- 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:09:52
- 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:11:22
クリス=タブラ=ラーサ
無18マナ パワー28482
クリーチャー:ゼニス・セレス
このクリーチャーを召喚する時、自分の裏向きのマナの数字は3になる
ブロッカー
ワールドブレイカー
召喚で出た時相手の場と墓地のクリーチャーの出た時能力を好きなだけ使う
場から離れるor自分が負ける時、代わりに自分の裏向きのマナ3つを表向きにする - 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:17:15
- 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:18:44
裏向きのマナ…?なんかバディファイトっぽくなってきたな
裏向きのフラッグとかみたいな - 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:19:07
10マナ以上はそれなりに見るし今までのピンポイントメタよりはかなり使い易そう
- 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:20:35
ラスボスメタ効果持ちの主人公カード最終形態はデュエマ恒例だけど最近はメタ範囲広くしたりメタ効果以外も強くしたりして使いやすくなってるよね
- 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:22:43
裏マナとはまたガッツリ新概念出して来たな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:28:42
- 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:39:59
今んところなんともだけど、裏マナを如何に用意できるかでゼニスは変わってくるな…
いい感じにマナを裏返すカードが複数枚ありゃいいが、キーカード依存ならきついぞ… - 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:43:29
裏向き(何も書いてない)マナ参照効果の無色クリーチャーがタブラ・ラサとはまた一転シャレの効いたやつが
- 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:14:15
- 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:22:53
【Dの寺院 タブラサ・チャンタラム】
ゼニス
D2フィールド
無色・コスト2
■各ターンに一度、自分のマナゾーンにカードを置いた時、それを裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する)
■Dスイッチ:自分のゼニス・クリーチャーが出た時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにある裏向きのカードをすべてアンタップする。 - 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:23:27
【シャングリラ・クリスタル】
呪文
無色・コスト3
■G・ストライク
■自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、タップしてマナゾーンに置く。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
■水晶武装2:自分のマナゾーンに裏向きのカードが2枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままマナゾーンに置く。 - 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:24:24
2マナで安定して裏向きマナ置けるかが肝になりそうだな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:25:06
相手のマナを裏向きにするとかあるよね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:25:24
なるほどね
水晶が文明を侵食して無色透明に塗り変えてるイメージなのね - 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:29:51
あとは5文明扱いにできるカード出そうだね
- 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:30:50
裏向きのマナ……これはちょっと………………楽しそうすぎませんか?
- 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:32:31
2マナのD2以外の裏向きでのマナ加速みたいなのがあれば動きやすそう
- 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:35:07
裏向き版のライフとかあるとクリスタルの2ブーストが安定しそうなんだが
- 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:37:01
シャングリラクリスタル撃つ前に裏向きマナ1枚置きたい
シャングリラ・ライフくれ - 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:39:24
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:40:09
シャングリラクリスタル現状だと使いづれえな…
伝説サイクルやキングセルみたいに能動的に裏で置けるカードが無きゃ厳しいぞこれ… - 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:41:41
《このカードを自分のマナゾーンに置いた時、このカードを裏向きにする》
いくらかこういうのが来るとは思うが、この1文が挟まるだけでだいぶカードスペース圧迫しそう - 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:41:41
タブラサ・チャンタラムたけだと心許ないしな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:42:20
裏向きのカードがマナに置かれる時の裁定ってどうなってたっけ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:43:58
- 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:45:14
自分だけ表面確認できるのも含めて裏向きのマナを回収するカードもあるよね
- 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:45:32
2ターン目にタブラサ張って3ターン目クリスタル→4ターン目クリスタルで裏向き6マナ貯まる?
かなり要求値高いしエレメント除去でタブラサ貼った返しに剥がされると非常に辛いが - 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:48:04
実質5色強化では?(混乱)
- 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:48:55
これタブラサがキーカードとかなると(裏向きマナ参照の効果でまとめられている場合の)新ゼニスくっそつれえんだが…最近だとエレメント除去とかで用意にフィールドどかされるんだぞ…
頼む、自身を裏向きでマナにおける裁定のカードは絶対に来てくれ…じゃないとやってられん… - 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:54:30
- 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:56:29
とりまゼニスはデカブツのようで安心したわ
やっぱゼニスはデカくねえとな
それはそれとして軽減持ちアンノウンはもうちょいそろえてくれねえかい? - 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:01:55
シャングリラクリスタルは今後1〜2マナの裏マナ関連カードがどのくらい出るかによるな
1〜2マナで裏マナ作れるカードが出ると嬉しい - 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:01:57
新アビスベルは今まで通りのラスボスメタ能力持ちっぽくそこまで使われそうにないかな
効果見ても覇ロードでいいやってなりそうだし - 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:05:16
- 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:06:18
- 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:07:17
環境が高速化してる関係で10以上なんてほぼいないし
現環境でパッと出てくるのゼニスザークくらいじゃね - 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:08:48
ゼニスのパワー気持ち悪くて草
- 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:10:16
ゼニス・セレスの白い人型の所が美少女になるのか
- 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:10:50
グレイテストグレートリメイクか
水晶ソウル3の11マナって事は最速5マナで着地? - 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:12:03
パッと見全然違うけどポーズとか髪飾りは完全にグレイテストグレートだなこの金トレジャー
- 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:16:16
- 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:16:58
ってことはユートピアエヴァーやバックトゥザオレの美少女化もあるのか!?
- 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:21:11
- 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:23:16
面白そうではあるが、無職かよ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:23:22
- 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:26:17
- 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:29:01
「叡智」の頂点 レディオ・ローゼスト
- 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:32:26
デュエプレのウェディングが出て欲しいなと思う反面有色ゼニスになったらNTR感が出るな
- 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:42:01
蝿の王らしい
- 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:42:31
ベルゼブブじゃん
- 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:10:50
裏向きって蟲神器からの発想かな
まぁ単に先越されたってだけか - 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:19:42
セレスはシャングリラ関係ないのかと思ってたけど普通にあるのね
- 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:24:10
相手のマナゾーンのカード裏向きにしてぇ〜
- 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:26:14
出すか…偽りの名マナロ・ラゴン
- 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:39:51
擬人化するとアイドルってことは、信仰してるオラクルはドルオタってコト!?
- 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:55:35
- 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:01:46
タブラサランチャムがターン1なの嫌だね、裏向きカードを参照するのが色々でるだろうけど1ターンに1枚しか増えないのは辛い
D2フィールドだから重複もできんしね - 60二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:11:52
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:01:21
多色全否定&青魔アビスのような軽量連打の単色も否定する効果がいい感じなわけない
- 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:03:51
デュエプレならいいけど紙で全部裏返しにされると返しのターン1枚マナ埋めて使ったら色使い切っちゃうからデッキによってはキツそう
例えば黒単アビスだとジャシン帝立っててもアビスラッシュが1回しか使えなくなる
- 63二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:00:00
デスベルは強いけど出す頃にはこいついなくてももう勝てるって感じになってそう。
重いアビスはそうなりがちなんだよな〜
ジョニーのシルバーみたく馬だけカード化してデスベルを出しやすくしてくんないかな - 64二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:00:25
裏マナにできるなら5色が多少刺しやすくなるとは思うけど
カラーレスレインボーさんの復権来る? - 65二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:10:13
- 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:13:07
- 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:18:24
- 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:31:14
5色であることに目を瞑れば最強トリガーのトリガージャーとか
- 69二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:27
無色デッキでコスト重そうだけどプレリュードやガイアッシュの出番は無さそうなのがコンセプトとして新しくてとても面白い
正直どれだけ弱くても組みたいですな