ここだけ鬼滅がドラゴンボールみたいに引き伸ばされた世界線

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:36:25

    海外編はとりあえずありそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:39:48

    海外へはどうやっていくの

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:55:17

    >>2

    無惨倒したのに無惨みたいに

    「twelve demons」

    を結成してる奴が他にもいるとかそんな話だろう


    鬼滅の刃 紐育編

    鬼滅の刃 巴里編

    鬼滅の刃 倫敦編

    鬼滅の刃 北京編


    に続く

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:05:03

    とりあえずは日本に近いところから行きそう
    ヨーロッパあたりは鬼というより吸血鬼のイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:00:12

    大正のころの中国とか国があってないようなもんだから大変そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:09:21

    こうやって叩きつけるシーンだけに
    間に回想シーン入りまくって3話つかう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:12:27

    上弦の零が出てくる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:19:05

    鬼殺隊が政府公認じゃない設定を使って政府vs鬼殺隊(進撃の巨人の王政打倒編みたいな)

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:24:30

    善良な医者の被害者が他にもいましたとか
    実は善良な医者は自分を被検体にしていて鬼になって生きていましたとか
    明治なんで外国から鬼が来たりするかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:30:56

    オリジナルの呼吸で戦うキャラクターが量産される

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:55:28

    十二鬼月一人ずつに章がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:59:03

    無惨液入れられた喩史郎が2代目無惨になって2部
    善良じゃない医者が復活して子世代と戦う3部
    ハイになった鬼治郎が悪党束ねて4部

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:34:06

    仮に引き伸ばしの指示入ったら世代交代で引き伸ばしてただろうな
    今の世代でぐだぐだ新幹部倒した!無惨は逃した!やるのだけは絶対阻止したと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:35:18

    鬼の設定的に新参の方が基本的に弱いからパワーバランス調整で世代交代してデバフかけそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:39:32

    海外鬼は過狩り狩りでやってるしまあ出せるな...

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:57:32

    >>10

    岩柱の継子に

    猫の呼吸とか出てきたら悲鳴嶼さんが嬉しいけど、

    まあ、猫の呼吸とか使うのは恋柱の継子だろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:38:56

    >>15

    海外の次は宇宙鬼だな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:00:22

    >>17

    space demon basters

    coming soon

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:02:56

    裏十二鬼月とか出てくるし下弦メンバーが処刑されない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:27:16

    実際編集の方から「お前の漫画人気だしもう少し引き伸ばせない?」とか言われてそう
    多分ワニ先生はここできっちり終わらせるつもりだったから断ったんだろうけど

    他作品だが金色のガッシュとかも魔物増やして引き伸ばそうぜ!みたいな提案を編集からされてたけど作者が断ったらしいし、人気作はこういうの言われてるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:01:23

    吸血鬼は出そう

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:33:20

    中華編ではキョンシーも出るな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:50:08

    鬼殺隊が普通に飛ぶ斬撃を撃ちだしそう
    カメハメ波みたいな感じで

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:01:11

    こう考えたら引き伸ばさなくて良かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:52:03

    柱の過去編が半年くらい続く

    いや実際過去編もっとやってよかったのよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:59:38

    無惨が逃げまくって奈落みたいになるイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:01:51

    引き伸ばしすぎた上に怪我させすぎで
    とうとう生存力だけ超人のこの人まで
    水柱に抜擢される世界観

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:02:37

    >>13

    伝説の男炭治郎参上でアンケート跳ね上がるやつ。

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:04:35

    いうてドラゴンボール本編は40巻くらいで終わってるし…40巻は多い?それもそうか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:13:32

    炭治郎達が柱になる展開とかもあったかも

    「お前達が次の鬼殺隊を支えるんだ」的なことを言われて選抜される展開

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:34:04

    無惨な半天狗の過去回想に単行本1巻分くらい使う
    猗窩座に至っては3巻分くらい使いそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:44:57

    下弦が復活+パワーアップで一旦でも柱を追い詰める展開
    元鬼と鬼殺隊が結婚する

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:58:47

    >>32

    鳴女と不死川の結婚でええか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:17:50

    炭治郎達が柱になるけど新章でみんな死ぬ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:23:25

    実際無惨というか鬼は象徴としての敵に過ぎないわけで他者を顧みない人間代表が務まるなら割となんでもいいというか
    でも宇宙人は文化がちがーうだから倫理観違ってもおかしくないんで地球産かつ元々人間ってのは外せんな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:29:10

    童磨による猗窩座へのうざ絡みだけで1話潰す

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:36:58

    鬼殺隊も血鬼術みたいなのを使えるようになる
    え、スタンド?違いますよ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:04:10

    >>37

    それは本編で玄弥がやっとる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:08:56

    >>37

    人間の範疇で強い人たちが工夫して鬼を倒すってのを一貫してきた作品でそれやったらいよいよ末期なのがわかってしまうな

    元々異能ありの世界観なのに異能力とかない漫画が終盤突然能力バトル展開になるより違和感あるのはある意味凄い

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:23:16

    >>17

    そんな宇蟲王みたいに…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:46:42

    炭治郎達が柱になってやっと40%くらいとかありそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:49:15

    これが日の呼吸を超えた日の呼吸
    日の呼吸2ってところか

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:07:51

    どんな苦し紛れの引き伸ばしに入っても無駄な内ゲバや味方無能化はないという点は安心できる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:56:05

    全集中の呼吸、反復動作に続く強化方法が続々出て来そう

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:59:51

    作中でも散々言われてた「すぐに強くなる方法なんてない」がより強調されずっと修行やってる
    一回できたからやらなくていいんじゃないんだよ何回もやって身体に覚えさせるんだよということで同じこと何週もやる
    見たようなコマ連発だけど本当に微妙に筋肉のつき方や剣捌きが徐々に良くなってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:07:13

    甘露寺蜜璃の摩訶不思議な刀の構造を説明するだけで開発までの経緯をふくめて一話使う

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:37:13

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:07:54

    引き伸ばしにも種類あるよな
    1つの章自体を長くするのと新しい章をどんどん足していくのと
    前者の方が楽かな
    つまらなくなりそうだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:12:58

    >>48

    どっちもやりそうだね

    炭治郎の後輩隊士だって出そうと思えばなんぼでも出せるし、

    そもそもあんなにエグい柱稽古してたら先輩の中にも誰か目覚めても不思議でもなんでもない。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:14:29

    世界大戦を絡めて人間vs人間展開にも移行する

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:11:14

    やっぱ短く纏めたのは上手かったんだなと実感するわ
    血鬼術無鬼→血鬼術有鬼→元下弦→下弦中流→ドーピング下弦トップ→上弦顔見世→上弦6→上弦5,4→上弦3,2,1→ラスボス→イベントボス

    上弦ラスト3人も正味なところとしてはもう少ししっかり見たかったといえば見たかったけど悲し過ぎる過去とお労し過ぎる過去の二人の間に挟まる童磨殿があっさり目で最後は何やら満足して終わるってのもまた良し!

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:43:11

    23巻の中に無駄な話や引き伸ばし話が一つもないんだよな
    これ以上短くできないうえに伸ばそうと思えばいくらでも伸ばせる余地がある。

    伸ばす気なら無限列車、遊郭、刀鍛冶のあとに教団編を挟むこともできた。

    当然ラスボスは童磨、向かう隊士は炭治郎、カナヲ、しのぶ +誰かあたりか。

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:50:47

    炭治郎がそのまま鬼になって逃走
    で禰󠄀豆子を主人公にして二部開始

    要はジョジョ方式ならいけるかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 12:58:57

    各キャラの既存設定開示エピソードだけで20巻くらい引き伸ばせそう
    面白いかはともかく

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:36:12

    鬼の過去で2巻分使いそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:46:48

    とりあえず鬼殺隊も空を飛べるようになろうか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:23:11

    バトルは設定偏重になって殺し合い感なくなって緊迫感薄れそうだけど人間ドラマは衰えなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:57:34

    >>51

    こうして見ると上弦の処分人数が一ストーリーに一人ずつ増えていってて草

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:15:23

    しのぶさんが遺した薬とか作り方とかが狙われるとかありそう
    蝶屋敷襲撃で胡蝶姉妹が残してくれたものを失うカナヲ達の絶望顔が見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています