- 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:58:06
- 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:02:20
「じゃあこっちがガチデッキ使っても問題ないですね」って牽制してけ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:38:14
そういう時のお母ちゃんの知恵よ
莫大な選択肢を与えるとどうでも良くなるからある程度範囲を絞るのよ - 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:39:58
閃刀姫みたいな中速でアド取るテーマなら相手の動きも見るしこっちもそこそこ動くしでいいのかも?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:44:03
肉じゃがとカレーとシチューどれがいい?とかいう選択肢みたいなかんじやね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:46:34
そういう時は「どのくらいの強さのデッキ使いますか?」って聞けば良いんじゃね
こっちで合わせれば良いわけだし - 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:49:40
- 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:58:53
口に出して言えや
そこまで脳内で読み取ってくださいはねーよ
それ言ったらこっちから「デッキの強さどうします?」って聞いてるのに大幅に短縮して「なんでもいい」だけで返すほうが会話のキャッチボールする気ないやんけ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:03:20
アニメキャラテーマ使うとか?
サイバースとか - 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:06:16
アニメテーマ……超重武者とかでもええんか?
- 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:11:31
汎用以外混ぜ物しないで最終盤面に超重のエース級いるなら権ちゃんファンデッキ名乗れるからセーフセーフ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:12:45
同じ人と複数やるなら最初に中くらいのレベルの出してその勝敗で強いの握るか弱いの握るか判断するのもありよ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:14:12
わかりました…ヴィ様連合使います…
- 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:15:43
そうですね、宣告者様布教します……
- 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:16:39
最初に持ってきてるデッキと強さの順序宣言して「さあどれと闘いたいかね?」と聞くのがベター
少なくとも相手の選択するから強いの握って勝っても後腐れないし弱いの選ばれてボロ負けしても内心こっちのデッキなら勝てたからと心の余裕も産まれる - 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:16:56
コミュとれ
「なんでもいいです」⇒「じゃあガチ使います」⇒「OKです」
三秒もかからない会話の手間を省くな - 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:19:01
どっちもコミュニケーションが下手やね
疑問に対して答えてその回答が来ると思ったのに無言でデュエル開始は意味わからんよ
ご飯なににする?なんでもいいでメニュー答えないで飯つくられるのか?
普通にじゃあ○○にするねって返ってくる - 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:20:23
どうしてこの手のデュエリストは初手でアクセル全開にしてしまうのか
- 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:27:53
- 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:34:38
アルバスくんやアルベル好きなんですって言ったら烙印系のデッキブン回しても許されるかな
烙印ストーリー系なら混ぜても許されるなヨシ! - 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:54:09
- 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:02:30
相手がなんでもいいですって言ってるならパワー差あっても良くない?
それで相手も納得ならそれでいいし逆に納得してなかったら相手がダメじゃん - 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:07:39
そういう時は各デッキのキーカード見せて「どれで死にたいですか?」って聞いてやるといいぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:23:46
- 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:29:40
相手がなんでもいいって返した以上何使ってどんな結果になろうとそれは相手の判断の結果だから気にすんな
ただそんなことを気にするぐらいならちゃんと「⚪︎⚪︎使いますね」ぐらい返してやれば?