ありえないけど見てみたい一戦ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:30:16

    個人的には恋柱&千寿郎君vs猗窩座の煉獄さんへの熱い想いが描かれる戦いかパワハラ会議で散っていった下弦の鬼が十二鬼月らしく一般隊士を蹂躙している様子

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:43:36

    連載当初は猗窩座は上弦側の主人公だと思ってたので(黒死牟へのお前を殺す宣言とか)、無限城始まる前くらいまでは水柱炭治郎VS上弦壱猗窩座みたいなのは当時妄想してた。

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:02:36

    無惨 対 黒死牟率いる上弦6人

    もちろん呪いは解けているものとする

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:35:11

    柱達の初任務が見てみたい
    特にしのぶがどれくらいの時期から毒刀使ってるのか気になる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:29:26

    柱もそうだけどカナヲや玄弥の

    はじめてのおにがり

    も見てみたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:44:46

    本当にありえないのだけど
    成長して柱になった五感組(18くらい)と
    先輩柱達との勝ち抜き戦が見たい。

    五人は・・・うーん。
    恋、蛇、炎、水、音くらいかな。

    どっちが勝つだろう?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:50:18

    あり得ない話か……

    禰豆子隊士ものが見てみたい
    同期は誰がいいんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:16:24

    村田さん VS 上弦の鬼

    (なお後で大勢の鬼殺隊士が加勢擦るものとする)

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:29:04

    推してるので炎と水でなんか良い感じに共闘してほしい
    欲を言えば猗窩座辺りと戦ってほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:30:04

    黒死牟VS全盛期縁壱

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:37:59

    無一郎vs半天狗
    蜜璃vs玉壺

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:49:47

    伊黒小芭内さんと甘露寺蜜璃さんの夜の一戦

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:32:28

    かまぼこ隊vs玉壺
    どんな戦いになるんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:59:40

    >>13

    連携して壺ワープについていって…一万滑空粘魚を手分けしてなんとかして…神の手を全部よけて…金剛石の鱗に覆われた頸を斬れれば勝てる!

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:20:01

    魘夢と獪岳に入れ替わりの血戦をさせてみたい
    かなりの接戦が期待できるはず

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:47:12

    鳴女vs派手柱
    俊足1位はどこまで迫れるか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 02:52:24

    善逸と獪岳の共闘
    原作では絶対にありえないのが分かってるから...

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:07:11

    魘夢ってかなりのおもしろ血鬼術持ちなんで、
    煉獄さん以外の柱だったらどんな夢みたか興味湧く
    もっとも煉獄さんは弁当の食い過ぎでこんこんと寝たのかもしれんけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:47:07

    >>18

    風柱は悪夢映えしそうだな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:15:02

    一戦とは少し違うけどしのぶさんが毒を開発するまでの鬼狩りの仕方が気になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:26:22

    遊郭あたりでの強さの善逸と鬼にならなかった獪岳が共闘して桑島さんの脚を潰した鬼を討ってほしかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:18:43

    >>20

    首斬れない以上誰かに付き合ってもらわないと無理だもんなあ

    岩柱が面倒見てそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:27:57

    >>20

    ソロで鬼狩りをしていたとは限らないだろ

    救護班的な意味合いで村田位のそこそこつよい隊士と組めば鬼狩りをすることはできるはず

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:34:52

    上弦達が鬼になりたての頃も見てみたいな
    なりたてでもそこそこ強かったんだろうか
    それともコツコツ強さを積み上げていったのか
    気になるー

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:59:42

    人間時代の兄上と鬼の戦い
    できたら部下を守って戦ってもともとの月の呼吸で魅せてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:07:50

    >>23

    当時の村田さんの強さだとしのぶを守るような形では戦えなそう

    鬼狩りでは突き技を主体にしてかまぼこのようにスリーマンセルとかが基本だったと予想

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:11:13

    >>3

    無惨は逃げ出した

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:40:54

    >>24

    猗窩座とか黒死牟みたいな元々戦闘の素養がある鬼は最初からそこそこ強くてコツコツと人間食ったり鬼狩りと戦ったりして強化されていったんだろうけど、半天狗はイヤボーンでの格上撃破を繰り返してLv.1→Lv.80みたいな伸び方してそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:45:28

    宇髄さんvs玉壺さん
    甘露寺さんvs童磨殿

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:48

    炭治郎+柱(風とか)vs黒死牟の長男対決は本編でみたかった、長男が日の呼吸使うとか地雷もいいとこだとは思うんだ
    猗窩座との決着つけてから黒死牟とかハードワークすぎて無理なのははい

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:34:50

    >>30

    日の呼吸以外の呼吸を見下してる黒死牟がそれらの呼吸に負けるのが美しいのは分かってるんだが炭治郎の日の呼吸への反応も見てみたいんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:05:52

    >>26

    でもどう考察しても胡蝶しのぶより

    村田の方が鬼殺隊士としては先輩なんだよな

    意地見せて・・・むりかなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:07:13

    村田さんはエフェクトの色の説明があれだから弱く思われがちだけど義勇さんと同期で最後まで生き残ってるから運も実力もピカイチ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:57:30

    兄上が挑まれてきた入れ替わりの血戦のなかのどれかで、出来たら未登場の上弦が見たいから敗れて兄上に吸収された鬼との戦い

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:38:10

    >>3

    普通に無惨が勝つんじゃないかな

    弱体化してても吸い込みも腿攻撃も空気弾も神経おかしくなる衝撃波も使ってない時ですら岩と水と蛇と恋と風がいる状況で岩が透き通る世界使う余裕すらないって言ってたぐらいにはヤバいスペックなんだし無惨は

    黒死牟ですら岩と風と霞の三人いれば透き通る世界発動する余裕ぐらいはあったし腿攻撃なんて岩と水と風と蛇と伊之助と善逸とカナヲがいて血鬼術のサポートまである状況で一瞬で全滅するぐらい速い攻撃なんだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:42:40

    >>13

    無惨戦の扉を開く前の透き通る世界と痣しかない頃の炭治郎でも猗窩座の全力の終式何とかして猗窩座に俺の速度上回ったって言われてるんだから普通に炭治郎達が勝つと思うよ

    玉壺が痣水の凪でも防御不可能な終式並みのヤバい能力持ってる描写なんてないから透き通る世界で普通に回避されるだろうし無惨戦みたいに透き通る世界発動する余裕すらないほど玉壺が炭治郎を追い詰めれる速度あるようには見えないしね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:48:20

    >>26

    どんな鬼相手でも首を切れないのなら誰かにフォローされてでしか闘えないと思う

    効く毒の種類や量を鬼相手に何度も実験していたようだし最低でもその間は誰かにサポートしてもらわないと厳しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:25:46

    黒死牟VS童磨
    童磨が入れ替わりの血戦挑んだらどうなるんだろう
    童磨は血鬼術が巧みだからかなり追い詰めることは可能なんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:38:27

    獪岳vs炭治郎
    評価が気になる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:40:52

    童磨vvs実弥
    童磨の血鬼術に風の呼吸が効くか見てみたい

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:12:20

    113年前に倒された旧上弦の闘い

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:34:22

    柱稽古を乗り越えてきた村田や竹内に
    下弦もどきではなく釜鵺や零余子をぶつけてみたかった

    まあ、余裕で倒されてしまうだろうが

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:30:23

    >>38

    pixivでそのネタの漫画見たのだけど

    ワニじゃないのに面白かった

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:07:04

    岩vs半天狗で単独討伐可能かみてみたい
    まあ流石に厳しいとは思うが

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:36:41

    >>10

    縁壱死んだ頃から黒死牟も随分強くなってるはずなんだけど全く勝負になる気がしない...

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:45:28

    >>45

    無惨が瞬殺されてて無惨が本当の化け物は私じゃなくてアイツだって言ってるんだから瞬殺されて終わりなのは間違いないよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:53:50

    >>44

    一人で分身の攻撃捌きながらちっちゃい本体を鉄球で狙うのか

    鉄球のトゲが触れた時点で本体がすっとんで首が斬れなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:59:59

    縁壱VS他全キャラって見てみたいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:51:24

    >>47

    憎珀天が半天狗の力を使い果たすまでひたすら破壊し続けることはできそう。

    恋ですら半天狗本体がやばいと思うくらいまで力を使わないとどうにもできないんだから、

    柱の上位互換といえる岩なら本体がばてるまでいけるいける。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:04:30

    >>48

    ほとんどのキャラが初期に伊之助が冨岡に喧嘩売ってたけど反応すら出来ずいつの間にか縛られて吊るされてたみたいな状況になりそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:12:54

    >>48

    一応縁壱の耐久力が人並みなら肉壁&相討ち覚悟で何人か突っ込ませてる間に無惨様や兄上辺りがそいつらごと仕留めるようなやり口でワンチャンある気はする

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:14:04

    無惨が一瞬で物凄い数の肉片にされる速度だからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:14:50

    >>49

    一人ならさすがに無理

    半天狗がフリーになって栄養補給が出来る状態になればバテることなく戦い続けられるし、タイマンで本体の追跡に専念するには憎珀天を頭舞いを受けた喜怒哀楽みたいに一時的に機能停止に追い込んで無視できる状態にしなければいけないがいくら鬼殺隊最強といえど柱一人に一方的に伸されるとはとても思えない

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:08:58

    >>51

    実力差考えたら玄弥の後ろに黒死牟がいつの間にかいたみたいな感じになる奴がほとんどだろうし全部回避して攻撃されるだけじゃないか?

    無惨並みの能力あっても再生不可能で傷が数百年残るん赫刀を使える力と1500と少しを一瞬で斬れる速度持ちなのが縁壱なんだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:15:11

    基本的に鬼滅の刃って実力差ありすぎると姿視認すら出来んとか戦いに入ったら即死するとかが結構描写されたり言われてる作品だからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:51:34

    薬くらって弱体化した&昔の古傷のダメージが残り続けているという特大デバフがかかった状態で柱が束になっても蹴散らされるのが無惨でその無惨が無傷の全盛期の頃にまるで敵わず這々の体で逃げざるを得なかったのが縁壱だから他に何十人加勢しようと石ころが増えたのと変わらないわな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:24:32

    後藤の地獄の夢に出てきた鬼達も良いデザインが多かったから戦いが見てみたいぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 06:22:23

    >>48

    無一郎みたいに

    「僕ごと撃っていいからね」

    という覚悟のできた、かつそれなり以上の剣の能力のある人物が命を張って動きを止めさえすれば

    あとは剣の攻撃範囲の外から攻撃できる玄弥か悲鳴嶼で何とかなるのでは?とは思う。


    継国縁壱の場合、多分人間なので頭撃っても首飛ばしても心臓撃ち抜いても死ぬんだし(多分)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています