ネームドの甲の隊士でなかったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:17:59

    継子として柱の指導を受けずに柱一歩手前の強さを持っている隊士ってどんな呼吸を使って技術を持っていたんだろう
    型や呼吸を独自に編み出した強者もいたろうし活躍が見たかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:22:16

    アニオリの無限列車編で出てきた煉獄さんと共に行動もしていた青い羽織の隊士すなわち無限城で特攻の時に中心的メンバーにも見えた彼は甲だったんじゃないかと

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:26:08

    もう柱内定みたいな立ち位置なんじゃないかね。
    ここの位の隊士って。

    本編中にはいなさそうな気がする。

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:32:05

    甲と言えば不死川の親友のマサチカ君
    晴嵐風樹めっちゃ使う人
    生き残ってれば柱だったろうね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:32:14

    煉獄さんや派手柱の穴埋めをしなかったわけだから原作軸では昇級条件を満たしてる隊士はいなかったと思うけど気になる存在だよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:34:14

    ぶっちゃけ甲より上弦6戦のかまぼこ隊のが強いだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:39:59

    つか炭治郎が功績の割に低すぎだろ。

    相棒やられた隙をついて不意打ちで下弦壱を仕留めただけの風や下弦弐をタイマンでギリ倒せた炎はすぐ柱になれたのに、柱を何人も葬った上弦陸の分裂体と互角に戦った炭が甲にすらなれないのはおかしい。

    最後の階級丙だったはずだけど、本来なら遊郭編終わった時点で丙くらいあってもいいだろ。

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:01:37

    かまぼこが柱になった姿も巻末のおまけでも何でもいいから覗き見てみたかったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:03:24

    伊之助みたいにオリジナル呼吸だと育つかすぐに死ぬかふたつにひとつな気がするから甲にそんな隊士がいたらかなり強そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:07:09

    >>7

    すぐ柱になれたのは下弦を倒すまでの間にすでに甲だったからなのでそれはそう、で済むのだけど


    炭治郎は下弦壱、上弦陸、上弦肆の討伐に貢献して

    (厳密にいえばその前に雑魚も倒してる)

    それでも丙なのは昇進辛くない?とは思う

    少なくとも上弦肆の討伐に参加してない善逸と同じというのがどうなんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:12:20

    鬼殺隊が飛び級には適応してなかったばかりに…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:14:57

    >>11

    本当に残念だよね

    年下のむいむいとか、柱になるまでに炭治郎なみの実績あったんか?とか思ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:16:04

    >>7

    堕姫時点では上弦相当の妹と共同戦だから互角とは言えんが積怒とはまあまあ戦えていたから甲は最低あるはず

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:20:41

    御館様様にスカウター能力でも備わっててそれで判別してるとかなら違和感ないんだがな。
    下手に条件定められててそれがわかりやすいから逆に粗になってる気がする。

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:23:44

    言われてみれば下弦壱を倒した時点でもう相当な功績よな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:26:26

    >>14

    そんな無惨みたいな素敵能力が産屋敷耀哉にはないのがなあ・・・

    もしあったら隊士候補と面談すれば選別試験なんかいらないことになる。


    こればっかりはお館が無惨に大幅に劣るところ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:21:46

    >>10

    炭治郎は上弦討伐に貢献というどでかい功績はあるんだけどそれに付随して2ヶ月昏睡してたりして任務に行けてない期間も結構あるからな

    善逸は炭治郎ほど休まず他の任務に行ってるからそこらへんの差で同じくらいの評価になったんだろうよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:04:11

    >>2

    アイツはただの有能風無能でザコで甲名乗れる実力は絶対無い。


    柱稽古でも見かけなかったし炭治郎のおにぎり食ってた先輩隊士よりも弱いんじゃね。

    その先輩隊士や村田だって複数人でパワーだけ下限とどっこいの時点であのモブは雑兵レベルであることがわかる。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:33:55

    >>2

    なんというか羽織、特にモブでも着てることの多い白でない羽織を着ていると

    この子は強いのでは?とか思うよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:34:54

    >>12

    炭治郎は怪我で休んでたのも長いじゃん

    霞がそれこそ休みも怪我もなく鬼にコンスタントにエンカウントすれば昇進が早くてもおかしくないだろう

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:55:20

    昇進はともかく柱になる条件で十二鬼月を倒す際に柱が共闘していたら駄目なんじゃ?説は結構しっくりくるんだよな
    実際炎風の時も柱は参戦してなかったし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:31:59

    >>21

    それでも炎柱が他所で攻撃受けてる間に魘夢倒す方が、

    一人で釜鵺倒すより難しそうな気しかしない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:22:00

    >>1

    なんでこんなに序列あるの?

    正直言って、鬼殺隊って柱とその他位でいいじゃん

    隊士はホイホイ死んでいくんだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:31:25

    階級はufocafeで活躍したぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:49:45

    村田さんとか階級気にしてたと思う
    モブは気にする人も多いんだろう
    炭治郎たちはあんまり気にしてなかっただけで

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:05:24

    >>23

    炭治郎達がたまたま柱と行動する機会が多かっただけで他の隊士はそんなこと無いんだから柱以外の隊士同士で行動する時には階級に従った指揮系統が出来上がるんだろうよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:10:37

    給料だって下っ端と上位は違うだろうしな
    柱以外のその他一纏めは雑すぎてサイステ先輩もモチベーション上がらないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:54:24

    にしても10段階もいる?
    甲、丁、庚、癸位で充分でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:16:32

    >>26

    アニオリシーンだから参考までだけど

    炭治郎が刀鍛冶の里に行ってた時、

    善逸は柱なしでの集団任務にいって誰かに引っ張られてたよな


    善逸も遊郭編の後ならまあまあ昇格していたはずなのに命令できるということは乙か甲か、なんにせよかなり上位のはず

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:32:44

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:56:15

    サイコロステーキ専売の階級が気になる
    自信満々だったから1番下では無さそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:30:55

    >>29

    相手が善逸だと格下の隊士だったとしてもああならざるをえないのでは…置いていく訳にもいかないし…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:17:48

    >>31

    あの蜘蛛山を無傷で歩いて堂々と現れたんだしそこそこの階級で実際にそこそこの鬼は狩れてたんだと思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:47:53

    >>6

    柱が弱い時期なら列車編の時の3人が柱になれるレベルだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:02:24

    甲がいたとしても全集中常中できてる奴いないんだよな
    やはり炭治郎達はspecial…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:37:32

    >>32

    隊士の中で階級が1番高いとしても善逸は鬼狩りの隊長にだけは絶対できんもんな・・・

    五感組の残りの四人はこなせそうなんだが

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:05:18

    >>35

    いないって言われてたっけ?

    単に炭治郎くらいのキャリアだと習得推奨しないくらいの扱いなんじゃ…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:02:58

    ネームドでは玄弥以外の同期だけだが常中は「柱への第一歩」ってくらいだからむしろ甲なら使えるやつもいるって方が自然じゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:40:36

    常中は炭治郎達が習得する時には柱とカナヲしか使ってる奴がいないってことだったから他にいるかは微妙

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:54:52

    >>36

    玄弥も特殊な強さだから全うに後輩を育てられないのと鬼殺隊サイドに認めてもらいにくい体質だから柱やそれに準ずる立場は無理じゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:57:48

    >>33

    サイコロステーキ先輩の刀の構えが示現流とそっくろなおかげでこの説を捨てきれない

    これまで初手の一撃で勝ってきたなら累ほどの強さの鬼とは遭遇体験がなくて強さを見誤ったとかありえるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:43:53

    柱の付き添いがあったとは言えども下弦1 上弦6を倒した炭治郎善逸伊之助 そこに加えて上弦4を倒した炭治郎が最後やっと丙ってのわりと頭にハテナ浮かぶよね
    いやまあこの3人が柱になるのはそれはそれで解釈違いだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:31:50

    甲になるにはどういう功績がいるのかな
    鬼40体討伐とかかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:02:27

    >>42

    まだ甲だったら分からんくもないのだけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:43:25

    >>43

    鬼の強さにも関係するんでは

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:12:40

    甲から柱に上がる隊士がいてもかまぼこやモブ隊士の盾となってすぐに亡くなりそうな予感
    そういえば柱の名前は隊内で知られわたってるけど鎹鴉が就任を全隊士に知らせたりしてるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:46:39

    >>44

    まあそうよね

    最後甲になってて事実上柱内定してるよ くらいで良かった

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:58:14

    >>46

    銀子みたいな鎹烏だったらカラスネットワークに

    「アタシのムイチローは柱なのよ!すごいのよ!」

    と自慢しまくりだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:39:12

    ネームドモブといえば村田さんだと思うけど
    あの人どのくらいの階級だったんだろうな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています