- 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:20:56
- 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:21:35
カラクリカテゴリだから恵まれてる
- 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:21:59
必ず破壊しますよ。耐性さえすり抜ければね
- 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:22:10
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:22:31
でも必ず破壊するってこの蜘蛛が……
- 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:22:32
神のカードじゃん
- 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:22:56
必ず破壊する(物理)
- 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:23:11
必ず破壊するとは必ず破壊するということです
- 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:23:41
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:23:42
- 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:23:53
破壊耐性持ちは?
- 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:24:28
- 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:24:37
カラクリ大将軍の効果でコイツ出てきたらビビる
- 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:24:46
【必ず】破壊します
- 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:25:01
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 400/守 500
このカードの攻撃を受けたモンスターが闇属性だった場合、
そのモンスターを破壊する。
ダメージ計算は適用する。 - 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:26:37
2レベル昆虫だからカラクリからリクルートしてワーム・ベイトしてトークン出せるぜ!
- 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:28:38
エラッタして「この効果はルールである」を明記しろ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:30:19
「この効果はカードの効果によって無効化されない」とも書いとけ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:30:25
よく見ろ 機械族だ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:31:32
- 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:31:44
2レベルカラクリとして使い道あったりするのかねコイツ
一応複製術は受けられるが - 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:32:50
表示形式変更が得意なカラクリだから寝かせて殴って破壊されるのを防いだあと、蜘蛛をねかせてダメージ抑えられるんだ!
- 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:34:54
新しく破壊耐性すら破壊する効果として生まれ変わらないかな
その内必ず破壊する効果でも破壊されないって効果も出てくるかもしれぬが - 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:35:57
- 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:38:09
デストロイサムライみたいにバトル中相手の効果無効を付けよう
- 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:39:14
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:42:15
こいつは必ず破壊するんや
- 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:45:02
アルティメットファルコンだろうがなんだろうが「必ず」破壊するからな
- 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:38:12
ドラグーンオブレッドアイズ破壊できるじゃん!
- 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:43:41
マジレスするこの頃はまだ効果破壊が乏しい時期なので曖昧な表現になっちゃってるのだ