    かつては故郷の星を守る高潔な騎士だったが、宇宙海賊バルバンに最愛の弟を殺され、故郷の星を滅ぼされた事で闇落ちして復讐鬼になった
    バルバンを倒そうとする点はギンガマンと同じだが、そのためなら手段を択ばず、一般人を巻き込む事も厭わない事から、ギンガマンとも対立し、第三勢力に近い立ち位置になる

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:07:20

    シンは登場した時に悪だったけど後に回想でジャギのせいで闇堕ちしていた事が判明したな(後付けだろうけど)

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:56:46

    >>44

    正しくは暴走だけど忍者も闇落ちみたいなことになったよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:58

    イエローライオン丈の親友だったドクターオブラー(尾村豪)好き

    ボルトの連中で唯一の生存者で救い出されたが色々あってクリスチャンになり贖罪に走る終盤の立ち回り良かった


    丈「豪……やっぱりお前は頭が良すぎるんだな。全てが見え過ぎていて、だから敵わないと思ってしまうんだ。…心配すんなって!俺はいつだって根性だけで戦って来た。そして、いつも切り抜けて来たんだ。頼むぞ!」




    ドクター・オブラー/尾村豪 - アニヲタWiki(仮)登録日:2016/01/23 (土) 20:24:25 更新日:2023/08/02 Wed 08:20:37 所要時間:約 3 分で読めます ▽タグ一覧 クリスチャン スーパー戦隊シリーズ ドクター...w.atwiki.jp

     

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:42:38

    >>50

    イエローライオンの励ましは、誰かの為だったはずなのに迷走しまくった鎧武のミッチにも突き刺さるよね


    (本人目線で)いい感じに死ぬことはなかったし、舞さんを助けられなかったけど

    紘汰さんに命救われたのに命捨てて楽になることを自分から選べる程図太い性格してないからこそ、生きて最終回やフルスロットルとかでミッチがヒーローを頑張る姿が美しいんだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:09:54

    高杉と神威も闇堕ちで良いのだろうか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:18:16

    グリフィス
    何がいけなかったんだろうかこいつは、どこでやらかしたんだろうかこいつは

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:36:42

    >>53

    根が真っ直ぐなガッツに暗殺を命令した


    ガッツが鷹の団を出た理由が自分の発言を聞かれたからだと気づかなかった


    ガッツが出て行って自棄になって無計画に姫を抱いた


    他のゴットハンドの誘導に乗って、鷹の団を贄に捧げた

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:21:23

    >>51

    ミッチは本当にやり直せて良かったな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:22:16

    シリーズ初の闇堕ちウルトラ戦士とも言えるヘラーとその賛同者のウルトラ人達

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:36:35

    >>41

    闇落ちしても優しさがポロポロしてて苦しくなるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:35:45

    まどマギ反逆での悪魔ほむらも一種の闇落ちだな
    一応まどかだけでなくみんなを幸福にしてるけど、色々な意味で闇に堕ちてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています