一人デュエルってどうやるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:03:34

    デッキの試運転をしたいけどやり方が分からん

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:04:49

    まずぬいぐるみを用意します
    ぬいぐるみを対面に座らせます
    ぬいぐるみに自分の今まで使ってたデッキを握らせます
    決闘!
    ぬいぐるみ側もあなたがプレイしてあげてください
    その時その手札でできる最善の動きを心がけましょう

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:04:57

    セブンスのルークvsルークを見れば分かるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:05:23

    とにかく相手の公開情報以外はわからない前提で、自分ならこうするって動きをするだけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:05:33

    まず分身するじゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:05:47

    まずじいちゃんから金ピカのパズルをもらいます

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:05:55

    もう1人の僕を召喚する

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:06:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:06:24

    >>4

    これができない人は両方の手札で最適の方法を取り続けてください。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:06:34

    融合解除する

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:06:54

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:06:59

    先行だと誘発食らいそうなとこ考えてそこ潰されたらどう動くか考えて回す
    後攻なら他の環境回してできた盤面をどうやったら返せるかこれまた妨害撃たれそうな場所を考えて回す

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:07:06

    俺は2つデッキ並べて両方贔屓しないよう意識しながら一人二役で対戦かな。 
    取り敢えずデッキ一つで仮想敵を考えながら回すとか。
    遊戯王は一つだとちょっと難しいが

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:08:45

    >>2

    因みにこれは私が幼い頃実際にやっていたことです

    小さい頃から一人遊びの天才

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:08:57

    何百回もデュエルしてそのデータを元にAIを作れ。反乱を起こされないようにな!

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:09:24

    >>9

    相手の手札も伏せもわかってるから、マージで想定通りの動きしかできないのが弱点っちゃ弱点なんだ

    「相手の手札オネストあるから本当は攻撃しちゃ駄目なんだけど、この状況的にそんなのわからないから殴るのが仏だよな」

    とかの思考しながら回すの疲れるときもあるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:09:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:10:33

    遊戯王は1ターンでできる事が多すぎて難しいのよね。
    デュエマとかポケカならまだ比較的簡単なんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:43:51

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています