今日明日どっちかでルムマをしたいナリ(建て直し)

  • 1リターンイッチ24/01/15(月) 20:17:56

    お久しぶりでございます。表題の通りでございます

  • 2リターンイッチ24/01/15(月) 20:18:38
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:18:53

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:20:10

    今日やろうぜ

  • 5124/01/15(月) 20:20:43

    了解。人集まるかね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:21:53

    おぉお帰り
    デッキパワーだけどれくらいか名言しとけば問題ないよ
    本気でこいとか誘発抜きでとか
    ここらへんの咀嚼が起きると悲劇になる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:22:21

    とりあえず今日はルムマ立てる

    明日は避けて明後日にも建てる…がいいと思うぜ!
    押して引く大作戦だ☆

  • 8124/01/15(月) 20:22:33

    >>6

    ノープランだからちょっと早い時間にスレを立てたのです...

  • 9124/01/15(月) 20:25:28

    ちょっと真面目な話をすると私自身ルムマの温度具合がわからないから計画建ててないのよね。
    「本気で殴り合いたい」のか「好きなテーマでのんびりやりたい」のか
    その辺の温度感を聞きたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:25:56

    始めたばっかでカード資産がどれくらいかによるかも
    誘発とか汎用どれくらい集まってるのかわからんし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:26:53

    誘発や汎用ありだとファンデッキでも構築変わってくるからな…

  • 12124/01/15(月) 20:27:01

    >>10

    基本的に今回に関しては展開の勉強会とかデッキテーマの勉強会も兼ねるつもりだったから見る専の予定です...

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:15

    どの程度デッキ完成してるかにもよるがとりあえず結構プロレスできるデッキで行くのが良さげか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:53

    環境デッキは出禁?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:06

    デッキテーマとしては色んなテーマが見たい?それともガチガチの環境同士の殴り合い?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:11

    >>12

    じゃあ大ラビュリンス大会やるか()

    それかイッチに布教したいデッキ博覧会

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:14

    色々なデッキ見たいならプレイヤー名をデッキ名にしてもらうと捗るぞ

  • 18124/01/15(月) 20:29:20

    というよりも偏見に近いイメージなんだけど、遊戯王って「特定のテーマに対してものすっごい愛着を持つ層」が居るって聞くのよ。だからそういうのもひっくるめて「初心者勉強会兼テーマ布教ルムマ」のつもりでいたんだけど...見通し甘い?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:26

    あまり慣れてないならゆるめの方がいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:30:14

    バロネスとかの汎用ってどうするの?

  • 21124/01/15(月) 20:30:29

    ひとまず時間に関しては22:30~から1h~くらい想定

  • 22124/01/15(月) 20:31:32

    >>20

    そういうのも含めて意見が聞きたかった。展開がテーマで完結するとは思えんし...ってのがデュエマかじってた民の偏見であるの

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:31:33

    デッキ名をアカウント名にしたら、地雷率は格段に減ると思う
    誘発なんてマイナーもカジュアルも環境もいれてるから、カードパワーさえなんとかしたら…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:32:47

    >>22

    超重のバロネスと、フルールのバロネスって意味合いがぜんぜん違う

    だったら、超重かフルールか判断できれば問題ないと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:33:24

    布教大会だったらテーマだけどある程度戦えるデッキで行った方がよさそうね
    興味持ってくれてもランクマでボコされるデッキだったらちょっと気の毒だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:34:00

    汎用は必要な時に作るのがおすすめかな
    専用とは違ってフェスとかでも雑に使いまわせるし

  • 27124/01/15(月) 20:36:31

    今考えてるのが①手札誘発・汎用は何でもあり。ただ「良識に沿った戦い」はダイジ。
    ②デッキテーマをアカの名前にして@布教・一発ネタ・環境・ガチとかの付属する要素をつけるってのはまとまった。
    ③ルールを守って楽しくね! くらいかな
    後ぶっちゃけ何人くらい部屋の大きさが要るかがわからへん...

  • 28124/01/15(月) 20:37:09

    >>27

    例 迷宮姫@布教 みたいなイメージです

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:37:48

    まぁ好きなデッキでデュエルしてくれ!って言えばいくらでも来るだろうけど
    遊戯王は1ターンの内にめちゃくちゃ動くしデッキによって動き方全く違うからMDのリプレイだけで勉強になるかはわからん
    知らんテーマだと何が起きてるかわからないまま展開されたりするし
    誘発タイミングとかもある程度デュエリストのカンが必要な気がするぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:39:08

    大きさはマックスにしても特に問題ないはずだからマックスでもいいんじゃない?

  • 31124/01/15(月) 20:39:22

    >>29

    自分は基本見るだけのつもり(適宜スレに質問を投げる予定)だったんだけど...カンに関してはどうしようもない。経験値にはなるかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:39:29

    >>21

    1時間じゃ足りないんじゃね?

    いや俺がいっぱいデュエルしたいだけという欲望もあるけど

  • 33124/01/15(月) 20:40:13

    >>32

    (ぶっちゃけると人の集まり次第)

  • 34124/01/15(月) 20:41:25

    ちなみにだけど何人くらい行こうかな~って考えてるんだろ。あと布教と環境とカジュアルのバランスってどれくらいなのかしら...

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:41:36

    勉強会ってことなら混合デッキは分かりづらくなるからやめやうかな

  • 36124/01/15(月) 20:42:45

    >>35

    使う予定の言ってくれればある程度予習して行くやで。こっちの都合に合わせず好きなテーマ・デッキを持ってってくれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:42:46

    スレ主のレスにハートつけてそれで人数はある程度は把握できるかな

  • 38124/01/15(月) 20:43:18

    よーし 参加予定者このレスに♡つけて

    >>37

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:43:44

    勉強なら環境デッキ1択だな!って思ったけど手持ちの環境は皆死んでいた

  • 40124/01/15(月) 20:45:30

    ちなみに「自分はこのデッキ使うます!」ってレス飛ばしたら何も知らないイッチではなくちょっぴり勉強したイッチが現れるやで

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:46:01

    ある程度のパワーあれば環境テーマに絶対勝てないってことはないと思うよ遊戯王
    デュエマでいうコストとかないからキル速って概念が薄いからかも
    まぁ環境だから勝率はアレだけど……

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:47:07

    みんな初心者大好物やな……
    ワイもやで

  • 43124/01/15(月) 20:47:55

    そういやレポート課題やりながら遊戯王の古めのアニメ見てる。クロノス先生マジいい先生

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:01

    環境相手にいいトコ見せられない気がする〜

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:28

    >>42

    今日は初心者スレがもう一個あるからある程度キース分散してそう

    なんかもう一個増えてたし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:51:32

    エレクトラムみたいな展開の中継役としての汎用はどうとも思わんけど、バロネスみたいな制圧の汎用を入れているのにファンデッキって言われると凄いモヤモヤするんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:52:36
  • 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:54:09

    そ、そんなこと言われたらぼくのゼンマイはどうすれば…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:58:47

    ゼンマイってEXモンスターとか無いの?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:59:04

    言うて1がラビュリンスだから大抵のファンデッキは雑魚に見えちゃうし何を持ってけばいいんだ

  • 51124/01/15(月) 20:59:55

    >>50

    自分は基本今日見るだけなのでそのへんは気にしなくていいんですぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:00:00

    >>49

    いるけど最強の中継ゼンマイティと有象無象が数体…

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:00:39

    >>49

    いるけど展開要因というか到達点向けのカードがないから制圧用汎用なしなら話にならんと思うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:01:15

    タクマス繋がりってことで純寄りのヴァリアンツでも持ち込ませてもらおうかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:02:40

    持ち込むならゴールドプライドかなぁ
    マナドゥムもあるけどまだ慣れてないし展開長いし出力もかなり高いから初見向けじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:03:33

    ラビュの強さに見劣りしないでかつラビュと違う動きのデッキとなると…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:09:37

    アカウント名に「汎用制圧入り」をつけるとか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:51

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:12:21

    >>57

    >>27でガチでも布教でも付けたらいいと思う

    無理して汎用制圧出すならアレだけど妨害くらった時の妥協展開だったり最大展開の流れで汎用制圧用意できるのはそのカテゴリの強みでもあると思うし

  • 60124/01/15(月) 21:12:52

    >>59

    これですね。よろしくでーす。

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:18:08

    ラビュ並みの強さってなるとラビュが動き始める前に仕留める先攻デッキか、それとも罠メタで行くしかないか…
    よぉし…パパもうテーマ布教のつもりで負けるぞー(白目)

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:18:44

    布教…誘発・制圧汎用無し
    ガチ…誘発・制圧汎用あり
    ってこと?

  • 63124/01/15(月) 21:20:40

    ※私は基本今日見てるだけです。

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:21:26

    布教用ならよっぽどテーマ内モンスター足りないやつじゃなければ誘発は抜いたほうが無難そうかな
    汎用魔法罠は許して欲しいけど、EXもそのテーマオンリーにすっぺか

  • 65124/01/15(月) 21:21:47

    >>62

    場合に寄りけりですね...「展開やゴールにどうしても汎用が入る」テーマもあるみたいですし...

    基本>>59のマインドでいます

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:24:48

    ラビュリンス並に強くないと見向きされないし今から環境作ってくるぜ!

  • 67124/01/15(月) 21:25:05

    >>66

    無理なはならず―!

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:27:05

    布教したいデッキでわざわざデッキパワー落とす意味もあんまりない気がするからバロネスやウーサの汎用は入れて強いなら入れるべきだと思うけど……違うのかね

  • 69124/01/15(月) 21:27:51

    >>68

    無理して出すのでなければ、って感じです。個人的にもテーマとして出来る可能性は見たいので。

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:30:53

    誘発抜いてできるだけ展開魅せる構築とプレイングがベターってことでいいのかね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:31:50

    >>68

    どっちかって言うと後攻のテーマが割を食う気がするかな

    せっかくの布教チャンスなのに何も出来ずに終わっちゃったら悲しいかも

    まぁファンデッキに汎用云々はスレチなので何とも言えないけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:32:58

    取り合えずテーマモンスター全採用の布教用デッキ組んでみた


    …は良いんだけど、ピョコレートとかどこでどう使えばいいんじゃ(自問)

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:33:43

    烙印あたりに吹っ飛ばされそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:35:07

    地属性機械族みたいなテーマ混合デッキってアリかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:35:22

    誘発を抜いた結果起きるのは極まった先攻有利だからなあ

  • 7624/01/15(月) 21:38:01

    >>72

    かわいい(こなみかん)

  • 7724/01/15(月) 21:39:09

    改めて書いておきます。布教目的の場合「デッキパワーは一切気にしなくて無問題です」
    面白そうと思ったところにふらっと入って見るのを延々と繰り返すだけなので

  • 7824/01/15(月) 21:39:33

    >>74

    いいですぜ。

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:39:44

    ちぃっ、やっぱり初手でラビュリンスに目を付ける者なら
    可愛い系よりエロい系で攻めた方が良かったか!

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:41:18

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:44:26
  • 8224/01/15(月) 21:45:36

    >>81

    知ってた。まああれよ。若い男子が反応しそうなものには大体反応するよ。

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:46:07

    布教したいけど汎用制圧無しは無理…って人は1に事前に言っておけば良いんじゃない?

  • 8424/01/15(月) 21:47:19

    >>83

    あーそうかも。先に言っておきたいなーって人はこのレスに返信しておくれ。

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:50:51

    先生ー壊獣デッキじゃないガメシエルって汎用制圧に入りますか?

  • 8624/01/15(月) 21:53:32

    >>85

    ゆうしきしゃたすけてー

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:54:26

    いくら布教目的とはいえ捲り札ぐらいは許容しないと後攻がどうにもならないんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:55:08

    壊獣デッキじゃないガメはサンボルライストみたいな汎用除去カードと同じだと思う

  • 8924/01/15(月) 21:56:05

    >>87

    >>88

    ならおっけーとします。

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:56:21

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:57:00

    >>84

    持っていこうと思ってるデッキが汎用制圧3種類入ってて対戦相手によっては何も出来なくなる可能性があるんですけどやめた方がいいですか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:58:18

    >>91

    悩むくらいなら選択を変えるべきなのが、今のスレの流れでは?

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:58:36

    >>91

    布教しようとしてるテーマは?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:59:01

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:59:16

    >>93

    霊使いです

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:01:30

    里とかかあ……

  • 9724/01/15(月) 22:01:33

    >>95

    Vのものが使ってるのを見たことはあるがどういうテーマかは覚えとらんな...どうなんだろう...個人的には無理に展開を寄せるとかしない限りいいんじゃないかと思うんだけど...

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:03:12

    >>97

    想定できるものとして特定の種族がいなければ魔法禁止のカードがあるので場合によっては完全停止になるのが難しいところ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:03:20

    霊使いと言えば里だからな

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:03:27

    >>95

    何のカード?言ってジャッジしてもらった方が早い気がする

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:04:22

    どのテーマを布教しようとしててどんな汎用制圧を入れているのかを事前に言っておけばトラブルもなくなるかな?

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:04:32

    3種ってことは魔法族の里群雄割拠あたりになるんかね

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:05:41

    入ってる汎用制圧はバグースカと魔法族の里とサモンリミッターです

  • 10424/01/15(月) 22:05:52

    >>101

    これにつきますかねえ...テーマ関連の知識が乏しくて申し訳ない...

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:06:13

    >>95

    スキドレとかその辺の永続罠を張ってるのもいたな

    メタビに近い気もするが

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:06:45

    まあこーゆー制限決闘は事前に禁止制限をガチガチに決めてもらうか
    フワッとした中で何回かやってみて自己判断するしかない気もする

    個人的にはドレミコードの人とアミューズメントの人ともう一回やってみたいねぇ…
    前者は相手の手札事故でテーマの動き知る前に轢いてしまったし、後者はテーマの動きを覚える前に轢かれた

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:07:55

    霊使いというか永続ロックデッキの紹介になりかねない部分はある
    環境と戦える構築目指したら勝手にそうなるから自然な構築ではあるけど

  • 10824/01/15(月) 22:08:10

    今回はそのへんふわふわゆるふわで良識頼みといたしましょう。次やるならある程度は規制考えときます。

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:08:26

    コンセプトとしては汎用制圧で相手の動きを抑制して憑依覚醒で火力を上げて殴るデッキです

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:08:32

    制圧系永続魔法罠をどうするか決めて無かったな…

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:09:04

    布教したいけどテーマの切り札がエグめの制圧持ってるから出すのをためらう
    具体的にはダイノルフィア

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:09:37

    構築相談しているうちにスレ終わりそう(KONAMI感)

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:10:05

    カードパワー的に怪しいなら布教目的でもタグをガチにするっていう手もあるんじゃないかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:10:08

    なんていうか制圧系カードを苦にしないのも強みだから一概に否定しにくい

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:10:40

    まあ決着はつかなくとも、いろいろやってみてのすり合わせをしてみるのが一番いいさ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:10:55

    もしくは対戦する相手と事前に打ち合わせするか(「お互いに先攻後攻一回ずつやってぶん回しましょう」みたいな)

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:11:25

    初心者のイッチと対戦するなら色々考えるけど今回は見学メインみたいだし

  • 11824/01/15(月) 22:11:40

    あ、そうだ。あれ以降少しだけ動画を見たんですよ。現時点で気になるテーマ置いときますね
    ダイノルフィア 植物連合(GS)? 地属性デッキ アンティークギア スターダスト? ウォークライ
    ラビュリンス ヴァリアンツ です

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:13:19

    ウォークライとヴァリアンツが並んでいる時点で某くだりさんを想起する身体になってしまった

  • 12024/01/15(月) 22:13:25
  • 121二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:13:51

    私今回スタダ握るつもりです

  • 12224/01/15(月) 22:14:28

    >>119

    ドクター兼業しているので...

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:17:00

    上手くいけば後攻でもテーマの動きを多少見せられるし、誘発抜いた【マドルチェ】と【クローラー】辺りでいくかね

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:17:54

    お、私も植物好きだから布教用に握るか……と思ったけどあれちょっと妨害されるとすぐ止まる癖に回るといっぱい妨害立つからやりづらいんだよな……
    あと構築の幅がめっちゃ広い どういうので行こうか迷う

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:18:20

    今のところ汎用制圧を入れるのは霊使いの人だけ?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:19:01

    他の人と布教が被りそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:20:26

    参考込みで一発芸仕込んだラビュリンスの予定

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:20:42

    具体的に汎用制圧の基準があまりわかってないんで教えてください

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:20:44

    アカウント名で申告してくれたらなんでもいいでしょ
    なんでもかんでも相談してたらきりがないと思うんだが

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:21:04

    >>125

    時間的に参加迷い中なんだがシムルグで巨神鳥出すかも

    入れるけど雰囲気でリクルートしない

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:22:26

    サンボルくらいは入れてもいいのか?捲れる気がしない

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:23:18

    汎用制圧入れたとして@ガチとか@環境でいいんじゃないんだっけ?
    テーマとして自然な動きなら

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:24:31

    普通に手札誘発と除去魔法はいれるけど、制圧モンスターは出さない
    よろしくね

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:25:00

    あんまり言ってもイッチの負担になるだけだからそこらへんは雰囲気でええやろ
    始まって不満があっても文句いいっこ無しで

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:25:34

    正直な話、相手のテーマとしての動きも見たいからもうアカウント名を「布教&忖度」にすっかな

  • 13624/01/15(月) 22:26:13

    ちょっとお待ちを...switchのWi-Fiが怪しいんだ...

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:28:53

    無いと死ぬレベルだからあの誘発だけは入れさせてね…

  • 13824/01/15(月) 22:33:51

    部屋建てたで~ ルームID 750735
    部屋名は 「ソラトブイッチ」や

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:36:39

    >>138

    新規でスレ立てとこうぜ

    1なら見やすい

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:36:45

    汎用と相性が良くて展開力があったり繋がりが強くて複数のテーマを混合出来るのもテーマの魅力だと思うけどこういうのはどういう感じにしたら良いだろう

  • 14124/01/15(月) 22:40:07
  • 142二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:41:58

    霊使いの方すみません、デッキミスです……

  • 14324/01/15(月) 22:42:36

    (向こうにも書いてますが向こうではプレゼン文章を書いていただけるとあとで確認します)

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:43:44

    魔界劇団の方、対戦ありがとうございました
    馬鹿事故りました

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:47:10

    そういえば流れで書いちゃったけど対戦ありがとうコメってどっちにすればいい?
    マナー的にはやっておきたいんだけど

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:48:00

    こちに書くと埋まりそうだからアッチでいいんじゃない?

  • 14724/01/15(月) 22:49:14

    どっちでもどうぞ~。ただわかりやすい方がいいかも?

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:49:33

    征竜の方対戦ありがとうございました
    すっごいぶんまわりました…

  • 14924/01/15(月) 22:50:30

    ちなみにラビュリンスから料理してる人が出てきて吃驚しています...

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:51:28

    ゼンマイの方ありがとうございました
    なぜかゼンマイハンター(禁止)かと思ったけどそっちかよ!

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:52:39

    ガチ多い・・・多くない?

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:54:27

    空牙団の人ありがとうございました
    物凄い爆アド…あれで汎用誘発とか積まれたら、と考えると恐ろしすぎる動き…

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:56:51

    >>152

    サンボルとか羽箒を入れて目茶苦茶にするのも楽しい!ってなって楽しいです

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:58:59

    >>153

    手札余り過ぎて幽鬼うさぎ捨てたのを見た時は笑うしかなかったですねぇ!

  • 15524/01/15(月) 23:00:29

    この感覚あれだ、小さい頃プロのプレーを見て「僕も出来るかなあ」って言うタイプのちびっこだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:01:10

    シンクロンデッキの方と超量デッキの方対戦ありがとうございました
    ケアされた上でどう止めればいいのかわからんかった…
    グレートマグナス出ないと辛いよね…わかる…

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:02:31

    >>154

    羽箒やサンボルを伏せてもなお余るしデッキが8枚だしでちょっと引きすぎましたね…反省反省

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:03:46

    >>157

    いえいえ…こっちも忖度ネームしておきながら最後はクローラーの分からん●ししてすんません

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:05:39

    シンクロの方対戦ありがとうございました

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:06:38

    自分のテーマが余りにも癖が強いと他の方が待ってる席に座りに行くのが憚られる気持ち、久々に感じてる

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:06:50

    征🐉の方ありがとうございました!

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:07:10

    ネタ勇者の人ありがとうございました
    まさか令和の時代にジャイアントウイルスの効果を墓穴で止められるとは思ってなかったZE

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:13:39

    シムルグクシャの方ありがとうございました、長くなってしまい申し訳ありません…

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:23:22

    再び空牙団の人ありがとうございました
    ウィズちゃんのイラストと叡智は絶対開発した人狙っただろって思いました

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:24:39

    マドルチェの方ありがとうございました
    あのとき紙のパックから出てきたマドルチェワルツの効果を今更知りました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています